
秘境へようこそ。BBQ×カヌーのマッチングキャンプイベント『桂湖GREEN CAMP』
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/08/27
富山県の南西部に位置する南砺市 その南西端にある五箇山地方の秘境 “桂湖“ マッチングイベント初開催 『桂湖 GREEN CAMP 』
“雄大な自然に囲まれながら新しい出会いを“
初めて会う人や気の許した仲間と BBQで残夏を楽しみ 空気が澄んだ山の朝を軽くハイク エメラルドグリーンの湖面でのカヌー 焚火と星を眺めながら 乾杯し仲を深めませんか というコンセプトのBBQ×カヌーのマッチングキャンプイベントです。


“自然を楽しむ暮らしとその暮らしを共有する人を探しに“
将来的に地域への移住も視野に入れた出会いをしたい人 20代・30代の出会いを求めている独身の人 南砺市の自然・文化に関心がある人 価値観を共有できそうな相手を探したい人 自然の中での暮らしや仕事について考えてみたい人
興味のある方は「興味ある」を押していただいてから、下記URLにアクセスしてください。 https://forms.gle/Pt5fDQc9hmbPTUbD7


募集要項
2023/09/01 〜 2023/09/02
9/2 13:00 ~ 9/3 12:00
男性 ¥6,000 女性 ¥4,000
桂湖ビジターセンター
・定員:16名 ・解散場所:桂湖ビジターセンター ・スケジュール: 2023年9月2日(土) 13:00 受付 (ウェルカムドリンク有) 13:30 薪割り 14:30 BBQ(準備含む) 19:00 焚き火と星 20:00 野外シネマ 22:00 完全撤収 9月3日(日) 7:00 朝ハイキング(希望者のみ) 9:00 朝食 10:00 カヌー体験 12:00 自由解散
※天候等によって変更あり
上平地域づくり協議会、平地域づくり協議会
このプロジェクトの地域

南砺市
人口 4.46万人

平地域づくり協議会が紹介する南砺市ってこんなところ!
富山県の南西端に位置する五箇山(ごかやま)地方は、1500m級の山々に囲まれ、冬には2、3mの積雪がある豪雪地帯です。清流庄川(しょうがわ)(飛騨高地から日本海へ流れる115kmの一級河川)沿いの谷間に40の集落が点在し、そのうちふたつの集落、相倉合掌造り集落と菅沼合掌造り集落が1995年(平成7年)、岐阜県白川郷荻町とともにユネスコの世界遺産に登録されました。
五箇山の地名が初めて見られるのは室町時代、1513年(永正10年)本願寺第9世実如の裏書に始まります。名前の起こりは5つの谷間(やま)から(赤尾谷・上梨谷・下梨谷・小谷・利賀谷)から構成された集落群の総称と云われ、加賀藩政時代には約70の集落がありました。現在は共に世界遺産の相倉集落を有する※旧平村、菅沼集落を有する※旧上平村を総じて「五箇山」と呼びます。居住の歴史は古く、縄文時代に遡り、古代、中世、近世を通じ、平野部とは地理・自然条件が大きく異なるため、昔ながらの自然豊かな独特の文化を形成しています。
このプロジェクトの作成者
平地域づくり協議会は、五箇山の平地域で小規模多機能自治を行っている自治組織です。 2019年4月から始まりました。 平地域づくり協議会を応援し、一緒に地域について考えてくれる方や五箇山ファンが増えていくよう、面白いこと楽しいことを行っていこうと考えています。