募集終了

【11月30日(水)19:00~】「Fukuoka Startup Night〜働く・暮らす・移住する〜」開催!

近年コロナ禍で都心から地域や地元へ転職、移住、リモートワークへ切り替える方が増えています。 本イベントでは福岡県を拠点に事業を推進するスタートアップ企業、転職者、福岡県在住者、福岡県庁担当者と飲食を伴う交流会を実施し、「福岡に興味がある方」や「ゆかりのある方」との相互マッチングを行います。前半・後半には交流会を実施、中盤にはスタートアップのご紹介やパネルセッション、福岡県による移住転職支援などに関する情報提供などを実施します。食べ物や飲み物も準備していますので、どうぞご参加ください!

\イベント概要・参加スタートアップ/

イベント概要 【日 時】2022年 11月30日(水)19:00-22:00(受付:18:45~) 【会 場】Shin Tokyo 4TH内 ミートアップスペース(東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル4階) Google Map:https://goo.gl/maps/QNzCWjTmFQhVA6sz6 【定 員】限定30名程度 【参加費】無料(ドリンク、軽食あり) 【対象者】福岡のスタートアップに興味がある方、福岡の企業で働きたい方、福岡へUIターンを検討している方、福岡の今の暮らしについて知りたい方 ※お申込いただいても参加に相応しくないと事務局で判断した場合(営業活動やイベント視察など)、当日のご参加をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。

参加スタートアップ ◯イータス株式会社(https://eatas-inc.com/):福岡市  栄養管理×コミュニケーションでパフォーマンスを最大化する栄養指導アプリ「eat+」 ◯キックロボティクス株式会社(https://kiq-robotics.co.jp/):北九州市  廃棄物選別作業自動化のためのピッキングロボットの販売 ◯キーズ株式会社(https://www.keyes.info/):福岡市  スマートフォンで解錠操作するスマート南京錠・キーズロックサービスの製造・販売 ◯株式会社トイポ(https://toypo.me/):福岡市  今すぐ簡単に既存顧客に対するマーケティングが行える店舗向けミニアプリ「toypo」 ◯株式会社ボットー(https://botto.co.jp/):福岡市  店舗での人材不足やコミュニケーション不足を解消する飲食店に特化したチームビルディングツール「botto」 ◯株式会社クアンド(https://www.quando.jp/):北九州市  顧客からの問い合わせ業務やCRM(顧客関係管理)を統合したクラウドデータベースの企画、開発

申し込みは「興味ある」ボタンを押してからこちらお願いします! →https://forms.gle/e9GAUgGXua6g7Y2E9

\イベント参加のポイント/

・福岡県の転職、暮らし、移住についての「今」が分かる ・福岡発スタートアップと交流できる ・福岡の美味しい食べ物と飲み物を堪能できる ・東京近郊・福岡の仲間に出会える

募集要項

開催日程
1

2022/11/29 〜 2022/11/29

所要時間

19:00~22:00

集合場所

Shin Tokyo 4TH内 ミートアップスペース(東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル4階)

その他

・定員:30名 ・最小催行人数:1名 ・スケジュール: 18:45~ 受付 19:00~ イントロダクション 19:05~ スタートアップピッチ(各社自己紹介) 19:25~ 交流会(前半) 20:10~ 休憩 20:20~ パネルディスカッション     株式会社YOUTURN 高尾 大輔     株式会社クアンド 下岡 純一郎     株式会社トイポ 吉住 一輝 20:55~ 福岡県の移住転職支援の取組について 21:00~ 交流会(後半) 21:45~ 各種案内・閉会

このプロジェクトの地域

福岡県

福岡県

人口 504.28万人

福岡県

福岡県 政策支援課が紹介する福岡県ってこんなところ!

九州の経済・文化を牽引してきた福岡県。北九州市や、福岡市のイメージから、福岡県は都会ばかりという印象を抱いている人も多いはず。しかし、福岡県の魅力はもっと奥深い。都心部から少し離れると、日本の原風景を思わせる里山や、昔ながらの白壁の街並み、朝市で賑わう漁港など、のどかな風景が広がっています。福岡県は、都会も田舎もあなたの希望をぴったりと叶える「理想の暮らし」を見つけることができる環境が整っています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福岡県庁内で移住を担当している、「政策支援課」と申します。ここでは、福岡県が参加するイベントや、セミナーについてのお知らせを投稿していきますので、ぜひご覧ください!!

Loading