募集終了

不動産のプロに聞く!島根での住まいの探し方・地域の楽しみ方【東京・オンライン開催】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/15

島根県に移住し、地域で暮らし、日々の生活を楽しんでいる移住の先輩から、『しまね移住』についてのアレコレをお話いただく、「しまね移住の先輩セミナー」。 シリーズ4回目となる今回は、ゲストを東京にお招きし、対面とオンラインのハイブリッドで開催します!

・移住先の住まい探しにお悩みの方 ・田舎暮らしや空き家探しを検討している方 ・移住先での暮らしやチャレンジを楽しみたい方 ・地域おこし協力隊に興味のある方 ・島根への移住をお考えの方   など

お気軽にご参加ください♪

https://www.kurashimanet.jp/event/detail/4198

不動産会社が一軒もない地域で起業した糸賀さん

今回のゲストは、オクリノ不動産【(株)OKU-Reno.】の代表取締役・糸賀夏樹さんです。

鳥取と広島の県境に隣接し、山に四方を囲まれた小さな町『奥出雲町』。 この町は他の中山間の町同様、高齢化や人口減少など多くの課題をかかえています。 そんな奥出雲町へ地域おこし協力隊としてIターンした糸賀さん。 協力隊の任期中に、不動産会社が一軒もなかった町でオクリノ不動産を設立しました。

オクリノ不動産HP:https://oku-reno.com/

「なぜそんな小さな町で起業したの?」 そう聞かれることも少なくないそうです。

「まちを元気にしたい。でも、それだけじゃない。」と語る糸賀さん。

起業した経緯や、島根の住まい事情、地域に住む人がワクワクする場所づくり、チャレンジを応援する取り組みなど・・・。 皆さんが気になるアレコレをイベントでお話していただきます!

奥出雲町の風景
奥出雲町の風景

開催概要

【日時】  2月16日(金)18:30~20:00

【場所】  ふるさと回帰支援センター セミナールームC  (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)

【参加方法】  対面・オンライン(Zoom)

【定員】  対面:20名  オンライン:制限なし(※事前申込制)

【参加費用】  無料

【申込締切】  2月15日(木)正午

▼イベント詳細・お申込みはこちら▼ https://www.kurashimanet.jp/event/detail/4198     ◎当プロジェクトに興味を持たれた方、島根に関心のある方は「興味ある」ボタンのclickをお願いします!

公益財団法人ふるさと島根定住財団 しまね移住支援サテライト東京

このプロジェクトの地域

島根県

島根県

人口 64.28万人

島根県

UIターン推進課が紹介する島根県ってこんなところ!

島根県は神無月(10月)を“神在月”と呼ぶように、「神々のふるさと」として知られています。 一口に島根といっても東西に200kmもあり、東部が出雲地方・西部が石見地方と呼ばれています。また、北方40kmの海上にある隠岐諸島は隠岐地方と呼ばれ、それぞれ独自の文化を育んできました。 海や山が織りなす雄大な自然、新鮮な特産物、古くから息づいている人々の暮らし… 決して派手さはありませんが、素朴な魅力がたくさんある処です。     ◎しまね移住情報ポータルサイト『くらしまねっと』  https://www.kurashimanet.jp/

〇くらしまねっとFacebook  https://www.facebook.com/kurashimanet

〇定住財団公式アカウント・久住さくらInstagram  https://www.instagram.com/kumisaku_shimane/

〇note・しまね女子ブログ  https://note.com/shimane_uiturn

〇しまね移住project  https://www.teiju.or.jp/image-movie/

〇くらしまねっとTwitter https://twitter.com/kurashimanet

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

当財団はUIターン希望者・県内企業向け・学生向けに採用・就職支援などを中心とした事業を行っております。

Loading