募集終了

【地域留学】地域自治先進都市の愛知県新城市で「ローカルキャリア」が開催されます!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/08/10

経過レポートが追加されました!「【7/12(水)無料・オンライン】ローカルビジネスについてのセミナーを開催します」

2023/07/07

ワークキャリアでは、愛知県新城市で新しい形の合宿型コースとして「ローカルキャリア~新城で“なりわい”を始める1か月間~」を開催することとなりました。

新城市ではこれまでに2回通常のワークキャリアが開催されています。

過去の開催を通じ、新城という土地の特徴や魅力を知り、「もっと新城の土地や人に合うワークキャリアの形があるのではないだろうか」と考えるようになり、今回告知するローカルキャリアの企画がはじまり、開催の運びとなりました。

本記事では、ローカルキャリアを新城市で行う理由と、プログラムの特色をご紹介します。

地域課題を解決する人材=ローカルプレーヤーを生み、地域・ビジネス視点で成功する人を増やしたい

ローカルキャリアでは、『地域課題を解決する人材=ローカルプレーヤーを生み、地域的にもビジネス的にも成功を収める人を増やす』ことが目的となっています。

ローカルキャリアは、合宿型キャリアスクール「ワークキャリア」をアレンジしたプログラムです。

ワークキャリアは「人生の選択肢を広げる」をコンセプトに掲げる地方滞在型キャリアスクールです。これまで国内外11拠点で開催し、累計1,000名以上の卒業生を輩出しました。

・進路相談とWebスキルで実際に稼ぐ体験 ・専属メンターと合宿スタイルで挫折しない環境 ・就職、独立問わず、自分にあったキャリアを実現できる

を特徴とし、自分に合ったキャリアの「はじめの一歩」をサポートしています。

また、各開催地には「卒業生移住者を中心としたコミュニティ」が各地に生まれ、地方移住施策としても注目されています。

地域の課題を解決するローカルプレーヤーを必要としている自治体は多いですが、実際にはどの地方でも地域課題を解決するためのプレーヤーが足りていないのが現状です。

一般的にそういった地域の課題を解決しようとする方々はボランティアのような働き方になってしまう場合が多く、生計を立てるためのビジネスとして成功することはなかなか難しいです。

だからこそ、ローカルキャリアでは『ローカルプレーヤーを生み、地域的にもビジネス的にも成功できる人を増やす』ことを目指し、地域活性化の一助となりたいと思っています。

===

通常1か月の合宿期間があるワークキャリアとは違い、夏休み期間の学生のみなさんや、主婦/夫、自営業、会社員の方などにも参加しやすくなることを目指し、ローカルキャリアは現地合宿期間を2週間にし、合宿前に約2週間のオンライン事前学習期間を設けました。

また、学習内容も通常のワークキャリアよりもローカルプレーヤー育成にフォーカスを当てた講座を用意しています。

===

ローカルキャリアの特徴① 現地合宿とオンライン学習のハイブリッド型

・オンラインでWebスキルの基礎習得やキャリアの方向性固め(動画学習やリアルタイムでの受講) ・合宿では事業計画など具体的なアウトプット

オンライン学習が設けられていると、自宅でモチベーションを維持して学習出来るか不安になりますよね。

ローカルキャリアでも、通常のワークキャリアと同様にメンターがつき、あなたのキャリアプラン作成や学習のサポートをします。

===

ローカルキャリアの特徴② メンター制度

事前学習期間から一人一人にメンターがつきます。

期間中には毎週メンターとの面談があり、あなたのキャリアの悩みや学習の不安を解消するサポートをします。

===

<事前学習期間の講座例>

・Webライティング ・ノーコードサイト制作 ・Canvaでのデザイン制作 ・動画編集 ・SNSマーケティング ・キャリアに関する講座 etc

===

<現地合宿期間の講座例>

・セルフブランディング講座 ・地域計画書をもとにしたフィールドワーク ・事業計画づくり ・ローカルプレーヤーとの座談会 ・補助金 ・助成金説明会 ・キャリアに関する講座 etc

事前期間でWebスキルの基礎習得やキャリアの方向性固めをし、現地合宿期間では事業計画づくりや実際の事業のためのアウトプットづくりなどを行います。

なりわいネットワークのワークショップで地域課題について考える住民の皆さん
なりわいネットワークのワークショップで地域課題について考える住民の皆さん
第一回ワークキャリアin新城の様子
第一回ワークキャリアin新城の様子

地域課題の解決に関心がある方、地域に根差した仕事をしたい方をお待ちしています!

おすすめしたい方は次のような方です。

・地域おこしや地方振興に興味のある人 ・やりがいがあるけど仕事にならないことを仕事にする方法を知りたい人 ・すでに事業を開始したものの伸び悩んでいる方 ・環境を変えてチャレンジしたい人 ・新城市がおこなう地域自治に興味のある人

===

ローカルキャリアでは具体的なキャリアプランと事業計画の作成をサポートします。

また、事業に活用できるWebスキルも習得できるので、修了時には事業の最初の一歩となるHPやSNSなどのアウトプットが用意された状態になっているでしょう。

他にも、創業に際する助成金や補助金などに関する知識を得たり、実際に新城市で活躍するローカルプレーヤーとの交流をしてローカルで仕事をするためのネットワークづくりができたりします。

===

<ローカルキャリアが終わったときに得ているもの>

・これからのキャリアマップ ・事業計画書(補助金などの申請を行いたい場合はその申請書類などの準備に使えます) ・事業案のHPやSNSアカウント、名刺など(Webスキルをもとにしたアウトプット) ・新城市内の各種プレーヤーとのネットワーク

募集要項

開催日程
1

2023/08/13 〜 2023/09/07

所要時間

事前オンライン学習期間 8/148/25、現地合宿期間 8/289/8

費用

新城在住者や新城移住・活動予定(講座終了後~最低半年)の方は9.8万円、その他の方は通常価格19.8万円

集合場所

新城市内(現在会場調整中のため、正式決定後にお知らせいたします)

その他

・解散場所:新城市内(現在会場調整中のため、正式決定後にお知らせいたします) ・スケジュール: ■事前オンライン学習期間 8/148/25 ■現地合宿期間 8/289/8

▼気になる方は、下記のフォームより「個別カウンセリング」をご予約ください。 https://form.run/@inaka-freelance

備考欄に「SMOUT経由」とご記入いただけますと幸いです。

また、SMOUT上の「興味ある」ボタンのクリックもお願いいたします!

どのような方に興味をお持ちいただけているのかが分かると、プロジェクトのブラッシュアップもしやすくなるので助かります。

株式会社ワークキャリア

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

愛知県

新城市

人口 4.16万人

新城市

河合枝里子が紹介する新城市ってこんなところ!

新城市は地域自治が進んでいる自治体として全国的に注目を集めています。

地域自治区制度とは、限られた財源を効果的に使って、地域ごとに異なる困りごとへの対応や将来への取り組みができるよう、市民と市役所が一緒になって考え、活動する地域自治を推進するしくみです。

住民のみなさんは「地域の課題を住民自身が解決する」という意識が高くあり、過去には鳳来地区の交通の不便を解消するために住民たちが協力しバス会社を立ち上げるといった事例もあります。

その他にも新城市の自治制度で注目すべきものは「若者議会」でしょう。

若者議会とは、市内在住の16歳から29歳までの若者が参加する団体で、市民と同様に市政に関する意見を提出したり、市政についての調査や研究を行ったりする制度で、新城市は全国で最初にこの制度を始めた自治体として知られています。

実際に、新城で開催されたワークキャリア受講生たちには地域課題を意識している方が多く、地域自治の意識の高さを感じました。

===

自分たちの力で地域を盛り上げてみたいなら新城は最適な土地だと考えています。

新城市は、愛知県の東部に位置し、名古屋市や浜松市からも高速で1時間程度の距離に位置し、豊川市や豊橋市、岡崎市などの近隣都市と隣接しています。

また、市内には東名高速道路の新城インターチェンジがあり、東京からも容易にアクセスが可能です。

徳川家康ゆかりの地や戦国時代の史跡なども多く残されている一方で、登山やキャンプなどのアクティビティが楽しめる豊かな自然があふれているのも新城市の魅力でしょう。

近隣の主要な商圏からのアクセスが容易な場所に位置していることによる産業・観光資源的なチャンスが多いことと、地域自治(地域の課題を自分たちで解決する)に対する行政からのバックアップが手厚いことにより、自分で事業を創り地域を盛り上げてみたい人にはうってつけの環境と言えるでしょう。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

同じテーマの特集・タグ

Loading