
【アルバイト×体験】 ゆずの収穫作業をしながら農業を体験!!
岡山県のほぼ真ん中にある久米南町では、特産の1つとして多くのゆずが栽培されています。 この11月から約1ヶ月はゆずの収穫シーズンとなり、たくさんの人手が必要となります。 そこで、ゆずの収穫サポートをしていただける方を募集します!!
久米南町の農を体験
久米南町では、住民の生活と農が切り離せない関係にあります。 お米やゆずのような「生活」の一部としての農業がある一方で、ぶどう、きゅうりのような「仕事」としての農業も盛んにおこなわれています。
気軽に農作業をしてみたい方はもちろん、農業に興味がある方、農のある暮らしに興味のある方はぜひ久米南町に来て、様々な農業を体験してください。 このプログラムではゆずの収穫作業だけではなく、希望される方にはオーダーメイドで久米南町の農を知っていただく小さなツアーをあわせてご提供いたします。以下の「応募したい」ボタンからお気軽にお問い合わせください。


募集について
・募集期間 2023年11月11日~12月10日
・対象者 16歳以上(高校生以上)
・作業場所および内容 久米南町内にてゆず収穫作業
・作業時間 全日13:00~16:00 ※上記時間を基本としますが、参加者のご希望に合わせて作業時間を設定いたします。長い時間で作業をされたい方も歓迎です。
・謝礼 時給1,000円もしくは同額相当のゆず
・交通手段 自家用車もしくはJR津山線 弓削駅までお越しください(駅から送迎あり) ※交通費の支給はありません
・その他注意事項 屋外での作業となりますので、長袖/長ズボン/長靴(肌の露出が少ない格好)が理想的です。 ゆずの木には鋭いとげがありますので注意が必要です。防護のための道具(手袋等)はこちらで用意いたします。 長期滞在(宿泊)での作業も対応可能です。詳細につきましては、以下「応募したい」ボタンからお気軽にお問い合わせください。


NPO法人らんたん
このプロジェクトの地域

久米南町
人口 0.40万人

廣瀬祐治が紹介する久米南町ってこんなところ!
岡山県久米南町は、岡山県のほぼ中心に位置し、車で津山市街地まで約30分、岡山市街地まで約60分、岡山桃太郎空港まで約40分、またJR津山線(岡山-津山をつなぐ路線)が縦断しているアクセスに優れた農村です。棚田等の農業資源に恵まれ、近年は都市部から多くの新規就農者が移住しています。
このプロジェクトの作成者
神奈川県川崎市出身、新卒で証券会社に5年間勤めたのち、2013年に起業を目指し岡山県久米南町の地域おこし協力隊に赴任しました。現在は複数の法人の経営に携わっています。