お店開業もできる店舗スペース付きの古民家(No.235 新見市正田)

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/04/13

「興味ある」が押されました!

2025/04/12

岡山県新見市正田地区は、市街地の南に位置する地域。

コンビニやスーパーなどの商業施設やジョギングなどが楽しめる広い公園があるなど、暮らしにとても便利なエリアです。

また、認定こども園・小学校・中学校が近いため、通園・通学がしやすいので子育て世代に人気のエリアでもあります。

下水道接続済みで即入居も! 徒歩圏内にお店がある便利な立地。

当物件は、石蟹駅から約1.5kmの国道沿いにある木造2階建ての古民家。

買い物などにとても便利な立地です。

母屋は、5DKと程よい間取り感。

購入費用は高めですが、立地のいい場所で改修なしで住むことができるのは、魅力的なポイントです。

敷地内には、店舗として使えるスペースがあるため、お店などを開くこともできます。

便利な立地で田舎暮らしをしたい方、店舗を構えて開業したい方などにもオススメの物件です。

玄関は広くゆとりがある。
玄関は広くゆとりがある。
建具や畳の状態が良い。
建具や畳の状態が良い。

特記事項

・国道180号線沿いの敷地が広めの物件。 ・店舗併用住宅で、国道側の店舗部分は事務所、店舗等として利用可能。 ・コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど1km圏内にありますので、利便性が良い物件です。 ・物件は現状渡しとなります。残置物について一部は売主が処分しますが、残りは買主側で処分となります。 ・上下水道が整備されており、光回線もありますので、プロバイダーと契約すれば、インターネットへの接続も可能です。 ・土砂災害警戒区域外ですが、敷地の一部が0.5m未満の浸水想定区域内に該当していますので注意してください。 ・内見をご希望の場合は事前にご連絡を頂ければ日程を調整いたします。

なお、新見市では空き家の補助制度もありますので、新見市役所へお問い合わせください。

こちらの物件情報は新見市のホームページでも公開されております。こちらよりご確認ください。

トイレは下水道接続済み。設備も比較的新しい。
トイレは下水道接続済み。設備も比較的新しい。
お風呂はタイルだが壁掛けヒーターもあるので冬場もしのげそう。
お風呂はタイルだが壁掛けヒーターもあるので冬場もしのげそう。

このプロジェクトの地域

岡山県

新見市

人口 2.47万人

新見市

新見市移住交流支援センターが紹介する新見市ってこんなところ!

新見市移住交流支援センターが紹介する新見市ってこんなところ!

 新見市は平成17年に1市4町が合併してできた岡山県内で2番目に面積の広い市です。そのため、一言で新見市といっても地域によって文化や生活圏が全く異なります。 北部は雪が多く降り、中央部は市役所やスーパー、病院などの市民生活や経済活動の機能が集まっています。 また、南部はカルスト台地が広がり、鍾乳洞などがあります。あなたのお気に入りの地域をぜひ見つけてください!  新見市民は、温かい人が多いと感じています。すれ違えば挨拶を交わし、登下校時には子どもたちの元気な声がひびきます。地域のつながりが強く、野菜やお米の差し入れをいただくこともしばしばあります。  近年は、パソコンひとつで仕事ができる移住者も増えてきているように感じます。一歩家を出れば、気持ちのいい空気が吸える。それも新見市の大きな魅力かもしれません。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

Loading