募集終了

大阪・神戸発 とくしまとくしま移住実現サポートツアー2日間 話題の神山町、阿波おどり、マルシェなど徳島の暮らしを体感

公開:2019/09/30 ~ 終了:2020/11/01

地域なし

最新情報

経過レポートが追加されました!「」

2019/12/02

経過レポートが追加されました!「」

2019/10/21

阿波おどり、神山町・・など、徳島県で暮らす、移り住む理由が徳島県東部エリアには沢山あります。今回のツアーは、徳島東部エリアの様々な場所や、そこで暮らす人、食、自然など、あなたにとって魅力的な徳島を探すツアーです。

初日は、佐那河内村の古民家を見学後、地元住民の手作りランチを味わいます。その後、神山町のNPOグリーンバレーが、参加者の事前アンケートを参考に、移住やサテライトオフィスで話題の町をガイドします。夕食は、地産地食を軸に、食と農業の地域循環に取り組むグッドデザイン金賞のフードハブ・プロジェクトが運営する「かま屋」で交流会を行います。

2日目は徳島市内の新町川沿いに広がる、生産者との交流や試食が楽しい「とくしまマルシェ」を散策。阿波おどり会館では、阿波おどりの観覧・体験を行います。ランチは、鳴門市にある地産地食で話題の複合施設「NARUTO BASE」。午後からは、農業(ふぁむ:鳴門金時栽培・加工)または起業(STUDION2:藍染スポーツウェア製造)のコースからいずれか選択し、藍染(芋掘り)体験や、お店の方からのお話をお聞きします。

移住や地方での暮らしや徳島県に興味がある方、一度行ってみたいと思っている方など、この機会に徳島を旅してみませんか?

徳島に移り住む、暮らす理由を探しに

徳島県へ移り住む、徳島県で暮らす理由は人それぞれです。 多くのITベンチャーが集まるサテライトオフィスや移住者で話題の神山町。 徳島を代表する阿波おどり 肥沃な土壌から生まれる農産物で関西の台所を支える農業

これらは徳島に移り住む理由の一部です。

今回のツアーでは徳島県東部エリアの様々な場所や人を訪ね、あなたの移住への思い、疑問を解決に近づけてもらうツアーです。 ツアーに参加し、あなたが徳島で暮らす理由を見つけてみませんか?

移住や徳島、地方での暮らしに興味のある方

すぐに移住したい方、いつか移住したい方、徳島や徳島の魅力的なコンテンツ、地方での暮らしなどに興味のある方は、ぜひ一度徳島を訪れてみてください

募集要項

開催日程
1

2019/11/22 〜

所要時間

11月23日(土)〜24日(日)

費用

7000円(宿泊費、集合場所からの移動費、食事:朝1回昼2回夜3回、体験費)

集合場所

大阪/神戸

その他

・定員:15名 ・解散場所:大阪/神戸 ・スケジュール: 1日目 大阪西梅田駐車場 08:30==神戸市役所前 09:30==明石海峡大橋==淡路SA10:10/10:25==佐那河内村・古民家見学~昼食12:15~13:30==神山町散策14:00~15:30==神山町内==かま屋(夕食)18:00-19:30==21:00徳島市内宿泊

2日目 徳島市内ホテル・・徒歩・・とくしまマルシェ09:00~10:30==11:00阿波おどり会館==12:30NARUTO BASE(昼食)==鳴門市内Aコース:STUDIO N2(起業・藍染スポーツウェア製造)Bコース:ふぁむ(農業法人・鳴門金時栽培加工)=16:00鳴門==淡路SA16:50/17:05==三宮18:00==梅田19:00

このプロジェクトの経過レポート

同じテーマの特集・タグ