
【鳥取県智頭町】移住定住政策シリーズ ④移住定住支援制度・補助金
公開日:2024/06/19 08:03
移住に関する情報をご紹介! 智頭町の移住定住関連施策をご紹介するシリーズの第4弾は、「移住定住支援制度・補助金」編!
支援制度をご紹介!
空き家を改修・修繕、家を新築するなどの住居に関する支援制度や 家賃助成や新生活応援補助金などの生活に関する支援制度など・・・ 智頭町にはさまざまな支援制度があります。
智頭町では移住者・定住者の住環境整備を行い、定住に向けた施策を行っています。 補助金を申請するには、その外にも要件があります。 わからないことがあれば事前に問い合わせましょう!
詳細
①UJIターン住宅支援事業 上限100万円(補助対象経費の1/2の額) 町外から智頭町に定住する目的で、住宅を新築、改修、購入した経費の一部を助成します。 ◆対象者 ・町外から智頭町に移住し、住宅の改修等を行おうとしている人 ・空き家バンク登録物件の所有者(家主)
②空き家家財道具等整理補助金 上限20万円(補助対象経費の10/10の額) 町外から智頭町に定住する目的で、住宅の家財道具処分の経費を補助します。 ◆対象者 ・町外から智頭町に移住し、住宅の家財道具を処分しようとしている人 ・空き家バンク登録物件の所有者(家主)
③地域の空き家を活用したまちづくり推進事業補助金 上限90万円(補助対象経費の1/2の額) 地域における空き家利活用の促進を目的に改修した経費の一部を助成します。 ◆対象物件 ・築30年以上、1年以上利活用がされていない空き家 ・築30年未満、2年以上利活用がされていない空き家 等 ◆対象者 ・町内に在住する個人(工事完了後1ヶ月以内に町内に移住する人を含む)等
④定住促進対策事業費(住宅家賃助成事業) 上限1万円(補助対象経費の1/2の額) 若者世代の定住促進を目的に、町内の賃貸住宅に入居した場合の家賃を補助します。 ◆対象者 ・申請者及び配偶者が45歳未満の人 (ただし、同居配偶者がいない場合は18歳未満の扶養親族がいる人)
⑤新生活応援補助金 一律10万円(うち5万円は地域通貨「杉小判」での交付) 新婚世帯のUJIターンの促進及び地域経済の活性化を図るために応援金を交付します。 ◆対象者 ・申請日より3年前までに婚姻届を提出し、受理された夫婦 ・申請年度に申請者及び配偶者が住民票を智頭町に移して生活の拠点とすること
*移住に関するご相談をいつでも受け付けております。気軽にお問い合わせください*
合わせて「興味ある」ボタンも押していただけると嬉しいです!
鳥取県 智頭町役場 企画課 移住定住アドバイザー
このプロジェクトの地域

智頭町
人口 0.58万人

智頭町企画課が紹介する智頭町ってこんなところ!
智頭町の人口は約6,300人。 位置:北緯35度15分43秒 東経134度13分46秒 面積:224.70km2 鳥取県の東南に位置し、周囲は1,000m級の中国山脈の山々が連なり、その山峡を縫うように流れる川が合流して千代川となり、日本海に注いでいます。長い年月を経て鳥取砂丘の砂を育んだ源流のまちです。総面積の93%が山林で、スギをはじめとする見渡す限りの緑が一面に広がります。 智頭町のキャッチフレーズは「緑の風が吹く”疎開”のまち智頭」。ゆったり深呼吸できる豊かな自然空間と人々のつながりを育むまちづくりに取り組んでいます。