
わくわく♡ドキドキの婚活イベント「kon活2023 in恋の森」参加者募集中!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/09/23経過レポートが追加されました!「【女子のみ】申込期限を延長します!9/10まで!」
2023/09/05北海道・新ひだか町では、2019年以来、婚活イベントは休止状態でしたが...
やっぱり出会いは大切! 同世代でわいわい楽しみたい! 日常生活に刺激がほしい! 若い世代を応援したい! 移住者を増やしたい!
と、町内の有志たちが立ち上がり〈婚活プロジェクトチーム〉を結成。市街地からほど近い、温泉の森キャンプ場を舞台に、ドキドキわくわく♡の婚活イベントを開催することになりました!
海と山のおいしい食材を使ったB.B.Qを楽しみながら、新ひだか町で新しい出会いを見つけませんか?
若者たちが集まる場所が必要だった!
人口約2万人の北海道・新ひだか町は、小学校が4校、中学校が3校、そして高校が2校もあるのですが、高校を卒業すると大半の学生は、進学や就職で札幌や道外の都市へ転出してしまい、20代~30代の若年世代人口が少ない状況が続いています。
・子どもやお年寄りが集う場所はあるのに若者が楽しめる場所がない。 ・10代の子が目標にしたくなる「若い大人」がいない。
そんな危機感を感じた役場職員と、まちの有志数名で始めたのが、若者たちの交流会「ヒダカディライト」です。2カ月に1回、20代~40代の男女約20名が集まり、飲食店などを会場に自由に交流するイベント。参加者の職業は様々で、同じ町に住んでいるのに会ったことのない人たちや、移住体験で訪れている単身者なんかも参加して、ちょっとした異文化交流会となっています。
仲間とともに気楽に始めた「ヒダカディライト」でしたが、想像以上の盛り上がりを見せる中、若者たちのニーズを感じたメンバーから、そろそろ婚活イベントを復活させたいという気持ちが、ふつふつと湧き上がってきました。


もっと新ひだか町を好きになってほしい!
自分で言うのもなんですが、新ひだか町はなかなか良いまちなのです・・・。
太平洋と日高山脈の大自然に恵まれ、美しいサラブレッドがいて、おいしい海の幸、山の幸が食べられ、市街地はそこそこ都会的で、人々はのんびりと温かい。ここで家庭を築いて、楽しく暮らせたらいいな~と思うのです。
人も場所も出会いです。
温泉の森の深い緑に抱かれ、地元の美味しい食材に舌鼓を打ちながら、新しい出会いにわくわくしちゃってください!
【こんな方におすすめです!】
男女を問わず新しい出会いを求める方。 一緒に楽しめる仲間を探している方。 素敵な出会いを求める方。 新ひだか町が好きな方。 新ひだか町をもっと好きになりたい方。 日常生活に変化や刺激を求めている方。 ドキドキわくわく気分を味わいたい方。
・・・などなど


参加条件と申込方法
応募される方は、まずはこのページの「興味ある」「応募したい」ボタンを押してください! なお、参加には条件がありますので、以下のサイトよりご確認ください。 https://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail/00006933.html
★申込期限は、2023年9月3日(日)までとなります。 ★参加費の振込先等の詳細は申込後にご連絡します。


募集要項
2023/09/22 〜 2023/09/22
13:00~20:00
5,000円(前払制・1週間前までキャンセル可)
新ひだか町公民館/新ひだか町総合町民センターはまなす
・定員:40名 ・解散場所:新ひだか町公民館/新ひだか町総合町民センターはまなす ・スケジュール: 13:00 集合・受付~バスにて会場へ 14:00 温泉の森キャンプ場到着~お見合い回転ずし 15:00 恋のバーベキュー開始 17:00 ドキドキ♡ナイトウォーク 18:00 アコースティックライブ 19:00 結果発表&告白タイム 20:00 終了~バスにて解散場所へ
新ひだか町婚活プロジェクトチーム
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

新ひだか町
人口 1.89万人

新ひだか町移住相談ワンストップ窓口が紹介する新ひだか町ってこんなところ!
新千歳空港または苫小牧フェリーターミナルから高規格道路を経由して車で約1時間半。市街地には大型スーパーなどが立ち並び飲食店も豊富にある一方、車で10分も走れば、サラブレッドが優雅に放牧される緑鮮やかな牧場や太平洋の大海原が広がります。国立公園化が予定されている日高山脈を遠くに望み、海沿いの国道を走れば、海に溶ける夕日が心を和ませてくれます。北海道ならではのアイヌ文化が残る新ひだか町では、アイヌ刺繍などの普及活動に勤しむ移住者もいます。漁業も盛んでウニや毛ガニなどの魚介も豊富。前浜一面に天日干しされる日高昆布漁の風景は、新ひだか町の夏の風物詩ともいえます。
このプロジェクトの作成者
新ひだか町は、北海道の南部にあり、日高山脈を背に太平洋を望む、海と山の自然に恵まれた「涼夏少雪の郷」です。競走馬の産地として有名で、優雅に草を食むサラブレッドの姿は、一年中まちのいたるところで見られます。特産品は、日高昆布、ミニトマト「太陽の瞳」、みついし牛など…海の幸も山の幸も楽しめる豊かな環境です。市街地には大型ショッピングセンター等も充実しており、田舎過ぎず、都会過ぎない、ちょうどよい規模のまちです。