
起業したいあなたを応援!飯田市の起業支援紹介
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/09/01飯田市では、関係する機関や地域と連携しながら、起業したい方の支援を行っています。 今回は起業支援に関するいくつかの取り組みをご紹介。 移住して起業を考えている方は、ぜひご相談ください。
商工会議所や地域と連携した飯田市の起業支援
◇飯田市起業家ビジネスプランコンペ 飯田市で起業に挑戦する方を、経済団体や行政が応援します。 新規性や革新性、実現可能性などの観点で審査し、最優秀者は最大100万円の奨励金が得られます。 ★今年度中に移住予定の方も参加が可能な「移住起業家部門」は、昨年度より入賞者を増枠して実施 ★参加した起業家同士のネットワーク作りなど、アフターフォローも♪ ★エントリー期間:6月15日(木)~7月7日(金)17:00
◇CHALLENGERS MEET-UP 飯田市で挑戦する起業家が集まるMEET-UPイベントです。 起業アイデアをブラッシュアップしたい方、起業家同士交流したい方等はぜひご参加ください。 ★日時:6月15日(木)13:30~15:30(受付 13:00〜) ★会場:エス・バード(飯田市座光寺3349‐1) ★プログラム:ビジコン受賞者によるピッチ、グループでの意見交換会、全体交流会
◇農村起業家育成スクール 地域活性化のカリスマ伝道師を講師に、地域資源を学び都市のニーズと結び、それぞれのビジネスモデルを作り上げる、全7回の講座です。 飯田市の地域資源を使ったビジネスを始めたい方、副業やスモールビジネスに興味のある方はぜひご参加ください。 ★講師:曽根原 久司氏 ★第1回:7月11日(火)13:00~・12日(水)9:00~ ★会場:飯田市内公民館 ★受講料:無料(合宿に参加する場合は別途費用負担あり)
「興味ある」「応募したい」ボタンを押していただいた方に、詳細や申込方法をご案内いたします。


移住起業家が活躍中🔥
飯田市に移住し新しく事業を始める方も多くいます。 検索エンジンで『ハジメマシテ飯田』と検索いただくと、飯田市の先輩起業家の活躍がご覧いただけます。
漠然と起業を考えている方も、やりたいことが明確な方も、ぜひお気軽にご相談ください。 飯田市であなたのやりたいこと、実現しましょう。


飯田市
このプロジェクトの地域

飯田市
人口 9.35万人

長野県 飯田市結いターン移住定住推進課が紹介する飯田市ってこんなところ!
長野県飯田市は長野県の南部に位置する人口約10万人のまちです。天竜川を挟んで東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、伊那谷を囲む山脈の景色は他の地域にはない自慢の景色です。 山、里、街の暮らしが可能で、無料職業紹介や空き家バンク、オンライン移住相談、就職・起業・就農相談などを行い、移住したい人の多様なニーズに応えられることが強みです。
将来的にはリニア中央新幹線の長野県駅(仮称)が設置され、品川まで約45分、名古屋まで約25分で行き来できるようになり、「自然豊かな場所で暮らしながら都市部へ通勤・通学する」、「都市部に暮らしながら週末は飯田でアウトドアや農業を楽しむ」など新しいライフスタイルが描けるようになります。
このプロジェクトの作成者
飯田市の移住に関する相談窓口です。仕事・住まい・子育てなど、飯田市の移住に関する総合的なご相談をお受けしています!電話・メール・オンラインでの相談、大歓迎です!