
【採用決定】西都市の観光を一緒に盛り上げてくれる【観光コンテンツ開発・プランナー】を募集!
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/03/30「興味ある」が押されました!
2025/03/01旅行業務取扱管理者資格(総合・国内問いません)をお持ちの方に、一般社団法人まちづくり西都KOKOKARAから緊急のお知らせです!
まず、一般社団法人まちづくり西都KOKOKARAは、目指すゴールとして以下3点を挙げています。 ・市民が行きたくなる「魅力ある」まちづくり ・100万人の観光客が利用したくなるまちづくり ・仕事/雇用/消費がしたくなるまちづくり
そのうち「100万人の観光客が利用したくなるまちづくり」の実現に向け、西都市の地域資源を利用した観光体験メニューの開発と、ゆくゆくは旅行業事業所の立ち上げを行うべく、旅行業務取扱資格(総合・国内は問いません)をお持ちの方を正社員として募集することになりました。
地域の人と交流しながら、資格を活かして自分のアイデアをかたちにできるお仕事です! 観光や商店街活性化などに興味のある方、まちづくり×観光のお仕事にチャレンジしてみませんか?
・・・お任せしたい仕事内容と、入社後の流れ・・・
弊社に在籍する旅行業務取扱管理者と共に、地域資源を活かした観光体験メニューを開発していただくとともに、旅行業の立ち上げを行っていただきます。
■主な業務内容■ ・地域資源を生かした観光体験メニューの企画/開発 ・地域の事業者との関係構築 ・HP、SNS等での情報発信 ・まちづくりに関する業務 ・将来的には旅行事業の立ち上げ業務
■入社後の流れ■ 【~入社1週間程度】 まずは、西都市にどんな課題があるのか、何が強みで弱みなのかを理解するため、基本情報を調べたりまち歩きをしたりしながら西都市のことを知っていただきます。
【入社1週間程度~半年】 その後は、弊社で行っているまちづくり業務を行っていただきながら、地域のことを知ってください! この地域だけでしか体験できない特別な旅の創出や、地域住民や旅人にとっても魅力的で持続可能な観光地を生み出すためのヒントやアイディアの種を、まちづくり業務を行いながら発見・発掘して頂きます。
【半年~】 半年間での気づきやひらめき・アイディアを元に、地域資源を利用した観光プロダクト(体験メニューなど)の開発をお願いします! 適宜、まちの情報を集めつつ既存の観光プロダクトのみではなく、新たな体験メニューなどのプロダクト開発から発信までを行って頂きます。 ゆくゆくは、プロダクトを活かした旅行業の立ち上げをして頂くことになります。
現在働いているスタッフは14名で、そのほとんどが30代。 スタッフの半数以上が西都市外からの移住者であり、まちづくりに携わりたくて集まってきたメンバーです!
また、こんなメリットも◎ ・完全週休二日制と条件なしで副業可のため、パラレルキャリアの構築も可能 ・出身地が異なるメンバーが集まっているため移住者としても孤立しない ・社会貢献だけでなくビジネススキルが身に付き、活かせる環境
外部からの視点をふんだんに取り入れた魅力ある企画を、一緒に作ってみませんか?


・・・募集要項の一部をご紹介します・・・
▼雇用形態 正社員
▼必要資格 普通自動車免許(公用車はAT限定) 旅行業務取扱管理者の資格(国内・総合問わず) (歓迎条件:デザインに関する知識、旅行業界での勤務経験、対外的なPR露出が可能な方)
▼就業場所 宮崎県西都市小野崎
▼就業時間 9:00~17:45(休憩60分)
▼休日形態 完全週休二日制(金・土曜日または日・月曜日) 祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他 年間休日123日
▼加入保険 雇用・労災・健康・厚生年金
▼月給 223,000円~263,000円(賞与年2回 計2.4月分)
▼手当 通勤手当(距離に応じて) 住居手当(家賃額に応じて)
▼福利厚生 ・自主研修費助成制度 ・自主研修旅行費助成制度 ・資格取得費助成制度 ・マイカー通勤可 ・提携余暇施設等割引 ・育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、慶弔休暇、病気休暇制度 ・年次有給休暇の時間取得制度有
▼試用期間 3カ月
興味がある、詳細を知りたい、応募したい、という方はメッセージにてお知らせください! ご応募お待ちしております。
※実際の応募については、メッセージにてご紹介する採用担当に直接お問い合わせください。 ※メッセージ上で履歴書などの個人情報の送付はご遠慮ください。 ※SMOUT上でのやりとりは、応募後の選考などに影響することはありません。


一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

西都市
人口 2.64万人

まちづくり西都KOKOKARAが紹介する西都市ってこんなところ!
宮崎県のまんなかにある西都市は、県内どこでも移動しやすく、宮崎空港までは1時間前後、宮崎市中心地までは30分ほどでアクセスできます。 古代遺跡が残っているだけあって自然災害も少なく、温暖な気候が心地よいです。 西都原という高台には素晴らしい県立考古博物館と日本最大級の古墳群があり、大昔から人々が営み続けた土地で、ふと古代に思いを馳せられる素敵な場所です。 鉄道が廃線になって久しく、自家用車は必須ですが、道路が広く綺麗なので、運転が不慣れだった私もすぐに馴染むことができました。
深く表情豊かな自然と、コンパクトなまちが隣り合ったこの地域は、どなたにでも「お帰りなさい」と言ってくれるような、あたたかい雰囲気に包まれています◎
西都市の移住支援についてはこちら↓ https://www.saito-hajimeru.com/
このプロジェクトの作成者
宮崎県西都市にあるまちづくり会社【まちづくり西都KOKOKARA】です!
民間と行政の中間ポジションから西都のまちづくりを総合的かつ戦略的に考え、実行していくことが私たちの役割であると考えています。
一時的な賑わいではなく、持続可能なまちづくりを実行するためには、次世代人材の育成を推進しつつ 地域経済の活性化を行っていくことが必要となります。
明るく豊かな西都の未来を創生するために、持続可能なまちづくりを推進する民間活力として貢献します。