
あなたのチカラを貸してください!
最新情報
経過レポートが追加されました!「いよいよ来週!北海道十勝4町合同オンライン移住セミナー」
2025/01/23プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/31「空も人もとかち晴れ!ノンストップめむろ」 明るい気質で活動的な人が多い、北海道芽室町。 「面白そう」「楽しそう」と感じたら、町民と移住者が入り混じって、実現に向けてどんどん突き進みます。 その一方で、「芽室でお店をやりたい」「空き物件を使ってやりたいことがある」と願っても、使わせてもらえる物件がほとんどないのが実情です。 ということで、今回募集するミッションは「まちなかの空き物件活用、流通促進」に係る業務。 様々な事情で空いたままになっている物件を調査し、活用への道筋を模索し、「使える物件」にしてゆく。 不動産関連の経験がなくても大丈夫。 空き家活用で既に多くの実績を上げている道内の地域おこし協力隊員から、具体的な動き方やコツなどをレクチャーしてもらうことができます。 (その方も、前職は空き家活用とはまったく関係ないお仕事でした) もちろん、役場職員もしっかり活動をサポートします。 町内の不動産会社や行政書士、芽室町で活躍する事業者とも連携しながら、これからますます面白くなる芽室町を一緒に創り上げていきましょう!
やっていただくこと
➀空き物件の所有者聞き取り調査、課題抽出 ➁相続未処理や未登記物件の手続きの支援等 ➂物件概要をまとめたカルテづくり ➃物件流通に向け、所有者に物件を活用した際のビジョン説明 ➄空き物件相談会や活用セミナー、広報等の啓発活動の実施 ➅任用期間内に空き物件マッチング仕組みづくりの構築l


おためし地域おこし協力隊、あります!
「まずは、働く目線で芽室町を見たい、もっと詳しく話を聞きたい!」 そう思うのは当然ですね。 そんなあなたのために、応募前に芽室町内を歩き、話を聞き、町民や移住者、現役の地域おこし協力隊員と交流できる「おためし地域おこし協力隊」をご用意しています。
「興味はあるけど、自分にできるのか不安」 「役場の人だけでなく、業務で関りそうな人とも話したい」
など、しっかり事前リサーチしたいなら、ぜひ参加してください。 もちろん、参加したからといって、必ず地域おこし協力隊に応募しなければならないわけではありません。 しっかり、あなたの目で見て、話を聞いて、町の雰囲気を確かめたうえで、どうするかを判断してください。


お申込み・お問合せについて
●地域おこし協力隊募集の詳細・エントリーシート ●おためし地域おこし協力隊募集の詳細・エントリーシート
上記ご希望の方は、「応募したい」を押していただければ、追ってご連絡いたします。


募集要項
2024/01/23 〜 2024/02/14
2泊3日または3泊4日
無料
芽室町内
・定員:4名 ・解散場所:芽室町内 ・スケジュール: ・芽室町の概要と採用後のミッションの説明 ・まちなかの見学 ・関係団体等との意見交換 ・実際に空き物件を活用した方との意見交換 ・現役協力隊員、協力隊OB・OG、職員との意見交換等 ・実際の業務のシミュレーション 等
※日程は、可能な範囲で申込者の希望に沿って調整します。 ※芽室町までの往復交通費、滞在中の食費は別途個人負担していただきます。 ※体験時間中の町内の移動は、公用車で移動します。 ※宿泊費は一度参加者にご負担いただき、後日宿泊費の実費相当分を体験報償として芽室町からお支払いします(ただし上限1泊9,800円まで)。
芽室町役場 文責:NPO法人 Qucurcus(ククルクス)
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

芽室町
人口 1.72万人

八所 かおりが紹介する芽室町ってこんなところ!
北海道十勝、帯広市の西隣にある、人口約18,000人の町です。 基幹産業は農業で、スイートコーンの収穫量は日本一、ごぼうの収穫量は北海道一。 町内工業団地の事業者数は約300社で、小規模ながら活気のある町です。
芽室町を一言で表すと「空も人もとかち晴れ」。 抜群の晴天率に、爽やかな気候。 好奇心旺盛で活動的な町民性。 本州からの移住者も多く「移住者慣れ」していて、適度な距離感で付き合えます。
移住者やUターン者も各方面で活躍中! https://www.youtube.com/watch?v=YiIeDe9WpUk 移住者から直接話を聴く場を設けることもできますので、十勝へお越しの際には、是非会いに来てください(^^)/
このプロジェクトの作成者
鹿児島生まれ、大阪育ち、東京暮らしを経て北海道へ移住しました!職業はナレーター・声優。2018.5~2021.4まで芽室町地域おこし協力隊としてシティプロモーション 移住定住を担当、任期中に他の隊員と一緒にNPO法人を設立し、2021.5~引き続き芽室と十勝で活動しています。趣味は一人旅と乗馬。十勝管内の美味しい+居心地の良いお店発掘、リポートするラジオ番組を担当しました。十勝へお越しになる際の参考にどうぞ!https://www.facebook.com/Life-in-Tokachi-107449260922938