
滋賀県甲良町の古民家リノベーション ワークショップ 参加者募集!
最新情報
経過レポートが追加されました!「リノベーションした古民家を活用した体験ツアーを開催します!」
2024/01/12経過レポートが追加されました!「古民家リノベーションワークショップが無事完了しました!」
2023/12/26甲良町北落地区にある野瀬七郎平邸は、甲良町の近江商人・野瀬七郎平氏の邸宅で、土間や縁側、大きなお庭がある立派なお屋敷です。 一時は取り壊しの予定もありましたが、地域資源を残したいという思いのもと地区の皆さんが立ち上がり、これまで保全を続けてきた地域の財産です。 一方で、地区の皆さんの高齢化も進んでおり、今後の七郎平邸の持続可能な保全・活用が課題となっています。
そこで今回、甲良町の資源を活用して地域の活性化を目指すこうら・ウエルネスツーリズム実行委員会では、七郎平邸を次の世代に繋いでいくべく、今の七郎平邸の良さを活かしながら、甲良町の地域資源としてより魅力的な空間になるよう、リノベーションすることになりました。
”みんなでつくろう(Do it together)”をテーマに、施主を巻き込んだ数々のものづくりプロジェクトに携わってきた「TEAMクラプトン」がワークショップの施工をサポートするので、初心者でも安心です!
ぜひ、七郎平邸を次の世代に繋いでいくべく、ワークショップに参加してみませんか?
【重要】申込方法等の詳細については、「興味ある」ボタンを押してくださった方に個別にお送りします。
集合時間:9:00~17:00の間でお好きな時間にお越しください 場所:滋賀県犬上郡甲良町北落80-1 野瀬 七郎平邸 ※直接お越しください。 持ち物:特になし。よごれてもよい服装でご参加ください。
ワークショップは以下の内容を予定しています。 ①小上がり:座る・くつろぐ・ベッドとして寝る…いろんな使い方が出来る「小上がり」を手作り。 ②ローチェア:座面を紐などで編み、既製品チェアをリメイク! ③ローテーブル:不要な瓦を使って天板づくりにチャレンジ。 ④蚊帳(かや):カラーリングして世界に一つだけの蚊帳づくり。 など ※ワークショップの内容は変更になることがあります。
甲良町の暮らしを体験できる場所にしたい
滋賀県甲良町は琵琶湖の東側に位置する、彦根から車で20分の小さな町です。 鈴鹿山系から流れる清らかな水と、自然豊かなで肥沃な土地に恵まれ、古くから美味しい米の産地として知られているまちでもあります。
甲良町の北落地区にある野瀬七郎平邸は、甲良町出身で世界を舞台に活躍した近江商人・野瀬七郎平氏の邸宅で、土間や縁側、庭がある立派なお屋敷です。 七郎平氏が亡くなり空き家となってからは、取り壊しの話もありましたが、地域資源を残したいという思いのもと地区の住民の皆さんが立ち上がり、これまで保全や活用を続けてきた地域の財産です。 一方で、地区の皆さんの高齢化も進んでおり、今後の七郎平邸の持続可能な保全・活用が課題となっています。
こうら・ウエルネスツーリズム実行委員会は、甲良町の資源を活用して地域の活性化を目指す団体で、甲良町の豊かな自然と食べ物で身心ともにリフレッシュするこうら・ウエルネスツーリズムのコンセプトで、イベント運営やプロモーション活動、観光コンテンツの開発にこれまで取り組んできました。
この度実行委員会では、七郎平邸を次の世代に繋いでいくべく、今の七郎平邸の良さを活かしながら、甲良町の地域資源としてより魅力的な空間になるよう、リノベーションすることになりました。 将来的にはゲストハウスのような形で活用することも視野に、縁側など古民家ならではの空間を楽しめるような什器を、七郎平邸の既存の素材をリメイクしつつ制作します。 2024年春には、七郎平邸を活用した甲良町の暮らし体験プランも開催予定です。
ワークショップは、ものづくり集団「TEAMクラプトン」が全面的にサポートします。 「TEAMクラプトン」は、”みんなでつくろう(Do it together)”をテーマに、施主を巻き込んだ数々のものづくりプロジェクトに取り組んできた団体です。 実行委員会の事務局・道の駅せせらぎの里こうらの屋外什器も、TEAMクラプトンがファシリテーションするワークショップにて制作しました。
甲良町への移住や古民家リノベーション、ゲストハウス運営に関心のある方に、是非ご参加いただきたいイベントとなっております。


甲良町・古民家リノベ・空家再生・移住・地方創生などに興味のある方!
プロジェクトを通じてこんな方と出会ってみたいです! ・古民家再生・リノベーションに興味のある方 ・空家対策に興味のある方 ・甲良町への移住に興味のある方 ・地方創生など、地域住民と連携したまちづくりに興味のある方


募集要項
2023/11/24 〜 2023/11/25
9:00~17:00の間でお好きな時間にお越しください
無料
滋賀県犬上郡甲良町北落80-1 野瀬 七郎平邸
・定員:10名 ・解散場所:滋賀県犬上郡甲良町北落80-1 野瀬 七郎平邸 ・スケジュール: タイムスケジュール) 9:00 作業 10:30 休憩 10:45 作業 12:00 昼食 13:00 作業 15:00 休憩 15:30 作業 17:00 解散
作業内容) ①小上がり:座る・くつろぐ・ベッドとして寝る…いろんな使い方が出来る「小上がり」を手作り。 ②ローチェア:座面を紐などで編み、既製品チェアをリメイク! ③ローテーブル:不要な瓦を使って天板づくりにチャレンジ。 ④蚊帳(かや):カラーリングして世界に一つだけの蚊帳づくり。 など
主催:こうら・ウエルネスツーリズム実行委員会(事務局:パシフィックコンサルタンツ株式会社)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

甲良町
人口 0.60万人

こうら・ウエルネスツーリズム実行委員会が紹介する甲良町ってこんなところ!
甲良町は琵琶湖の東側に位置する、彦根から車で20分の小さな町です。鈴鹿山系から流れる清らかな水と自然豊かなで肥沃な土地に恵まれ、古くから美味しい米の産地として知られているまちでもあります。 七郎平邸のある甲良町の北落地区は、集落内に清らかなせせらぎが流れる閑静な地区です。 甲良町には他にも、紅葉の名所で国宝第一号を有する平安時代からの古刹「湖東三山西明寺」のほか、地元食品・ピザ・クレープ・ドッグランが楽しめる「道の駅せせらぎの里こうら」、地元の新鮮食材の栽培から加工、飲食店まで取り組む農家レストラン「おだいどこ野幸」、ゆず園を有しゆずたっぷりの食事が楽しめる「ゆずのだいどこ」、湖東地域の名産品近江牛の歴史や文化を食と共に味わえる「千成亭ぎゅ~じあむ」、大豆の風味豊かなこだわりの出来立て豆腐が楽しめる「一休庵 豆腐工房」といった個性豊かなスポットがあります。
このプロジェクトの作成者
こうら・ウエルネスツーリズム実行委員会は、滋賀県甲良町の魅力をより多くの方に発信するべく、甲良町内の事業者が立ち上がり、2021年に設立されました。 株式会社一休庵、農事組合法人ファームかなや、一般社団法人ゆずのだいどこ、道の駅せせらぎの里こうら(代表企業:パシフィックコンサルタンツ株式会社)、株式会社千成亭風土、西明寺で構成されています。