募集終了

物件惚れから始まることもあるかも!空き家見学会に来てみませんか?

公開:2019/10/11 ~ 終了:2019/11/08

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/11/08

経過レポートが追加されました!「」

2019/11/01

池田町内の空き家で、持ち主の方が譲りたい、売りたいと思っている家を、役場内の組織「いけだ暮LASSEL」で登録しています。 今回、登録してある家を見学できる「空き家見学会」を開催します。

中には、持ち主の方のその家についてのお話が聞ける物件もあります。 また、見学会の中で、移住者が運営しているカフェ等に立ち寄り、移住者の話を聞き、池田町の説明等も行います。

町内の保健関連や教育関連の施設や町内の求人を行っている事業所などをご案内することもできます。 空き家をお探しの方やその他の施設を見たい方はご予約の上ぜひご参加ください。

池田の暮らしについての相談もお受けします。

あたりまえをたやさない

池田町には町営住宅があります。でも戸建て住宅(世帯向け)も集合住宅(世帯向けと単身向け)もすべて満室です。 池田町には空き家もあります。

池田町は空気も水がきれいでおいしいのはもちろん、お米も野菜も、町独自に「生命にやさしい米づくり」や「家族に食べさせたい有機栽培」に取組み、 ひとが暮らす あたりまえ を守り続けています。

そんな池田町で暮らそう、暮らし続けようという方々に空き家を活用してもらいたいと思っています。

暮らしを大事にする池田町

典型的な過疎高齢化のまちでもあります。 社会減の一方で、まちのなかには池田町を好きになって、地域のためになにかできることをしたい・やってみたいという志をもった県内外の方が集まってきています。 素晴らしい環境・景観の中で暮らそう、そして、集落活動に貢献しようという方におすすめです。

募集要項

開催日程
1

2019/11/08 〜

所要時間

9日・10日 午前・午後 いずれも3時間

費用

無料(カフェでのお飲み物等は実費)(集合までと解散後の費用はご自身の負担となります。)

集合場所

役場1階 いけだ暮LASSELブース(福井県今立郡池田町稲荷35-4)

その他

・定員:5名 ・解散場所:役場1階 いけだ暮LASSELブース(福井県今立郡池田町稲荷35-4) ・スケジュール: 1回目:令和元年11月9日(土)午前9時~12時 2回目:令和元年11月9日(土)午後1時半~4時半 3回目:令和元年11月10日(日)午前9時~12時 4回目:令和元年11月10日(日)午後1時半~4時半 (「いけだ食の文化祭2019」と同日ですので、池田の食も併せてお楽しみください。) ※令和元年11月8日(金)午後5時までにご予約(希望日時・人数等)が必要です。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福井県

池田町

人口 0.20万人

福井県池田町いけだ暮LASSELが紹介する池田町ってこんなところ!

こんにちは!池田町は、福井県の南東部、岐阜県との県堺に位置し、南東部は部子山(標高1464.6m)から冠山(標高1256.6m)などを有する山岳地帯の町です。 市街地までは30分から1時間弱程度の山間にあります。総面積194.65㎡のうち、山林が91.7%を占めます。 子どもたちがすれ違いざまに挨拶するのはもちろん、寄合や集落の夏まつりや運動会など、地域の一員として暮らす習慣も息づいています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

池田町の住宅、求人、起業関連の情報を提供するブースを設置しました。移住希望者が、すみかだけでなく仕事や生活の相談ができ、定住・移住の方がうまく地域に入れるようにサポートします。また、持っている空き家を有効活用したい方の相談も同じ窓口で受け付けています。情報をまとめて管理することで、定住移住者・地域・空き家をつなぐ総合窓口となります。

Loading