
【群馬県×タイミートラベル】みなかみ町に滞在しながら、地域ならではの仕事や交流を体験しましょう!
最新情報
経過レポートが追加されました!「実施結果のレポートがまとまりました!」
2023/03/22群馬県では、関係人口創出の取り組みとして、タイミートラベルを活用した短期滞在型の就業体験の参加者を募集しております。
今回の舞台は、群馬県北部に位置する「みなかみ町」。 ユネスコエコパークにも登録された自然豊かで風光明媚なこのエリアで、現地の事業者のもと、この地域ならではの仕事を体験することができます。
滞在中は地域の方との交流も実施! みなかみ町に移住された方との交流も予定しておりますので、働いて収入を得ながらも地域の暮しの様子も知ることができます。
また、現地までの交通費や滞在に関する宿泊費の一部を群馬県がサポート!
募集中の案件は4つ。 ぜひ、チェックいただき、たくさんの方のご応募をお待ちしております!
募集中の案件は4つ!それぞれ魅力ある業務です!
【申込みについて】 「下記のURLからお願いします。 ぜひ「興味ある」を押していただけると嬉しいです!
〇道の駅水紀行館 地域の魅力が詰まった道の駅にて、接客業務をお手伝いいただきます! https://timee-travel.jp/travel_projects/119
〇そば処角弥 創業から260年以上続く蕎麦屋にて、接客業務をお手伝い! https://timee-travel.jp/travel_projects/120
〇蛍雪の宿 尚文 こだわりの料理とサービスが自慢の老舗旅館にて、接客業務をお手伝い! https://timee-travel.jp/travel_projects/121
〇ほうだいぎスキー場 パウダースノーが自慢のスキー場で、リフト管理業務をお手伝い! https://timee-travel.jp/travel_projects/122


群馬県やみなかみ町との関係性を作りたい方大歓迎!
1週間程度の就業体験となりますが、その後も、群馬県やみなかみ町との関係性を持ちたい方の参加をお待ちしております!
・自然豊かな地域に興味ある方 ・まずは関係人口としてみなかみ町に関わってみたいと考えている方 ・地域の方々との交流を楽しめる方 ・漠然と地方の暮しに憧れている方 もちろん、本気の移住を考えている方も大歓迎です!


群馬県、みなかみ町、タイミートラベル
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

みなかみ町
人口 1.56万人

ぐんま暮らし課が紹介するみなかみ町ってこんなところ!
みなかみ町は県最北端の2,000m級の山々に囲まれた町で、中央を利根川が流れ、周辺には18の温泉地が点在しています。雄大な大自然に抱かれ、2017年にはユネスコエコパークに認定されました。 登山やスキーはもちろん、サップやラフティング、キャニオニングなどの国内有数のアウトドアスポットとして若者に人気です。幼稚園保育料無料、入学支援金支給、教育補助員の配置等、子育て支援にも力を入れています。
↓みなかみ町の移住支援団体「FLAP」のHPです https://www.minakami.work/
このプロジェクトの作成者
東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。
谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。
【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県
▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」) https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/