募集終了

【8月20日(日)】林業で働く「リアルな声」聞きませんか?|林業就業セミナー

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/08/19

佐賀県では昨年度から「さが林業アカデミー」を開講し、林業について「知る」「触れる」「学ぶ」の3ステップで、未来の佐賀の森林を守り育てる意欲的な人材の育成を応援しています。 林業に興味があるけどどんな仕事してるの? 移住を考えているけど佐賀県ってどんなところ? 林業って○○のイメージがあるけど、実際はどうなの? はい!それ全部お答えします!まずは「知る」ことから始めましょう。

Step1として、8月20日に「林業就業セミナー」東京会場を開催します。 佐賀県の紹介や移住支援のこと、佐賀県の森林・林業についてのお話、そしてゲストスピーカーとして現役の林業就業者を3名お招きし、お仕事の話や移住経験談などをお話しいただきます。現役就業者とのグループトークの時間もあり、生の声を聴ける絶好のチャンス! 東京会場は、ご来場(リアル参加)とオンライン参加の同時開催です。

また、ご来場のうえアンケートに回答いただいた方の中から抽選で、10月22日に佐賀県内で開催する林業体験会に参加する際の旅行券をプレゼントします! 佐賀で暮らし、林業で働く魅力が きっと見つかるセミナーです! 皆様のご参加をお待ちしております。

林業就業セミナー 開催概要

<日時> 令和5年(2023年)8月20日(日曜日)11時30分~13時30分

<開催方法> ○会場参加  ふるさと回帰支援センター セミナールームC・D  (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)

○オンライン参加  オンライン会議システム「Zoom」を利用したオンライン開催  (お申込みいただいた方にセミナー前に接続先URLをお知らせします。)

<定員> ○会場参加 定員15名 ○オンライン参加 定員なし

<内容> ・佐賀県の紹介 ・移住支援の紹介 ・県内森林・林業の紹介 ・現役就業者とのグループトーク

<申込み> 下記予約フォームからお申込みください。 https://logoform.jp/form/jbBd/302374 ※お申し込みの際はぜひ「興味ある」「応募したい」ボタンも押してください。

仕事の様子
仕事の様子
【ゲスト】海田 康一郎さん
【ゲスト】海田 康一郎さん

セミナーゲストはこちらの3人です!

○海田 康一郎さん(東部林業株式会社) 福岡県大牟田市 出身 大学卒業後、東京のIT企業に就職し、情報通信システム開発で6年間勤務。林業体験やチェーンソー等の資格取得ができる「林業就業者支援講習」を経て、東部林業株式会社に入社。現在8年目。 佐賀県佐賀市へ移住。 趣味はロードバイクでツーリング。

○岩永 大輔さん(太良町森林組合) 佐賀県鹿島市出身 地元の高校を卒業後に太良町森林組合に入社。現在22年目で、自身も森林整備に従事しながら、後輩の指導にも力を入れている。 日本木チャンピオンシップ2の2つにて枝払い競技1位、総合10位に入賞するほどの腕前。休日は競技の練習で汗を流している。

○美山 愛さん(まつら森林組合) 東京都町田市 出身 福岡市内で事務職に就きながら農業への就業を考えていたところ、たまたま参加した「林業就業セミナー」で林業の魅力を知り、方向転換。 さが林業アカデミー修了後、まつら森林細合へ入社。ぴちぴちの1年目。 趣味は海釣り、渓流釣り、キャンプどいうアウトドア派。山も海もある生活に憧れ唐津市へ移住。

【ゲスト】岩永 大輔さん
【ゲスト】岩永 大輔さん
【ゲスト】美山 愛さん
【ゲスト】美山 愛さん

主催:佐賀県/共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター、公益財団法人佐賀県森林整備担い手育成基金/協力:佐賀県 さが移住サポートデスク

このプロジェクトの地域

佐賀県

佐賀県

人口 78.48万人

佐賀県

佐賀県 さが移住サポートデスクが紹介する佐賀県ってこんなところ!

佐賀県は九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、北は玄界灘、南は有明海に面しています。 豊かな自然に恵まれた住環境があり、お隣の福岡都市圏が通勤・通学圏にあるなど、“自然と都会のいいとこどり”できるのが魅力。佐賀-博多間は特急電車で約40分。車なら約1時間。九州佐賀国際空港から羽田空港への直行便なら東京まで1時間50分で行くことができます。 住まいの面では、県内の持ち家率が69.3%と高く、賃貸においては福岡市中央区の1Kの平均家賃6.3万円で、佐賀では3LDKに住めるほど賃料が抑えられます。子どもが遊べる公園や児童館、図書館などの学びの施設も多く点在しているので、子育て環境も良好です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

佐賀県庁の移住支援を担当している「さが移住サポートデスク」です。

佐賀県の移住ポータルサイトはこちらから https://www.sagasmile.com/

同じテーマの特集・タグ

Loading