募集終了

地域課題解決に挑戦!長野県茅野市の魅力を発掘し、商品・サービス化を目指すプロジェクト

公開:2023/07/03 ~ 終了:2023/10/01

最新情報

経過レポートが追加されました!「【最終プレゼンテーション】優秀チームが決定!」

2024/02/15

経過レポートが追加されました!「【現地ワークショップ②】アイディアをブラッシュアップ」

2024/02/15

東京から電車で2時間ほど、長野県の真ん中に位置する茅野市。 八ヶ岳の西側の裾野に広がり、高い山々に囲まれた諏訪盆地の一角にあります。 人々の暮らす里山が広がる一方、八ヶ岳登山の玄関口であり、蓼科や白樺湖、車山といった高原を有するリゾート地でもあります。エリアによってさまざまな顔を見せる、“日本の景色”がギュッと詰まった場所です。 今回はそんな茅野市が抱える課題を、地域外の皆さんと協力しながら解決を目指していくプロジェクトをご紹介させていただきます。

茅野市の魅力を発掘し、茅野市民も誇れるモノ・コトを創出する

■茅野市の課題 市外の人から「茅野市の魅力は?」と聞かれて、自信をもって何かを答えられる茅野市民はあまり多くありません。 実際には、茅野市にはたくさんの魅力があります。自然豊かな高原リゾートに点在する湖や牧場、数多い温泉や美しい湧き水、昔ながらの食文化や暮らし、国宝の縄文土偶や東京からのアクセスの良さ・・・。 しかし、魅力ひとつひとつがばらばらと点在しており、うまく「茅野らしさ」が引き出せていません。

■市内外の人材でチームをつくり、課題解決に向けた商品・サービスを企画!

四季のはっきりとした美しい景観や食文化も、市内の人にとっては「当たり前」になっていることが多いため、茅野市の魅力を客観的に活かせる「市外の皆さん」の視点を求めています。 プロジェクトでは、茅野市役所職員とチームを組んでもらい、 各チームで市民も誇れるような商品やサービス開発を目指してもらいます。

実際に良いご提案があった場合には、ふるさと納税などでの販売を目指してプログラム終了後も活動していただきます! 地域のためだけではなく、ご自身の自己実現も目指した挑戦機会としてぜひご検討ください。 ※関わり方のイメージ 初年度はプロボノでの関わりを想定、提案次第で次年度は皆様の事業に。 今年度は茅野市との関わりを深め、企画を考えていくフェーズで、 年度末〜次年度に向けて実際に企画の実践フェーズへ移行していくイメージです。

神秘的な景色が広がる御射鹿池
神秘的な景色が広がる御射鹿池
昔ながらの食文化も残る
昔ながらの食文化も残る

【参加費無料・説明会実施中】9~1月、全5回のプログラムに参加して事業化を目指す

プログラムを通じて茅野市の課題や魅力を知りながら、商品・サービス開発に取り組んで頂きます。プログラム終了後も自分たちの商品として事業運営頂くことを推奨しています!

【プログラム日程】※予定 9/30(土)   オンライン開催 10:00〜17:00 10/21-22(土日)茅野市開催   茅野駅10時集合 13日夕方 解散 11/25-26(土日)茅野市開催   茅野駅10時集合 18日夕方 解散 12/23(土) オンライン開催 13:00〜17:00 1/27 (土)   茅野市開催   茅野駅10時集合 夕方解散

【費用】 ・プログラム参加費  →無料 ・参加時の旅費交通費 →実費

【参加条件】 ・全5回のプログラムにすべてに参加できる方 ・課題に対して当事者意識を持って取り組める方 ・様々な方と協働して課題可決、価値創造に取り組める方 ※地域での活動、マーケティング、ブランディングなどのスキル面は不問です。   ■無料オンライン説明会を実施中! テーマやプログラムに関して詳細をお伝えする無料オンライン説明会を実施中です。 「応募したい」を押していただければ、申込みURLをお送りします。 応募期日は9/15まで!まずは説明会にご参加ください。

昨年度のグループワークの様子
昨年度のグループワークの様子
昨年度は郷土料理作りを体験
昨年度は郷土料理作りを体験

株式会社さとゆめ(茅野市関係人口 プロジェクト)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

茅野市

人口 5.35万人

茅野市

茅野市関係人口 プロジェクトが紹介する茅野市ってこんなところ!

茅野市は、八ヶ岳、蓼科、白樺湖とそれぞれ特徴の異なるリゾート地があります スキー場やキャンプ場など自然を堪能できる場所、信州そばやジビエなどの食、宿泊できる温泉施設といったリフレッシュできる環境に囲まれていますが、そんな中でも、テレワークスポットの整備やいろんな人が交流できる場所づくりなどを進めて、「若者に選ばれるまち」を目指しています。新たな目線で茅野市の魅力を発掘し、いろんな人が利用しやすいまちづくりをしてみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

本事業は、全国の様々な地域課題の解決に従事する株式会社さとゆめと茅野市が連携して進める、新たな関係人口創出に向けた取り組みです。 市外の方と茅野市の方がチームになって課題解決に取り組むプログラムを通じ、茅野市の魅力を知っていただいたり、自分の経験、スキルなどを活かして茅野市の課題解決に貢献する複業づくりなど、多様な関わり方を生み出していきます。

Loading