
【残り10名!】「静岡のいいとこ取りができちゃう藤枝」の移住体験バスツアー、参加者募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/09/22日本の真ん中「静岡県」、のさらに真ん中「藤枝市」からのお知らせです! 来る9月23日(土)に移住体験バスツアーの開催が決定しました!! 暮らしや住まいのことなど、地方移住のリアルを体感していただけます。
移住ってどんな感じ?移住支援って何があるの?などなど、藤枝市を知らない方も大歓迎です◎ 当日は実際に藤枝に移住した先輩移住者も参加しますので、そもそも地方移住ってどんなことに気をつけたらいいの?などざっくばらんにお話をさせてください!
〜〜いいとこ取りができちゃう藤枝市ってどんなまち?〜〜
お茶で有名な静岡県ですが、たびたび地方移住ランキング1位になってるのは皆さんご存知ですか?そんな静岡県の中心である静岡市の西隣にあるのが藤枝市です。
あまり知名度はありませんが、実は藤枝市は立地条件が抜群に良いんです!!!!!
たとえば・・・
・「静岡駅」まで20分、「東京」「名古屋」までたったの90分◎ ・海まで車でたったの20分!! ・「藤枝駅」から「静岡空港」まで直通バスで30分!!北海道や九州、韓国にも簡単に行けちゃいます! ・「藤枝駅」周辺には商業施設や映画館などがあり栄えている一方で、川あそびができるような里山エリアまでたったの20分!!
地方移住には興味がある、でも田舎すぎると不便でつらい、そんな人にぴったりな「ほどよい」地方移住ができちゃう藤枝市では、移住者が増えています。


興味本位の方でも大歓迎!!!
都会での生活を息苦しく感じ、地方への移住を検討する方が増えています ただ、実際に地方移住した方が身近におらず、移住に関する情報がなかなか手に入らないという方も多いのではないでしょうか?
「地方移住に興味はあるけど、自分が移住して本当に大丈夫?」という疑問を持っている方もいるかもしれません。
移住体験ツアーを通じて、少しでもそのような疑問や不安を解消するお手伝いができればと思います。実際に訪れてみると、ネットでは得られないさまざまな気づきがあるようですよ!
【過去の参加者の声】 「現地に行って、その土地の方や移住者の先輩の話を聞くことで、藤枝での暮らしのイメージが湧きました。」 「藤枝の方たちは、初めて会ったはずなのにずっと知っていたようなあたたかく、自然体で親切」 などなど
是非お気軽にご参加下さい!!ツアーの概要を以下とおりご案内します。
<移住体験ツアー> 1. 開催日時 ・2023年9月23日(土)10:00〜16:00 2. 集合場所 ・JR藤枝駅南口 3. 参加費 ・1,000円/人(ランチ代) 4. 宿泊費支援(藤枝市内のホテル等に宿泊した場合のみ) ・1泊最大3,000円/人
ツアーの内容は、実際の藤枝暮らしをイメージしやすいようにしました。 ◎古民家での田舎暮らし体験!(そば打ち体験もあり!) ◎市民の憩いの場、「蓮華寺池公園」を散策! ◎子どもの遊び場「キッズパークスマイルホール」見学!!(希望者のみ) ◎空き家のリノベ物件や新築建売物件の内見で相場感を掴む!! ◎コワーキングスペースの見学! もちろんお子様とご一緒に参加頂くことも可能です☆
タイムスケジュール等の詳細はホームページをご覧ください。 https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/kikakuzaisei/renkeikoryu/event/20270.html
ご参加をご希望の方は、「応募したい」からメッセージをお送りください! 移住体験ツアーへの参加に関して気になることなどあれば些細なことでもお気軽にご連絡ください☆ 皆さまからのご応募、心よりお待ちしております!


藤枝市広域連携課 / 藤枝市定住推進係
このプロジェクトの地域

藤枝市
人口 14.30万人

藤枝市 / ほどよく移住推進係が紹介する藤枝市ってこんなところ!
日本の真ん中静岡県、のさらに真ん中にある藤枝市は「ほどよく都会、ほどよく田舎」な暮らしができるのが特徴です。 藤枝駅周辺には商業施設や映画館があったりと栄えている一方で、15分ほど車を走らせると川遊びができちゃうような里山が広がる景色を楽しむこともできます。 立地条件が抜群に良い藤枝市は静岡駅まで20分、90分あれば東京と名古屋までいけちゃいます。さらに藤枝市内から30分もあれば富士山静岡空港にもいけるので、国内線で全国各地へもアクセスできます。 それ以外にも実はサッカーを通して町おこしをしていたり(プロサッカーチームもあります)、東海道五十三次の歴史ある宿場町があったりと魅力が満載です。 藤枝市の移住情報はこちら→https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/style/index.html