募集終了

福島県田村市地域おこし協力隊≪採用説明会10/26(木)開催≫

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/10/26

福島県田村市では、地域おこし協力隊を募集しています。 オンライン採用説明会を開催しますので、地方移住や地方での起業、生業づくりをお考えの方、地域おこし協力隊にご興味のある方など、是非お気軽にご参加ください!

■オンライン個別説明会 ※「応募したい」ボタンもお願いします 申込はこちら↓ https://forms.gle/noDRdZu5cMMvuTV77

今回は ●農業・林業の担い手創出プロジェクト(2名) ●空き家・住居課題解決プロジェクト(1名) ●復興地域活性プロジェクト(1名) に取り組んでいただける方を募集します!

<田村市地域おこし協力隊の特性> 田村市やまちづくり法人と協力し、移住定住を促進する地域づくりを進めており、自然や文化、産業などの地域資源を活かした魅力づくりや情報発信、林業や農業の活性化、空き家問題など、地域課題の解決に取り組んでいます。 また、自身が考える地域おこし活動、地域の繋がりや任期満了後の事業構想・構築にも着手していただき、その取り組みを田村市・まちづくり法人がサポートいたします。

■活動イメージ 1年目/プロジェクト推進に注力しながら、地域・事業の理解を深める 2年目/プロジェクトを推進しながら、自身の活躍領域を設定し着手しはじめる 3年目/プロジェクトを推進しつつ、自身の活躍領域を重点的に活動 ※協議・計画に基づいた事業進行となります。

■応募要件、待遇についてはコチラ ※申込希望者は「応募したい」ボタンもお願いします 申込はこちら↓ https://tamura-iju.com/chiikiokoshi_shinko

<オンライン説明会 概要>

■開催日時 ①2023年 10月12日(木)19:00~20:00  登壇:田村市地域おこし協力隊・佐々木(住居問題解決プロジェクト担当)

②2023年 10月26日(木)19:00~20:00  登壇:田村市地域おこし協力隊・岡嵜(林業活性化プロジェクト担当)

■先輩地域おこし協力隊プロフィール ●佐々木 馨(10月12日登壇)  着任年月: 2022年4月  出  身: 岩手県  活動内容: 空き家・住居問題解決プロジェクト

地元の大学を卒業後、関東の建設会社に就職。その後、ご縁から教育の道に転身し、学習塾の教室責任者として地域の方々の学習相談、進路相談に携わる経験を持つ。 現在は、住居問題解決プロジェクト担当としてはもちろん、子供たちに田村市の自然で思いっきり遊んでもらう「もりのび」プロジェクトの中心人物としても活動する。子供に好かれる人柄で、「もりのび」へ参加した子供たちから贈られた称号は「キャンプ先生」。

●岡嵜 大治郎(10月26日登壇)  着任年月: 2022年4月  出  身: 神奈川県  活動内容: 林業活性化プロジェクト

神奈川県相模原市出身。自動車の設計に関わる中で、偶然見つけた地域おこし協力隊に関するオンラインイベントへ参加したことをきっかけに、2022年4月に就任する。 現在のミッションは、林業活性化プロジェクト担当としての林業人材確保、木材加工に関するサービス創出、情報発信など。“ものづくり”が好きで、常々田村市に“ものづくり”で貢献したいと考えているクラフトマン。爬虫類とバイクを愛する一面を持つ。

■申し込み締切日 ①2023年 10月12日(木) 13時まで ②2023年 10月26日(木) 13時まで

■当日の流れ 19:00〜19:15 Switchと地域おこし協力隊の活動紹介 19:15〜19:30 先輩地域おこし隊員のお話 19:30〜19:55 質疑応答 19:55〜20:00 終了

■参加方法 Zoomにて実施 ※当日の詳細や参加URL等は、申込みフォームよりお申込みいただいた方に別 メールにてご案内いたします。

■申込方法

オンライン採用説明会申込フォーム ※お申し込みの際はぜひ「応募したい」ボタンも押してください。 https://forms.gle/noDRdZu5cMMvuTV77

●佐々木 馨(10月12日登壇)
●佐々木 馨(10月12日登壇)
●岡嵜 大治郎(10月26日登壇)
●岡嵜 大治郎(10月26日登壇)

<募集内容>

【①農業・林業の担い手創出プロジェクト】 一次産業の魅力発信×受け皿づくり×新たなビジネス・プレイヤー発掘 企画運営業務(2名)

田村市は高齢化や人口減少による農業・林業の担い手不足や耕作放棄地の増加といった課題を抱えています。そこで、まちづくり法人・自治体と連携し、農業・林業課題解決施策の提案や魅力づくり、情報発信、就農・就林希望者の移住・定住促進などに取り組み、地域の活性化を目指していただきます。

■プロジェクトに携わるメリット ◎農業・林業に関する知識・スキルの獲得やプレーヤーとの繋がりができる ◎新しいアイデアや取り組みを通じて自己成長が期待できる ◎持続可能な一次産業の発展に貢献できる

■主な業務 ・課題解決へ向けた施策の企画・実施 ・現地体験ツアーやオンラインイベント等の企画・実施 ・移住関心者の相談対応・現地アテンド ・農業・林業の受け入れ基盤づくり ・地域情報の発信 など

■求める人材 ・一次産業に関する活動や事業を立ち上げたい人 ・地域活性化に興味がある人 ・イベントや体験ツアーの企画や運営経験がある人 ・地域住民との交流を楽しめる人

◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆

【②空き家・住居課題解決プロジェクト】 空き家問題解決を中心とした、住環境の受け皿づくり

施策考案・相談・マッチング業務(1名)

全国的な社会問題となっている空き家は、田村市でも年々増加しています。しかし、それらを効果的に活用する取り組みはまだまだ進んでいません。一方で、空き家の活用に関心を持つ人々も増えています。そこで、私たちと共に空き家の所有者と利用希望者とのマッチングを促進し、地域に活気を取り戻す取り組みを推進していただきます。

■空き家解決プロジェクトに携わるメリット ◎空き家活用事例を近くで見て体感できる ◎空き家活用に関する知識やノウハウが身につく ◎空き家取得や空き家を活用した自身の活動に活かせる ◎所有者や活用者など幅広い地域との繋がりができる

■主な業務 ・空き家の情報収集・調査 ・空き家マッチング・活用施策の考案・実施 ・その他 空き家問題の解決・マッチング体制づくり

■求める人材 ・空き家問題に関心があり、積極的に解決しようとする意欲のある方 ・不動産や建築に関するスキルや経験がある方 ・自身も空き家を活用したいという意欲がある方 ・地域住民との交流を楽しめる方

◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆

【③復興地域活性プロジェクト】 被災地での移住者の受入れ体制づくり、コミュニティ創出、魅力発信

企画実施、施設管理・運営業務(1名)

田村市の中でもひと際自然豊かな都路町は、東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故により被災地となりました。12年経ち、住民などの力で活気を取り戻しつつありますが、復興から次のステージに進むために、県外からも人を呼び込み、様々なスキルやアイデアで地域活性を押し上げていく必要があります。そこで、私たちと一緒に住民と移住者を繋ぐようなコミュニティを形成し、魅力発信、仕事創生、新たな魅力の発掘など様々な可能性を模索し、取り組んでいただける方を募集します。

■プロジェクトに携わるメリット ◎地域のコミュニティ運営を通じて繋がりができる ◎新しいアイデアや取り組みを通じて自己成長が期待できる ◎復興支援に携わることができる

■主な業務 ・コミュニティ拠点の管理・運営 ・コミュニティ運営(イベント企画・実施等) ・課題解決へ向けた施策の企画・実施 ・移住関心者の相談対応・現地アテンド ・地域情報の発信 など

■求める人材 ・コミュニティの創出・運営に興味のある人 ・アイデアを実行できる人 ・地域住民との交流を楽しめる人 ・地域活性化に興味がある人

========================= 最後まで読んでいただきありがとうございます。 興味を持っていただきましたら、ぜひお申込みください。

■オンライン採用説明会申込フォーム ※「応募したい」ボタンもお願いします 申込はこちら↓ https://forms.gle/noDRdZu5cMMvuTV77

募集要項

開催日程
1

2023/10/25 〜 2023/10/25

所要時間

19:00~20:00

費用

無料

集合場所

オンライン

その他

・スケジュール: ■当日の流れ 19:00〜19:15 Switchと地域おこし協力隊の活動紹介 19:15〜19:30 先輩地域おこし隊員のお話 19:30〜19:55 質疑応答 19:55〜20:00 終了

主催:福島県田村市 運営:たむら移住相談室 ※たむら移住相談室は(株)ジェイアール東日本企画と(一社)Switchが共同で運営しております。

このプロジェクトの地域

福島県

田村市

人口 3.52万人

田村市

一般社団法人Switchが紹介する田村市ってこんなところ!

『じぶんを謳歌する田舎暮らし』ができる場所

田村市は美しい青空と緑豊かな自然に恵まれた高原都市。 3.11東日本大震災を乗り越え、若い世代が夢を持って暮らせる環境づくりを、自治体と民間が一体となって進めています。 都会からの移住や若者の就農、地域資源を生かした新たなビジネスが始まるなど、ワクワクがとまらない自然とチャレンジがいきるまちです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

興味を持っていただき、ありがとうございます! 私たちは福島県田村市で廃校活用型テレワークセンター「テラス石森」を運営しながら、地域活性化に取り組んでいるまちづくり法人です。 福島県田村市を、よりアツい場所にするべく活動しています。

Loading