募集終了

『静岡県地域おこし協力隊合同募集セミナー』を開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/03

静岡県で地域おこし協力隊として活躍してくれる方大募集!!

現在静岡県では、総勢80名前後の地域おこし協力隊員がそれぞれの地域の活性化役として活躍しています。

このたび、新たな地域活性化の担い手を求める県内の6市町が一堂に会し、地域おこし協力隊の合同募集セミナーを開催いたします。

地域おこし協力隊として活動することを検討している方はもちろん、地域おこし協力隊に興味がある方、静岡県や参加市町について知りたい方も大歓迎! 当日参加もOKですので、お気軽にご参加ください!

↓☆セミナーの詳細や事前申込みはコチラから!↓ https://sumikaeru.pref.shizuoka.jp/seminar/87

★本セミナーに興味を持っていただいた方は、「興味ある」ボタンのクリックもお願いします!

一緒に静岡県を盛り上げていきましょう!

「地域活性化」はその地域だけで完結するものだけではなく、各エリアと連携した取組も大事になってくると思っています。

静岡県は東に神奈川県・東京都、西に愛知県という大都市圏に挟まれた県です。ロケーションに恵まれており、ポテンシャルは十分! この土台を活かして、静岡県を更に盛り上げてくれる方を探してます!

今回は合同募集セミナーということで、募集している隊員の活動テーマも各市町さまざま。是非一度足を運んでいただき、皆さまの興味を引くテーマ、スキルを活かせそうなテーマがあるか見ていただければ幸いです。

また、セミナーでは個別相談の時間を多く設けていますので、気になることや疑問点などを全部聞いていってください!

参加市町位置図(上左:浜松市、上中:磐田市、上右:藤枝市、下左:沼津市、下中:松崎町、下右:伊東市)
参加市町位置図(上左:浜松市、上中:磐田市、上右:藤枝市、下左:沼津市、下中:松崎町、下右:伊東市)
参加市町風景(上左:浜松市、上中:磐田市、上右:藤枝市、下左:沼津市、下中:松崎町、下右:伊東市)
参加市町風景(上左:浜松市、上中:磐田市、上右:藤枝市、下左:沼津市、下中:松崎町、下右:伊東市)

「地域貢献」をしごとにしてみませんか?

「地域の役に立ちたい」「地域のためになることを仕事にしたい」 地域おこし協力隊はそういった人たちの思いを形にします。

自分にできるのかな、と不安になることもあるかもしれませんが、隊員期間はその地の自治体がしっかりサポートしていきます。

少しでもそういった思いを持つ人と会えるのを楽しみにしています!

募集要項

開催日程
1

2022/12/02 〜 2022/12/02

所要時間

13時30分~16時00分 当日参加OK(事前申込み優先)

費用

無料

集合場所

移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F)

その他

・定員:30名 ・スケジュール: 13:00~ 受付開始 13:30~ 開会 13:35~ 地域おこし協力隊制度の説明      地域おこし協力隊の制度について説明します。 13:40~ 各市町PR・募集内容の説明       それぞれ市町のPRと募集内容を説明します。 14:10~ 個別相談       各市町との個別相談です。 16:00  閉会 

☆詳細や事前申込みはコチラから!  ⇒ https://sumikaeru.pref.shizuoka.jp/seminar/87 (「興味ある」ボタンのクリックもお願いします!)

静岡県 (浜松市 沼津市 伊東市 磐田市 藤枝市 松崎町)

このプロジェクトの地域

静岡県

静岡県

人口 350.61万人

静岡県

静岡県移住相談センターが紹介する静岡県ってこんなところ!

東京圏から近く、温暖な気候や海・山・川の自然に恵まれた最高の地域です!

このプロジェクトの作成者

Loading