“にいみし”って読みます。
募集終了

みなさんこんにちは。岡山県新見市 移住・定住推進課の山室です。
“新見”と書いて、“にいみ”と読みます。よく“しんみ”とか“親見”と間違えられます。
数字で書くと“213”なので、ぜひ覚えてくださいね。
さて、まずはみなさんに新見市を知っていただきたいということで、本プロジェクトを書いています。
そもそも新見市ってどこ?何が特色なの?他の市町村と何が違うの?など、簡潔に新見市を紹介していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。
1,700以上ある市町村の中で、少しでも新見市を気にかけてもらえると嬉しいです。

“新”たなくらしが“見”つかるまち 岡山県新見市

●面積
新見市は、岡山県の北西端に位置し、鳥取県と広島県と県境で接しています。岡山県の総面積の11.2%にあたる793.29平方kmと広大な面積を持ち、その約86%を森林が占めています。

●アクセス
・JR岡山駅から特急で約1時間
・岡山空港から車で約1時間10分
・大阪から車で約2時間40分(高速利用)

●子育て環境
高校3年生までの医療費無料化や多子世帯を対象とした保育料減免・無料化や副食費・教材費の無料化など子育てしやすい環境づくりに取り組んでいます。また、市内全小・中学校での「ipad」を活用した授業やドローンを活用したプログラミング教育の実施など先進的な教育にも力を入れています。

●買い物環境
日常生活で必要な買い物は市中心部のスーパーなどで行います。週末には、倉敷市や米子市、福山市などのショッピングセンターにお出かけする方も多いです。
その他にも、農産物直売所などがあり、地元農家が育てた新鮮でおいしい旬の野菜や果物を季節毎に味わうことができます。

●医療環境
市内には病院が4院と歯科・内科などの診療所が31院、産科や小児科もあります。重病時にはドクターヘリにより、倉敷市の高度救命救急センターまで約20分で搬送する体制が整っています。

●農作物
新見市で育てている千屋牛(ちやぎゅう)は、日本最古のつる牛をルーツとする、上質で希少なブランド牛として知られています。また、“黒のダイヤ”とも言われる大粒のピオーネやシャインマスカット、白桃などの産地でもあり、ワインやキャビア、トマト、紅茶などと合わせて“A級の誇り”として商標登録している食材の宝庫でもあります。

市の中心を高梁川が流れ、周りは山に囲まれている。

市の中心を高梁川が流れ、周りは山に囲まれている。

千屋牛やピオーネなど食材が豊富。

千屋牛やピオーネなど食材が豊富。

地方軸の二拠点居住もできる!

コロナ禍を機に地方移住への関心が高まりましたが、完全移住というのはハードルが高いと思います。
新見市は、日常生活が問題なく送れる生活インフラはありますが、やはり都会と比べると選択肢が少なかったり、自家用車が必須であったりと何かと不便に感じる部分があると思います。

それでも、地方にも拠点がほしいという方には新見市はおすすめかもしれません。
例えば、東京にお住まいのみなさん。
新見市は寝台列車のサンライズ出雲が止まります。しかも、発着時間は遅すぎず早すぎずちょうどいいくらいの時間なのです!寝て起きたら目的地に着いていればいいのにと小さな頃に思ったことがあるのは私だけではないはず・・・。
それから、大阪のみなさん。中国自動車道を使えば、新見市には3時間程度で着くことができます。また、特急と新幹線を使えば2時間ほどで行き来ができます。

これまで、地方の拠点として岡山県を候補に挙げていなかった方も、ぜひ岡山県を候補地に入れてくださいね!

新見市は岡山県の北西端に位置している。

新見市は岡山県の北西端に位置している。

市中心部には公園や野球場、サッカー場などもある。

市中心部には公園や野球場、サッカー場などもある。

まずは、ご相談やご見学をおすすめします!

どこに移住するかに関わらず、移住前の下調べは重要だと考えています。
特に、新見市は面積も広く、また1市4町が合併した市でもあるため、地域によって文化や習慣が異なります。移住してから失敗したと思わないためにも、ぜひ一度ご相談やご見学をお願いします。

新見市では、移住・定住ポータルサイト「え〜くらし新見」で情報発信中です。
 https://www.city.niimi.okayama.jp/akurashi/
また、新見市移住交流支援センターでは随時相談受付中です。
 https://nimmi.jp/

※新見市に興味を持っていただいた方、ぜひ相談してみたいという方は、まずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください。

新見市移住交流支援センターの松田さん。協力隊OBでもある。

新見市移住交流支援センターの松田さん。協力隊OBでもある。

新見市移住交流支援センター。廃校を活用した建物でテレワークなどでも活用できる。

新見市移住交流支援センター。廃校を活用した建物でテレワークなどでも活用できる。

新見市役所移住・定住推進課
プロジェクトの経過レポート
2023/07/31

新たなプロジェクトを公開しました!【協力隊募集】

14975

新見駅周辺を“興す”地域おこし協力隊の募集を開始しました。
興味のある方は、下記のプロジェクトもぜひご覧ください。
https://smout.jp/plans/11428

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
新見市
え〜くらしにいみが紹介する新見市ってこんなところ!

 新見市は平成17年に1市4町が合併してできた岡山県内で2番目に面積の広い市です。そのため、一言で新見市といっても地域によって文化や生活圏が全く異なります。北部は雪が多く降り、中央部は市役所やスーパー、病院などの市民生活や経済活動の機能が集まっています。また、南部はカルスト台地が広がり、鍾乳洞などがあります。あなたのお気に入りの地域をぜひ見つけてください!
 新見市民は、温かい人が多いと感じています。すれ違えば挨拶を交わし、登下校時には子どもたちの元気な声がひびきます。地域のつながりが強く、野菜やお米の差し入れをいただくこともしばしばあります。
 近年は、パソコンひとつで仕事ができる移住者も増えてきているように感じます。一歩家を出れば、気持ちのいい空気が吸える。それも新見市の大きな魅力かもしれません。
 

岡山県の北西部に位置し、広島県と鳥取県との県境にする県内で2番目に広いまちです。 新見市には千屋牛やキャビア、ピオーネといったA級食材があったり、カルスト台地などの地形的な資源も豊富にあります。 また、平成17年に1市4町が合併したまちなので、地域によって文化も生活圏も様々です。それがまた新見市のいい味を出しているのだと感じています。 移住相談は、市役所と移住交流支援センターが連携して取り組んでおり、どちらに相談していただいても、心を込めて対応させていただきます。 ぜひ、一度新見市へお越しいただき、雰囲気を味わってみてください。お待ちしております。
4
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!