募集終了

【11/26(土)17:45~有楽町開催】やまぐちYY!ターンカレッジ◎求ム!湯治場として栄えた俵山温泉のミライをつくる、地域おこし協力隊!

最新情報

経過レポートが追加されました!「いよいよ今日26日(土)17:45から!有楽町・東京交通会館にフラっと寄ってね!」

2022/11/26

経過レポートが追加されました!「山口県の秘境温泉に会いに来て。明日26日(土)17:45~有楽町開催です◎」

2022/11/25

やまぐちへの入口をコンセプトとして、やまぐち暮らしの魅力を発見していただく今年度のYY!ターンカレッジ。 第5回目となる今回は『地域おこし協力隊のススメ』をテーマに、『3つの地域おこし協力隊の紹介』と、そのうちのひとつ『温泉街のミライをつくる地域おこし協力隊の募集』について、俵山温泉のキーマン・藤永さんが、有楽町・東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター内セミナールームにてお話ししてくださいます。

ゲスト:株式会社SD-WORLD 代表取締役 藤永義彦さん 生まれ故郷である俵山温泉の賑わいを取り戻したいという熱い想いで、地域経営会社㈱SD-WORLDを立ち上げ、そば居酒屋「たべ山」とゲストハウス「ねる山」を経営。 現在、SD-WORLDでは地域おこし協力隊の女将が活躍中!

【温泉・空き家・農業どのテーマが気になる?】3つの地域おこし協力隊について募集します!

【温泉が気になる!】 山口県長門市に古くからある湯治場、俵山(たわらやま)温泉を藤永さんや地域の方々と一緒に盛り上げてくれる人募集。温泉研究家・松田忠徳さんは「日本人にとっての温泉の原風景が、俵山ほど見事に残されている湯町は他に知らない」と述べ、湯治場としての風情と機能を残した温泉街として高く評価されている。この雰囲気に惹かれ、移住する人も多く、地域おこし協力隊も今回の募集で4代目の募集となります。 初代は俵山温泉内でコーヒーの焙煎&販売、2代目はハンター、3代目は現役で女将をしているなど多彩なメンバーが活躍中。今回は、藤永さんの右腕大募集です。

【空き家が気になる!】 瀬戸内エリア・山口県光市にある束荷(つかり)地区の空き家を活用してくれる人募集。ここは、初代協力隊は川口さん。川口さんは、東京からIターンで移住・協力隊として活動。地域の方々と一緒に、整備した空き家の拠点を活かして、コミュニティプランを遂行してくださる方の募集になります。空き家活用に興味がある!空き家でお店を開いてみたい!など、3度の飯より空き家が好きな方におススメです(ちょっと言い過ぎました) 初代川口さんも空き家活用で創業。先輩にも相談しやすい環境です。

【農業が気になる!】 瀬戸内エリア・山口県山陽小野田市の川上地区で農業をしたい人募集。山陽小野田市といえば、瀬戸内海に沈む夕陽が美しいエリア。今回の募集は山エリアでの農業ミッション。 農業就農のためのノウハウや、生産技術や知識の習得、特産品開発、情報発信など、農業をやりたい人には、うってつけの募集です。農事組合法人川上営農組合の農業支援、地域の直売所・ゆめ市場支援など活躍の場は無限大です。

【ゲスト】長門市・俵山温泉のキーマン・藤永さんの右腕大募集♪
【ゲスト】長門市・俵山温泉のキーマン・藤永さんの右腕大募集♪
【長門市】日本の湯治場の原風景とも評される、俵山温泉
【長門市】日本の湯治場の原風景とも評される、俵山温泉

11月26日(土)の夜は、ぜひ有楽町で会いましょう♪

▷スケジュール 17:45 開会 17:55 トークセッション 18:20 長門市・光市・山陽小野田市から協力隊募集などお知らせ 18:38 フリートーク 19:00 閉会 ※閉会後個別相談を実施します。より具体的な話を聞きたい方は是非ご参加ください。 19:10 個別相談 20:30 終了

▷申込方法 まずは、このプロジェクトに興味ある、または応募するをクリック。 その後、下記からお申込下さいませ。 https://bit.ly/3zgVvbH

【光市】僕と一緒に束荷を盛り上げましょう!
【光市】僕と一緒に束荷を盛り上げましょう!
【山陽小野田市】ガチ農業したい人募集!僕にお任せください!
【山陽小野田市】ガチ農業したい人募集!僕にお任せください!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

山口県

人口 129.28万人

山口県

やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!

本州の最西端に位置し、三方が海に開かれた山口県。 豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれています。 山口県って、意外にいいかも!と思える魅力にあふれています。 そんな山口県で、あなたのちょうどいいを叶えませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!

Loading