募集終了

移住で気になるお金の話

読みもの

公開日:2023/09/11 07:42

最新情報

「興味ある」が押されました!

2024/11/24

「興味ある」が押されました!

2024/11/12

移住しよう! 決意しても気になってしまうのがお金の問題。。。

引っ越すにはどのくらいお金がかかるの? 家に車、新生活にかかる初期費用は? お給料だけでちゃんと生活していけるの?

そんな疑問に答えます! 花の都東京から鹿児島県の南西部にある沖永良部(おきのえらぶ)島へ移住をした 26歳女子が経験したリアルな離島移住お金問題! 移住を検討している方のご参考になれば光栄です!!!!

花の都東京時代

まず気になるお給料ズバッとお伝えします! 手取り約【30万円】でした。 ⇓使い方⇓ ・家賃  3万円〈実家住まいだったため家に入れていたお金です。〉 ・携帯代 7千円 ・交通費 3万円〈主に電車、タクシー代〉  ・娯楽費 5万円~7万円〈友達とのご飯や飲み代、化粧品など〉 ・趣味費 2万円~3万円〈夏はサーフィンやダイビング冬はスノボなどに行ってました〉 ・美容費 3万円~4万円〈毎月のネイル、まつ毛パーマ、美容院、など〉 ・その他 2万円~3万円〈友達の誕生日プレゼントや手土産など〉 =合計【18万7千円~23万7千円】

毎月大体10万円ほど貯金ができており、 3カ月に1回は泊りがけの旅行に行っていました。

都内のOLでした。
都内のOLでした。
東京でもクルージングなどで海を楽しんでいました。
東京でもクルージングなどで海を楽しんでいました。

いざ!東京~沖永良部島へ!

仕事を辞め、コロナもあり約1年間自由時間を作り、 沖永良部島への移住を決意します。 とりあえず一年くらい住んでみようという軽い気持ちで決めました。

家は和泊町が用意してくれている島暮らし体験住宅に当選でき、 大きな家具家電はついていました。 〈冷蔵庫、洗濯機、エアコン、ガステーブル、食卓セット、ペンダントライト、テレビ〉 布団や、食器、棚、掃除機などちょこちょこ物は揃えましたが大きなものは買わずに済みました。 車は東京の港から沖永良部島へ運んでもらいました。

交通費  3万円 敷金   6万円 車移動代 10万円 その他  10万円〈東京から送った荷物の送料と島に来てから揃えたものなど〉 =29万円

沖永良部島へ移住し、初期費用に掛かったお金は約【30万円】でした。

那覇港からいざ沖永良部島へ!
那覇港からいざ沖永良部島へ!
ついたところは別世界!
ついたところは別世界!

心が豊かになる沖永良部島

気になる現在の収入は、、、 手取り約 【16万円】です。

⇓使い方⇓ 家賃・光熱費  4万5千円 携帯代     7千円 食費      2万円 娯楽費      3万円 美容費     1万円 その他     2万円〈生活用品、ガソリン代など〉

合計【13万2千円】でした。 毎月大体3万円は貯金できるかなって感じですね。頑張って節約したら4万円くらい。 正直十分に足りてるかといわれると微妙なところですが、 ちゃんと楽しく毎日生きていけるだけの収入は確保できています。 気軽に海に行けて趣味にお金がかからなくなりました。 ゆったりとした時間の中で自分時間を大切にできていると思います!

ぜひ思い切って沖永良部島へ来てみませんか。

海に沈む夕日を毎日見ることができます。
海に沈む夕日を毎日見ることができます。
気軽にウミガメに会えるようになりました。
気軽にウミガメに会えるようになりました。

えらぶ島づくり事業協同組合

このプロジェクトの地域

鹿児島県

和泊町

人口 0.59万人

ユーザー登録すると
「」ができます。