
大好評につき第2弾!10/29(土)【しまねとの出会いフェス~あなたに会いにしまねがやってくる~in東京】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/10/29前回9月17日に大阪会場で開催されたイベントではたくさんの方がご来場くださいました。。 本当に本当にありがとうございました!! 久し振りに直接皆様にお会いできて、とーっても嬉しかったです↑↑ おかげ様で大盛況のまま無事にイベントを終了させていただく事ができました。 皆様には感謝感謝でございます。。(TへT)☆彡
てなわけで…『しまねとの出会いフェス~あなたに会いに島根がやってくる~in大阪』の第2弾が10月29日(土)に東京で開催されることになりました! やった♬やった♬
今回も入場無料・入退場自由・服装自由♪ 是非お気軽にお越しください!
雲南市って『住みたい田舎ランキング1位』になったんです!
移住を考えているけれど、どこが自分に合うのか分からない…そうですよね!どこで住みたいなんて決まっていることって珍しいと思うんです。。 そこでご提案です。
・季節の移ろいをしっかり感じながら毎日を過ごしたい。
・子どもとしっかり向き合い、自然と触れ合いながらのびのび子育てしたい。
・子育てしながら仕事も両立したい。
・地域おこし協力隊などの地域活性化や企業チャレンジに興味がある。
・ちょっと田舎で、だけど生活は不便じゃない。ゆとりをもちながら暮らしたい。
・自給自足ばっちこーい!自分の力で生活したい!(もちろんそんな場所もありますっb)
当てはまるものがあった方。 そこ、雲南市です。 ようこそいらっしゃいませ。 とりあえずお話してみませんか? 市町村オンライン相談ブースで待ってます!!


会場には7つのブースをご用意♪
①移住総合相談ブース:移住についてのアレコレまるっとお伺いします。
②市町村相談ブース:各市町村の移住担当者と直接お話できます。
③市町村オンライン相談ブース:★ここです!ここに雲南市います!皆さーんここだよー★
④移住の先輩相談ブース:移住の先輩がご自身の体験をもとに相談にのってくれます。
⑤情報収集エリア:ご自由にお持ち帰り頂ける、移住に役立つチラシやパンフレットがあります。
⑥セミナーエリア:事前予約不要で、しまね暮らしに関する基本情報が聞けます。
⑦おもてなしエリア:島根の人との交流もできる憩いのスペース。移住の先輩もここにおられます。
≪セミナーエリアのタイムスケジュール≫※公開次第更新します。 11:15~・しまね移住はじめの一歩セミナー
12:15~・移住の先輩プレゼンテーション「しまね暮らしのオモテとウラ」❶~桐山さん編~
13:00~・市町村ブース紹介プレゼンテーション
13:45~・移住の先輩プレゼンテーション「しまね暮らしのオモテとウラ」❷~森迫さん編~14:45~・しまね移住はじめの一歩セミナー
詳しい情報はこちらからどうぞ↓ ≪https://www.kurashimanet.jp/event/detail/3234≫


会場・日時・ご予約はこちらから!
日時:2022/10/29(土)11:00~16:00
会場:東京都千代田区丸の内3丁目5-1東京国際フォーラム ホールB5
予約:お申し込みをご希望の方は、「興味ある」「応募したい」ボタンのクリックをお願い致します! メッセージにて参加申し込みのURLを送信させて頂きます♪
※事前予約締切:10月28日(金)12:00 ※事前予約が一定数を超えた場合には締切ることがあります。 ※事前予約をいただいた方を優先して会場へご案内します。 また、 ◎事前予約された方には、会場で島根の銘菓プレゼント! ◎当日、先着100組様に島根の特産品プチギフトプレゼント! ◎アンケート回答で抽選にチャレンジできる!など嬉しい特典も♪
雲南市にはこんな言葉がございます。 「早いがごっつぉ」(意味は当日雲南市の担当スタッフに尋ねてみてください(笑)) 皆様、お早目のご予約で島根の「ごっつぉ(ごちそう)」もらえちゃいますよ~♪ 急いで予約しちゃってください!
皆様のご参加、ドシドシお待ちしておりま~す°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


このプロジェクトの地域

雲南市
人口 3.36万人

雲子ちゃん(うんなん暮らし推進課)が紹介する雲南市ってこんなところ!
島根県雲南市は、県庁所在地の松江市と出雲大社のある出雲市に隣接する人口およそ4万人のまち。松江市まで約40分、出雲市まで約30分、出雲空港まで約20分、広島市まで約2時間と都市部へのアクセスが良いです。その一方で、季節を迎えるゆったりとした空気や、あくせくすることを忘れてしまいそうな「のんびり感」がまちの中を流れています。まさに「ちょうど良い田舎」です。 また、行政頼みでなく地域自らによる地域づくり「大人チャレンジ」、保幼小中高一貫したキャリア教育「子どもチャレンジ」、さらに志ある若者や市内外の大学生(雲南コミュニティキャンパス等)による地域課題解決に向けた活動「若者チャレンジ」が活発化しています。更に「企業チャレンジ」を加えた4つのチャレンジを連鎖させ、今後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。 山間部で「がっつり田舎暮らし」、市街地で「程よい田舎暮らし」等、あなたに合ったスタイルでの田舎暮らしがきっと見つかります!
このプロジェクトの作成者
島根県雲南市の非公式キャラクター雲子ちゃんです! 雲南市は、県都松江市と出雲大社で有名な出雲市に隣接する、およそ3万7千人のまち。 2004年に6つの町村がひとつになって誕生しました。 出雲空港まで20分、広島市まで1時間半〜2時間と都市部へのアクセスの良さが魅力です。 季節をしっかりと感じられる自然豊かな風景と、のんびりとした空気が迎えてくれる「ちょうどいい田舎」の雲南市で心も身体もほっこりしませんか?