募集終了

新幹線通勤者定期券等補助金のご案内

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/10/01

「興味ある」が押されました!

2024/10/01

滋賀県唯一の新幹線停車駅のある米原市 米原駅を利用して新幹線通勤を行う方を支援します。

【補助対象者】 ・令和4年4月1日以降に米原市に転入、または転入しようとする者で転入前1年間において米原市に住所がないこと ・申請者または同居する配偶者が40歳未満、または同一世帯に中学生以下の子がいること。 ・米原市に継続して5年以上居住する意思があること。 ・新幹線定期券または乗車券を購入し、米原駅発着の新幹線を利用して通勤している、または通勤する予定であること。

【補助金額】 ・(新幹線定期券等代金ー勤務先から支給される通勤手当)×1/2  ※月額20,000円が上限 ・ほかに駐車場利用への加算や住宅新築への加算もあり。

【補助対象期間】 ・最大24か月分

詳細および応募資料は、下記URLに掲載しています。 https://www.city.maibara.lg.jp/soshiki/keizai_kankyo/shoko_kanko/ijyu/17502.html

転職なき移住が現実のものに

米原市は滋賀県唯一の新幹線の駅を有するほか、JR東海、JR西日本、近江鉄道が乗り入れ、道路網では名神高速道路、北陸自動車道ICも立地するなど、近畿エリアにおける交通の要衝となっています。このため、大阪や京都、名古屋などへ通勤されている方も多く、職場は都会であっても暮らすのは自然豊かな米原市がいいといった選択も可能です。 移住に伴い転職を考えられる方も多いですが、移住先ですぐに職を見つけるのは難しいのが現状です。そこで、転職なく移住が可能で、便利ながらも特有の自然や歴史文化が多く残る米原の暮らしを体験してもらいたいという思いから、この補助金をご用意しました。また、補助対象期間は24か月までですので、その間に米原市や周辺地域で職を探すということも可能です。

夕刻の米原駅
夕刻の米原駅

ちょうどええ田舎、米原への移住という選択肢を

こんな考えをお持ちの方は米原向きかも ・働く場所は都会でも、住む場所は落ち着いた場所がいいなぁ ・今の仕事を続けながらゆっくりと転職するか考えたいなぁ ・子育ては自然の中でしたいなぁ ・週末はいろんな方面に行きたいなぁ

春の三島池から伊吹山を望む
春の三島池から伊吹山を望む

滋賀県米原市

このプロジェクトの地域

滋賀県

米原市

人口 3.57万人

米原市

米原市シティセールス課が紹介する米原市ってこんなところ!

山村地域や山麓、田園地域、湖岸エリア、街道と米原市の中でもライフすらいるにあったいろんな地域を選べます。新幹線駅や高速道路、国道網もあり都会からのアクセスも比較的容易です。 30分、1時間の移動で、都会でも山でも川でもびわ湖でも海でも!暮らしや遊びの選択の幅がとにかく広い!!!

米原市ってどんなとこ?:びわ湖の素、米原 http://biwakonomoto.jp/introduction/

米原市の空き家情報:”恋スル空キ家プロジェクト” https://koisuru-akiya.com/akiyabank/

米原に移住し、働いている人の声:はかどる米原 https://hakadoru-maibara.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

滋賀県では北部に位置し、県内最高峰の伊吹山を有しています。総面積の63%は森林でびわ湖の貴重な水源を担っています。 また、近畿・中部・北陸を結ぶ交通の要衝でもあることから、JR、新幹線、高速道路、国道と交通網が整っており、高い利便性と豊かな自然を併せ持つのが米原市です。

Loading