
宮崎県西都市で本気でまちづくりに挑戦したい人、募集中です!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/06/18「本気で、挑戦、まちづくり。」 当会議は、西都のまちづくりに興味のある方や、まちを活性化させたい方が集まり、まちの未来について語り合いまちづくりについて学ぶ会議です。 3年目となる今年は、”デザイン思考を活かし「課題を素敵に解決」するディレクター”奥田悠史さんをメイン講師に迎え、まちづくり企画における大切な考え方や視点、具体的なつくりかたをワークショップ形式で学びながら、参加者の皆さんで「子育て世代の賑わいを創出する」事業を実際に企画立案します!その企画は、まちづくりサークル「SAITOBASE」と一緒に実現していきます。
参加費は無料です。 まちづくり企画の立案~事業計画作成~実行までの具体的なプロセスを、講師・事務局が伴走しながら一貫して実践的に学べる、またとない機会です。 申込〆切は、6/16(日) 17:00まで! 興味がある方はお気軽にメッセージをお送りください!
本当の“まちづくり”って、なんだっけ?
よく聞く“まちづくり”というキーワード。 何となくわかるけれど、「説明して」と言われると、難しい。 ・賑わい創出のためにマルシェをやること? ・地場の物を使ったお土産でまちをもりあげること? ・移住者を増やすこと? う~ん、どれもあっているような気もするし、あっていないような気もする。
いずれにしても、一過性になってしまうと、結果的に“まちづくり”にはなりづらい。
そんななか、持続的なまちづくりはどうすればいいのか? 持続してまちの賑わいが生まれ、住民に満足し続けられるのか?
そういったところを実現していくために、今回は株式会社やまとわや一般社団法人〇と編集社で実際に事業に取り組まれている奥田悠史さんを招いて、実践ワークショップを行っていただきます!


西都に来て、本気で“まちづくり”に挑戦したい人!
一口にまちづくりといっても、やることは多くあります。
地方に大事なのは「やり抜ける」「本気で取り組める」人たちです。 ぜひ、 ・やりたいことがあるけれど、悶々としている。 ・やりたい人のサポートをするのが好き という方、まずはお気軽にご連絡&お話ししましょう!


まちづくり西都KOKOKARA
このプロジェクトの地域

西都市
人口 2.64万人

まちづくり西都KOKOKARAが紹介する西都市ってこんなところ!
宮崎県のまんなかにある西都市は、県内どこでも移動しやすく、宮崎空港までは1時間前後、宮崎市中心地までは30分ほどでアクセスできます。 古代遺跡が残っているだけあって自然災害も少なく、温暖な気候が心地よいです。 西都原という高台には素晴らしい県立考古博物館と日本最大級の古墳群があり、大昔から人々が営み続けた土地で、ふと古代に思いを馳せられる素敵な場所です。 鉄道が廃線になって久しく、自家用車は必須ですが、道路が広く綺麗なので、運転が不慣れだった私もすぐに馴染むことができました。
深く表情豊かな自然と、コンパクトなまちが隣り合ったこの地域は、どなたにでも「お帰りなさい」と言ってくれるような、あたたかい雰囲気に包まれています◎
西都市の移住支援についてはこちら↓ https://www.saito-hajimeru.com/
このプロジェクトの作成者
宮崎県西都市にあるまちづくり会社【まちづくり西都KOKOKARA】です!
民間と行政の中間ポジションから西都のまちづくりを総合的かつ戦略的に考え、実行していくことが私たちの役割であると考えています。
一時的な賑わいではなく、持続可能なまちづくりを実行するためには、次世代人材の育成を推進しつつ 地域経済の活性化を行っていくことが必要となります。
明るく豊かな西都の未来を創生するために、持続可能なまちづくりを推進する民間活力として貢献します。