募集終了

《子育て世帯必見!》自然豊かな場所で先進的なICT機器を使用した複式授業&体験!

公開:2023/05/30 ~ 終了:2023/07/05

最新情報

2024/10/22

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/07/05

自然豊かな場所で子供をのびのび育てたい!でも小学校教育も気になる!そんな子育て世帯へ向けた学校見学会をこの7月9日に開催することになりました! 山口県宇部市小野に位置する小野小学校は小野湖を始めとしたホタル飛び交う自然豊かな場所に囲まれ、子ども達は勉学に励んでいます。全校生徒21名。いわゆる小規模校と言われています。

そのような環境下で、タブレットやパソコン等のICT機器を積極的に取り入れた特色のある授業は、1年生で既にパワポを使用しながらプレゼンを行うことができます。またZoomで他校との連携授業を行うことで交流し少人数というデメリットもカバーするなどとても先進的な授業を行っています。 そして小野小学校ならではの自然環境を活かした小野湖でのカヌー授業、うめもぎ&梅販売、西日本最大級の茶園で茶摘み体験など、どれも特徴的な授業ばかりです。 人数が少ないからこそ生徒一人一人が教え合いながらお互いを高め合っていける環境がここにはあります。

そのような生徒たちの様子を直に見て感じることができ、さらに授業体験も可能な1日限りの特別参観日となっております。ぜひこの機会にご参加いただけると幸せます。

※お申込み期日は7/5までです。希望ございましたら空き家見学も可能です。予めご記載いただければと思います。 ※給食限定20食 先着予約順  (給食は20食に達したので終了しました。引き続き見学会の参加申し込みは受け付けております!)

\お申込み方法/ メッセージお待ちしております!

\交通費の補助等/ 【YY!ターン支援交通費補助金】 http://www.ymg-uji.jp/transportation/

\小野について各種詳細/ https://aboutme.style/onokko (空き家情報や毎日更新されている小学校の情報が載った小野のHP、地域のマップ、など様々なリンクを掲載しています。)

おのっこはいつでも元気!

自然の中で子供たちがのびのびと遊んだり授業に励んでいます。

田んぼではしゃぐ子供たち
田んぼではしゃぐ子供たち
カヌー体験の様子
カヌー体験の様子

おのっこ未来応援隊の活動

小野小学校の魅力を伝えるために様々なイベントを企画しています。

自然の中で遊ぶ子供たち
自然の中で遊ぶ子供たち
親子イベント時の様子
親子イベント時の様子

募集要項

開催日程
1

2023/07/08 〜

所要時間

9:00~13:00

費用

無料

集合場所

宇部市小野小学校

その他

・解散場所:自由解散 ・スケジュール: 2時間目:複式授業見学(ICT機器を使用した授業の見学)

中間タイム:参加者や先生との座談会

3時間目:全学年小野小学校の特色ある授業の体験及び見学 4時間目:学校説明会、Q&A

給食:※限定20食 先着予約順

下校:13:00解散

※お申込み期日は7/5までです。希望ございましたら空き家見学も可能です。予めご記載いただければと思います。 ※募集は先着10組です。 ※お申込みはメッセージにてお待ちしております。

おのっこ未来応援隊

このプロジェクトの地域

山口県

宇部市

人口 15.91万人

宇部市

おのっこ未来応援隊が紹介する宇部市ってこんなところ!

私自身、都会からの移住者ですが、小野全体がまるごと大家族のような地域です。移住者は大歓迎で、求めれば助け合い、子育てを見守る地域性です。小野は所謂「高齢化の町」にはなりますが、高齢者ならではの頼もしい知恵や知識があります。困っていれば皆助けてくれます。そして以外にも移住者やかつて都会で生活されていた方も多くいらっしゃいますので、身近に相談に乗ってくれる人がいるという安心感もあります。小野湖もあり自然環境もとても豊かで季節ごとのイベントも盛りだくさん!子どもがのびのびと遊ぶにはうってつけの環境です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

宇部市小野地区の地域おこし協力隊の梅澤と申します。2021年11月に移住。今年の4月に小野の児童を増やし、未来に繋げる「おのっこ未来応援隊」という任意団体を地域の保護者二人と一緒に立ち上げました。これから様々なイベント企画を行いますのでよろしくお願いいたします。

Loading