【11/26(土)17:45~有楽町開催】やまぐちYY!ターンカレッジ◎求ム!湯治場として栄えた俵山温泉のミライをつくる、地域おこし協力隊!
募集終了
情報を集める
公開日:2022/10/26
終了日:2023/01/26

【11/26(土)17:45~有楽町開催】やまぐちYY!ターンカレッジ◎求ム!湯治場として栄えた俵山温泉のミライをつくる、地域おこし協力隊!

pin 山口県
(サブエリア: 長門市/山陽小野田市/光市)

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}
もっと見る arrow

やまぐちへの入口をコンセプトとして、やまぐち暮らしの魅力を発見していただく今年度のYY!ターンカレッジ。
第5回目となる今回は『地域おこし協力隊のススメ』をテーマに、『3つの地域おこし協力隊の紹介』と、そのうちのひとつ『温泉街のミライをつくる地域おこし協力隊の募集』について、俵山温泉のキーマン・藤永さんが、有楽町・東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター内セミナールームにてお話ししてくださいます。

ゲスト:株式会社SD-WORLD 代表取締役 藤永義彦さん
生まれ故郷である俵山温泉の賑わいを取り戻したいという熱い想いで、地域経営会社㈱SD-WORLDを立ち上げ、そば居酒屋「たべ山」とゲストハウス「ねる山」を経営。
現在、SD-WORLDでは地域おこし協力隊の女将が活躍中!

【温泉・空き家・農業どのテーマが気になる?】3つの地域おこし協力隊について募集します!

【温泉が気になる!】
山口県長門市に古くからある湯治場、俵山(たわらやま)温泉を藤永さんや地域の方々と一緒に盛り上げてくれる人募集。温泉研究家・松田忠徳さんは「日本人にとっての温泉の原風景が、俵山ほど見事に残されている湯町は他に知らない」と述べ、湯治場としての風情と機能を残した温泉街として高く評価されている。この雰囲気に惹かれ、移住する人も多く、地域おこし協力隊も今回の募集で4代目の募集となります。
初代は俵山温泉内でコーヒーの焙煎&販売、2代目はハンター、3代目は現役で女将をしているなど多彩なメンバーが活躍中。今回は、藤永さんの右腕大募集です。

【空き家が気になる!】
瀬戸内エリア・山口県光市にある束荷(つかり)地区の空き家を活用してくれる人募集。ここは、初代協力隊は川口さん。川口さんは、東京からIターンで移住・協力隊として活動。地域の方々と一緒に、整備した空き家の拠点を活かして、コミュニティプランを遂行してくださる方の募集になります。空き家活用に興味がある!空き家でお店を開いてみたい!など、3度の飯より空き家が好きな方におススメです(ちょっと言い過ぎました)
初代川口さんも空き家活用で創業。先輩にも相談しやすい環境です。

【農業が気になる!】
瀬戸内エリア・山口県山陽小野田市の川上地区で農業をしたい人募集。山陽小野田市といえば、瀬戸内海に沈む夕陽が美しいエリア。今回の募集は山エリアでの農業ミッション。
農業就農のためのノウハウや、生産技術や知識の習得、特産品開発、情報発信など、農業をやりたい人には、うってつけの募集です。農事組合法人川上営農組合の農業支援、地域の直売所・ゆめ市場支援など活躍の場は無限大です。

【ゲスト】長門市・俵山温泉のキーマン・藤永さんの右腕大募集♪

【ゲスト】長門市・俵山温泉のキーマン・藤永さんの右腕大募集♪

【長門市】日本の湯治場の原風景とも評される、俵山温泉

【長門市】日本の湯治場の原風景とも評される、俵山温泉

11月26日(土)の夜は、ぜひ有楽町で会いましょう♪

▷スケジュール
17:45 開会
17:55 トークセッション
18:20 長門市・光市・山陽小野田市から協力隊募集などお知らせ
18:38 フリートーク
19:00 閉会
※閉会後個別相談を実施します。より具体的な話を聞きたい方は是非ご参加ください。
19:10 個別相談
20:30 終了

▷申込方法
まずは、このプロジェクトに興味ある、または応募するをクリック。
その後、下記からお申込下さいませ。
https://bit.ly/3zgVvbH

【光市】僕と一緒に束荷を盛り上げましょう!

【光市】僕と一緒に束荷を盛り上げましょう!

【山陽小野田市】ガチ農業したい人募集!僕にお任せください!

【山陽小野田市】ガチ農業したい人募集!僕にお任せください!

山口県
やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!

本州の最西端に位置し、三方が海に開かれた山口県。
豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれています。
山口県って、意外にいいかも!と思える魅力にあふれています。
そんな山口県で、あなたのちょうどいいを叶えませんか?

プロジェクトの経過レポート
2022/11/26

いよいよ今日26日(土)17:45から!有楽町・東京交通会館にフラっと寄ってね!

11625

今宵(17:45から)の、やまぐちYY!ターンカレッジは、地域おこし協力隊についてお伝えします!
山口県の秘湯温泉・俵山温泉のキーマン 藤永さんにお話しいただきますよ。
いい風呂の日の今日は、温泉の素もプレゼント!ぜひぜひ、ふらっと遊びにきてくださいね!

2022/11/25

山口県の秘境温泉に会いに来て。明日26日(土)17:45~有楽町開催です◎

11608

明日26日(土)17:45からは、山口県の地域おこし協力隊についてご紹介します!
ミッションは、温泉地の未来を一緒につくる!農業で地域を盛り上げる!空き家活用!アウトドアで盛り上げる!の4つ。
ゲストは、山口県長門市の秘境・俵山温泉にて、温泉街の盛り上げを頑張っている、地域の頼れるアニキ・藤永さん。
ちょっぴりでもピンときたら、ぜひ遊びにいらしてください。

2022/11/22

\\もう、申し込んだ?11/26(土)17:45~有楽町で待っちょるよ//

11582

リアルセミナーでは、具体的な地域おこし協力隊の募集もご紹介します!
【地域おこし協力隊の募集要項やミッションはこちら】
◎光市・二井さん▷空き家に興味がある人!
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/46116
◎山陽小野田市・山村さん▷農業・特産品開発に興味がある人!
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/46416
◎長門市・和田さん▷アウトドアツーリズムに興味がある人!
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/54745
【事前申込で、俵山温泉の素プレゼント!】
こちらからお申込を→https://bit.ly/3zgVvbH

2022/11/22

農ある暮らししたい?農業のスキルを学べる協力隊、あります!

11564

11/26(土)17:45から始まるYY!ターンカレッジでは、有楽町のリアル開催。テーマは、温泉地活性、アウトドア、空き家活用など多彩なミッションの地域おこし協力隊募集です。

参加する山陽小野田市の担当山村さんが紹介するのは、農業に関わる地域おこし協力隊の募集。
山陽小野田市は、瀬戸内の温暖なまちですが、ちょっぴり車を走らせると、農業が盛んなエリアでもあるのです。そこで、農業のスキルを学び、地域の直売所の活性化に取り組む地域おこし協力隊を募集します!

事前申込制です、お待ちしています!→https://bit.ly/3zgVvbH

2022/11/21

瀬戸内×空き家×地域おこし協力隊、これにビビっとくる人大募集です!

11546

11月26日の夜は、山口県の地域おこし協力隊イベント◎
市町の担当(一緒に働く人)が直接来て、お話ししてくださいますよ。
そのうち、光市は瀬戸内にあるまち。ここで、空き家を拠点にした地域づくりをしてくれる人を大募集です。この空き家をどう活用するかは、地域の皆さんと相談しながらではありますが、あなた次第!空き家活用に興味がある方は、ぜひ、有楽町に遊びにいらしてくださいね。

事前申込制です、お待ちしています!→https://bit.ly/3zgVvbH

2022/11/20

興味あるポチ!をありがとうございます♪

11536

今回募集している、地域おこし協力隊の活動エリアは、こーんな趣ある温泉街。ここを盛り上げたい!と頑張る藤永さんの右腕募集です♪

ここは、空き家(店舗)を活用して、シェアハウスやゲストハウス、居酒屋、バーなど移住した若い方々のチャレンジが始まっているエリア。これから面白くなるエリア。

是非藤永さんのお話を聞きにいらしてくださいね!
事前申込制です、お待ちしています!→https://bit.ly/3zgVvbH

2022/11/18

地域おこし協力隊に興味がある人、あつまれー!

11512

11月26日(いい風呂の日)の夕方からの有楽町開催・リアルセミナーでは、山口県の地域おこし協力隊募集に関するセミナーを実施します。農業、温泉地活性、空き家活用、アウトドアとテーマは様々!是非是非、ご参加くださいね。

事前申込制となります。↓こちらからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1sgPS42ahns8n7AGjyPP1PSkWjxPMeeQ5tege3zpudWQ/edit
※写真は、長門市俵山温泉に住んでいる、おさるさん。

2022/11/17

申込先着30名に、俵山温泉の温泉の素プレゼント☆温泉好き、集まれ!

11508

11月26日は、いい風呂の日♪♪
山口県長門市にある、昔から湯治で栄えた俵山温泉。この温泉街の活性化に挑戦するキーマン・藤永さんの右腕となって、一緒に温泉街を盛り上げる地域おこし協力隊を募集しています♪
お申込いただいた方には、俵山温泉の素をプレゼント☆是非、奮ってご参加くださいね!
お申込はこちらから!https://bit.ly/3zgVvbH

2022/11/07

実は移住者が増えている!山口県・俵山温泉4代目地域おこし協力隊になりませんか?

11260

▷山口県の日本海側にある長門市は、仙崎も油谷も、そして俵山温泉エリアもアツいんです。写真は、俵山のキーマン藤永さんと、地域おこし協力隊で、名物女将の岩田はるかさん。

▷生まれ故郷を盛り上げたい!と地域会社を設立、ねる山(宿)とたべ山(飲食店)を展開する藤永さんと、名古屋出身、縁あって俵山の地域おこし協力隊兼、ねる山(宿)の女将として働く岩田さん。今回のリアルイベントでは、地域おこし協力隊の4代目募集も実施します。

▷お申込はこちらから!
https://x.gd/Cvw94

2022/11/07

実は移住者が増えている!山口県・俵山温泉4代目地域おこし協力隊になりませんか?

11259

▷山口県の日本海側にある長門市は、仙崎も油谷も、そして俵山温泉エリアもアツいんです。写真は、俵山のキーマン藤永さんと、地域おこし協力隊で、名物女将の岩田はるかさん。

▷生まれ故郷を盛り上げたい!と地域会社を設立、ねる山(宿)とたべ山(飲食店)を展開する藤永さんと、名古屋出身、縁あって俵山の地域おこし協力隊兼、ねる山(宿)の女将として働く岩田さん。今回のリアルイベントでは、地域おこし協力隊の4代目募集も実施します。

▷お申込はこちらから!
https://x.gd/Cvw94

2022/10/27

温泉で整いたい方、いい風呂の日だよ、集まれ~!

11082

レトロな雰囲気残る、山口県長門市の俵山温泉。
温泉街の昔の賑わいを取り戻したい!と頑張る地域の皆さんと一緒に、温泉街のミライをつくる協力隊の募集開始です。

有楽町・東京交通会館にて、3つの市の地域おこし協力隊の募集についてお話しします!
是非、お申込ください♪
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe

やまぐち暮らし支援センター
やまぐち暮らし支援センター
山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!
36
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
海と自然が大好きです。 移住後は養殖か釣り船旅館等の経営を考えてますが、情報有れば是非お願いします。 また体験ツアー等も有れば訪問もしてみたいので重ねて情報有ればお願いします┏○ペコ
訪問しました!
移住決定しました!