街づくりのトータルプロデューサーとして100年企業を目指す企業が経営人材を求めています!

お仕事
公開:2025/03/27 ~ 終了:2025/05/31

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/31

「興味ある」が押されました!

2025/03/30

【JOINS担当者からのメッセージ】 今回マッチングサポートするお仕事のご紹介は、ナカミライズグループに2024年に加わった『若尾鉄工建設株式会社』様です。鉄骨製造やプラント建設の強みを活かし、経営の舵取りを担う社長候補を募集します。 会社の所在地は、愛知県瀬戸市。日本六古窯の一つに数えられる陶磁器の名産地で、「せともの」の語源ともなった歴史ある町です。名古屋市から電車で約30分とアクセスも良く、歴史と文化、自然が調和する魅力あふれる町です。(担当:長場)

【ナカミライズグループ・若尾鉄工建設株式会社について】 <グループ概要> ・ナカミライズグループは、土木建設の株式会社中村土木建設を祖業としています。・お客様や社会のニーズに応えるために、業種の枠にとらわれず事業を広げ、現在では不動産・介護・保育・宿泊・飲食といった事業を展開しています。・建設・土木業界の市場動向を見ると、1991年のピーク時(86兆円)を境に減少が続いていましたが、2011年以降は復興需要や景気回復に伴い、民間の建設投資が回復傾向にあります。一方で、後継者不足により撤退する中小企業も少なくないのが現状です。こうした市場環境の中、ナカミライズグループはグループ各社の強みを活かし、着実に成長を続けています。 ・今後も街づくりのトータルプロデューサーとして、地域が抱える課題解決に貢献し、地域で愛される企業として100年企業を目指して邁進してまいります。 <若尾鉄工建設株式会社> ・若尾鉄工建設は鉄骨の製造販売及び建築施工管理を専門としており、自社鉄骨を用いての建築を行っております。 ・また、フィルタープレス脱水装置の製造販売と脱水装置に付随するプラント建設も行っています。 ・2024年5月にナカミライズグループに加わりました。

社長候補として経営のかじ取りをいただける人材を求めています!

今回、若尾鉄工建設工業様が募集されているのは、ナカミライズグループ入りした同社の社長候補として経営を担っていただける方となります。本業務における目標・課題は以下の通りです。

■目標(実現したい状態) ・ナカミライズグループ参加後のシナジーが創出できている状態 ■課題 ・若尾鉄工建設のM&A後、ナカミライズグループとのシナジーを創出するための経営の舵取りを担う経営人材が不足している( M&Aした際の同社の役員は、会長・顧問となっており、社長はナカミライズホールディングスの名誉顧問が兼務をしている)。

ナカミライズグループの親子見学会の様子
ナカミライズグループの親子見学会の様子
若尾鉄工建設工業社屋
若尾鉄工建設工業社屋

地域の魅力的な企業で手触り感のあるお仕事を探されている方

「移住できるのも、地域で仕事を見つけられるのも若い世代だけだよね…」と思っていませんか?今回、地方中小企業特化の人材サービス事業者であるJOINSがSMOUTとタッグを組み、「50代以上の地域での活躍」をご支援します!

【JOINSのサポート】 ・企業や地域に関する詳細情報を事前に提供し、安心して選べるようにサポート。 ・あなたのスキルを活かすため、応募資料作成や面接準備のお手伝い。

<JOINSについて> 地方の魅力的な企業が知れ渡り、その企業に魅力的な人材が集まる。企業で働く人たちが成果を上げ、安定した収入が得られる。そうすれば、地方で心豊かに暮らせる人が増える。 これが、JOINSの起こしたい変化です。 私たちは地方の企業に貢献することで心豊かに暮らせる人を増やす会社です。

活躍事例:二拠点生活で宿泊施設のDX専任担当
活躍事例:二拠点生活で宿泊施設のDX専任担当
JOINS担当メンバー(猪尾・平山・長場)
JOINS担当メンバー(猪尾・平山・長場)

募集要項

業務内容

・若尾鉄工建設の社長候補として、現場マネジメントやグループシナジー創出に向けたPMIの推進を担っていただきたい。

必須経験やスキル

・プラント製造・管理のご経験 ・マネジメント経験(職種は問わない) ・何事にもチャレンジ精神をもち規律正しく業務に取り組み、社員の模範となれる方

給与

想定年収:400-600万円

雇用形態・勤務時間

・契約期間: 期間の定めなし ・勤務日数: 週3日~(応相談) ・副業:勤務時間外での副業可能 ・定年:60歳(65歳まで再雇用制度あり) ・試用期間 :あり(3か月) ・就業場所: 愛知県東海市(変更の範囲なし) ・就業時間 :8:00-17:00 ・休憩時間:60分 ・休日:年間105日(会社カレンダーによる) ・時間外労働: あり ・加入保険: 健康・厚生年金・雇用・労災 ・受動喫煙措置:あり(屋内禁煙)

JOINS株式会社(若尾鉄工建設株式会社)

このプロジェクトの地域

愛知県

瀬戸市

人口 11.96万人

JOINSお仕事サポート担当が紹介する瀬戸市ってこんなところ!

愛知県瀬戸市は、日本六古窯の一つに数えられる陶磁器の名産地で、「せともの」の語源ともなった歴史ある町です。千年以上の伝統を誇り、今でも多くの窯元や陶芸作家が活動しており、陶芸体験や工房巡りが楽しめます。毎年秋に開催される「せともの祭」では、器の即売会やさまざまなイベントが行われ、多くの観光客で賑わいます。また、瀬戸蔵ミュージアムや瀬戸市美術館など、陶磁器文化を学べる施設も充実。自然にも恵まれ、定光寺や岩屋堂公園など四季を感じられるスポットが点在しています。名古屋市から電車で約30分とアクセスも良く、日帰り旅行にも最適な、歴史と文化、自然が調和する魅力あふれる町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

SMOUTの運営チームとタッグを組み、地域おこし協力隊やローカル起業に加わる地域で働く選択肢として、地域の企業への転職やリモート副業をサポートする「地域企業のお仕事マッチングサポート」を行っています。 https://lp.smout.jp/job-matching-joins

お仕事の面をJOINS、お仕事が決まったあとのその地域への移住・二地域居住などの暮らしのサポートをSMOUTが行わせていただきます。

本サービスの特徴は、特に50-60代の皆さまの地域に貢献する仕事や暮らしをしたいという想いにお役に立つことです。人手不足が加速が進む日本の地方の地域では、年齢にとらわれずに、必要な人材を採用したい企業が増えています。

これまでの皆様のご経験を活かしてもらう上で、地域の企業が求めていることは、「手足を動かせる筋力」と「多様なメンバーとも分け隔てなく関係を作れる柔軟性」。

JOINSは、ただお仕事をご紹介するだけでなく、皆さまのこれまでのエピソードをお伺いして、企業へ魅力を発信するサポートも行わせていただきます。

(JOINS株式会社概要) ミッションに共鳴してくださった長野県の地方銀行である八十二銀行グループを初めとして、主に、地方の企業の方から出資を得て事業運営をしています。

事業内容: 地方中小企業と都市部人材のマッチング

設立:2017年6月21日 資本金:2億7,774万円(準備金含む) 役員: 代表取締役 猪尾愛隆 社外取締役 鈴木栄

主な株主: 八十二キャピタル株式会社(八十二銀行グループ)、株式会社山陰合同銀行、京都キャピタルパートナーズ株式会社(京都銀行グループ)、株式会社ドーガン・ベータ、マネックスベンチャーズ株式会社、ダブルシャープ・パートナーズ株式会社、HOXIN株式会社、一般財団法人社会変革推進財団、三菱UFJキャピタル株式会社、創業者、個人株主等

同じテーマの特集・タグ

移住先での”働く”にもっと選択肢を。地域の民間企業求人、集めました。
Loading