- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 日本人県民と外国人県民をつなぎ、異文化理解を深める、多文化共生プロモーターを大募集!
「多文化共生プロモーター」の役割は、外国人の立場から県内で多文化共生に取り組む人たちや、地域のキーパーソンをつなぐこと。
県内各地にある外国人コミュニティや民間団体などの取組みを発信し、ネットワークの構築や外国人県民や日本人県民、団体、企業などさまざまなマッチングを生み出す橋わたし役です。
※外国籍を有する方を募集しています!
外国人の多文化共生プロモーターの募集は、福井県では初となります。今後、日本では人口減少が進み、また、経済のグローバル化によって人の国際的な移動がさらに活発化することが予想されるなか、多文化共生の重要性は全国的に高まっており、多文化共生プロモーターとしての活動は今後のキャリアアップにもつながるはずです。
福井県の多文化共生をさらに進めるために、多文化共生推進ネットワークメンバーや、ふくい外国人コミュニティリーダー、地域のキーパーソン等をつなぎ、取組や協働を促進する役割を期待しています!
応募したい!という方は福井県のHPから詳細を確認ください!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/wakatei/fukuichiokobosyu.html
募集内容や活動環境、展望等を紹介するインタビュー記事を下記サイトで公開しています!
https://local.lifull.jp/localmatch/job/781
\活動内容はコチラ!/
「多文化共生」は範囲が広い分野のため、何から始めたらいいのかわからない人もいるかもしれません。まずは既存の事業から加わっていただき、自分にできることから関わりを生み出していただきたいと思います!
【地域の国際化に向けた県民の意識向上】
1. 多文化共生に関するセミナーやワークショップ、出前講座などの企画・運営
2. 福井国際フェスティバルにおけるイベント等の企画・運営
3. 多文化共生に取り組む地域や団体などに外国人目線での相談対応やアドバイス
【ふくい多文化共生推進ネットワークの活性化】
1. ネットワークに加盟するメンバーの取組などをSNSで情報発信
2. ネットワークメンバー同士の情報共有や連携を促すミーティングの企画・運営
3. ネットワークの中核となって、県内の多文化共生推進の取組を活性化
【ふくい外国人コミュニティリーダーの自立化・組織化支援】
1. ふくい外国人コミュニティリーダーの研修の運営サポート
2. コミュニティリーダー同士の情報共有や連携を促すミーティングやイベントの企画・運営
3. コミュニティリーダーからの相談対応やアドバイス
▼期待する成果
福井県に住む外国人や各地域での活動を知り、地域内外に発信することで、新たなコミュニティづくりやマッチングに取り組んでいただくことを期待しています!
▼活動のやりがい
世界82か国・地域の人々が暮らしているため、さまざまな国の人とかかわることができるのはこの仕事ならではの特徴です。国や地域によって異なる文化や価値観にふれるなかで、自分のできることや活動のフィールドが広がっていく手応えを感じられるはずです。
▼活動で大変なところ
多文化共生プロモーターの仕事は多くの外国人県民と接しますが、国が違えば言葉や文化も異なります。そのため、粘り強いコミュニケーションや相手の立場に寄り添うことが求められます。
また、仕事のフィールドが県内全域となるため、場所によっては片道2時間程度かかることも。例えば移動時間を、考えを整理したり景色を楽しんだりすることに使うなど、有意義に時間を使う工夫も必要かもしれません。
▼受け入れ体制・環境
「多文化共生プロモーター」は主に国際交流会館内の事務所で勤務します。ともに活動することになる多文化共生マネージャーの飯田さんと国際経済課の堂坂さんに、職場環境やサポート体制について教えてもらいました!
(飯田さん)
職場がある国際交流会館は福井駅から徒歩約10分と近いですし、まちなかにありアクセスも便利です。国際交流会館や県庁内での業務や定期的な打合せもあるため、通勤しやすい範囲で住居を探すのがよいかもしれません。
勤務地の近くは市街地のため、マンションや空き家など、希望する賃貸物件が借りやすいエリアでもあり、日常生活に不便を感じることは少ないと思います。 採用から移住にあたっては、私たちもお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。
(堂坂さん)
国際交流会館には中国人やベトナム人、ブラジル人の通訳、アメリカ人と中国人の国際交流員(CIR)もいます。英語や中国語、スペイン語を話すスタッフもいるのでご安心ください。
また、福井県内には外国人の地域おこし協力隊が活動していますし、外国語指導助手(ALT)も多くネットワークがあるので、困ったことがあれば相談・協力できる体制も整っています。休日の日には観光名所に行ったり、祭りに参加したりとみんな福井の生活を楽しんでいるので、きっとすぐに馴染むことができると思いますよ。
大学時代は福祉と国際協力を学んでいた飯田さん
英語が堪能な堂坂さん
活動を通してやりたいこと、叶えたいことがある方が活躍できる環境です!
\共感し、楽しむ気持ちが何よりも大切です!/
一人ひとり多文化共生に対する価値観が異なるなかで、大切なのは相手に共感する力です。多くの人を巻き込みながら何事も楽しんで取り組める方であれば、きっと活躍できると思います。
▼求める人物像
・国際交流や多文化共生分野の地域活動に強い興味があり、経験を積みたい方
・日本語で日常的なコミュニケーションをとることができる方(目安は日本語能力試験N2以上)
・イベントや事業の企画経験がある方
・SNSなどのWEBを活用した情報発信に積極的に取り組める方
\3年間のロードマップ/
1年目:まずは県内にネットワークを ひろめ、これからの活動の『基礎』をつくろう!
【頑張る人・団体を情報発信】
・「ふくい多文化共生推進ネットワーク」に加入するメンバーなど多文化共生に取り組む人や団体を取材
・「ふくい外国人コミュニティリーダー」などの地域で活躍する外国人にインタビュー ⇒SNSや各種媒体で取材記事・動画等を発信
【「福井国際フェスティバル」の企画・運営 】
・ネットワークメンバーやコミュニティリーダーと連携して、福井国際フェスティバルでのイベントなどを企画し、実施
【多文化共生関連事業や会議などへの参加・サポート 】
・ネットワーク会議やコミュニティリーダーのミーティングなどへの参加・運営サポート
2年目:1年目の仕事に加えて、多文化共生を推進する『核』になろう!
【多文化共生の理解を深める出前講座やセミナーの企画・運営 】
・県内の学校や公民館などで、生活者としての外国人の視点を活かした出前講座を企画し、実施
・外部講師を招き、県内外の先進事例の紹介や 多文化共生について考えるセミナーを企画し、運営
【コミュニティリーダーの連携強化 】
・コミュニティリーダー同士の交流イベントを企画し、実施
・コミュニティリーダーの組織化に向けて、リーダーの希望やニーズの聞き取り
3年目:多文化共生プロモーターとして、今後何がしたいか考えよう!
【任期終了後の進路を見据え、活動を総括】
・あなたがやりたいと思うことを私たちも応援します!
\地域おこし協力隊卒業後について/
卒業後は、この仕事で培った人脈を活かし、多文化共生に関連する各地の公的機関や民間団体に就職するなどさまざまな道があります。
多文化共生の分野でのキャリアアップを目指す方には、任期中、自治体国際化協会(CLAIR)が認定する「多文化共生マネージャー」の研修を受けることも可能です(資格取得のための費用は県が負担)。
就職や起業などあなたの希望に応じて、県も最大限バックアップします!
講座やセミナーなどの企画・運営などあなたのアイデアをかたちにできます!
さまざまな催し物で賑わう福井国際フェスティバル
6月に都市圏(東京、大阪、名古屋)で説明会を開催!
都市圏在住の方に向けて、6月には東京、大阪、名古屋の3ヶ所で説明会を開催いたします。福井県の募集にご興味を持っていただいた方は、ぜひ最寄りの会場で説明会にご参加ください!
\各会場の日程・場所はコチラ/
・大 阪会場 令和5年6月11日(日) 9:30~11:30
大阪市中央公会堂 第4会議室
・名古屋会場 令和5年6月17日(土)13:30~15:30
名古屋市公会堂 第4集会室
・東 京会場 令和5年6月18日(日) 9:30~11:30
中央区日本橋公会堂 第1・2和室
開催方法:現地参加
参加方法:以下の申し込みフォームからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/E6wMZgyjDL
※後日、説明会のアーカイブ動画をYoutubeチャンネル「福井県地域おこし協力隊」上にアップロードいたします。
募集の詳細・お申し込みは福井県HPから!
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/wakatei/fukuichiokobosyu.html
各企画の内容や活動環境、展望等を紹介するインタビュー記事を下記サイトで公開しています!
https://local.lifull.jp/localmatch/job/781
興味を持たれた方は、ぜひ、「興味ある」ボタンをクリックしてくださいね。
福井での暮らしを通して歴史や文化も体感してください!
アメリカ人の国際交流員トレバーさんを囲む飯田さんと堂坂さん
説明会の様子をYouTube上にアップロードしました!
今回の募集に関する説明会の様子をYouTube上にアップロードしました!
募集の説明に加えて、先輩隊員からの移住ヒストリートークもありますので、ぜひご視聴ください!
地域おこし協力隊募集説明会❶(募集説明・福井県紹介)
https://www.youtube.com/watch?v=dCNYxQ8WgKw
地域おこし協力隊募集説明会❷(先輩隊員の移住ヒストリートーク)
https://www.youtube.com/watch?v=HyzE3toVcHM&t=52s
地域おこし協力隊募集説明会❸(質疑応答編)
https://www.youtube.com/watch?v=YaDRd6SaJUQ
今週末は説明会の開催です!
6月17日(土)は名古屋で、18日(日)には東京で説明会を開催します!
まだ席には若干の余裕がございますので、ご興味ある方はぜひお申し込みください!
申し込み:https://forms.office.com/r/E6wMZgyjDL
説明会の開催が6月11日(日)に迫りました!
大阪会場での説明会開催は6月11日(日)ですが、17日(土)には名古屋、18日(日)には東京でも説明会を開催します!
ご興味ある方はぜひお申し込みください😊
申し込み:https://forms.office.com/r/E6wMZgyjDL
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
幸福度ランキング4回連続日本一! “都会が嫉妬する県”
福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!
「スーパーがスーパー。」
水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。
冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな毎日です✨
「保活、不要。」
待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。
子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます!
子ども学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!
移住相談は東京、大阪、京都、名古屋、福井にある「福井暮らすはたらくサポートセンター」まで、お気軽に相談ください!
https://www.fukui-ijunavi.jp/contact_us/window
移住の下見や現地案内をサポートする移住サポーターさんも活躍しております😊
福井県の移住、地域おこし協力隊担当です!
福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊
各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!