- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 研究員募集!半年間、福井県立大で学びながら地域企業で働く「ふくい企業価値共創ラボ」
「ふくい企業価値共創ラボ」プログラムは、
大都市圏の中核人材を福井県の未来を担う企業とマッチングし、企業の抱える経営課題の解決に取り組み、地域企業の付加価値の創造と外部中核人材による地域活性化を図る実践型リカレントプログラムです。
「ふくい企業価値共創ラボ」プログラムでは、
産学官金が連携し、大都市圏の中核人材(専門性やスキル、マネジメント能力を有する人材)を福井県立大学の協力研究員として受け入れ、未来に向け変革を進める企業とマッチングを行います。
マッチング後、協力研究員は半年間、福井県に住みながら、福井県立大学のリソースを活用した特色あるリカレント教育を受講し、マッチング先企業での経営課題解決に取り組み、企業および自身の付加価値づくりに挑戦します。週4日は受入企業に伺い経営課題の整理・解決を行い、週1日は大学にてゼミや演習形式のプログラムに参加します。
具体的には、協力研究員としてマッチングされた受入企業においては、経営者等が感じている問題点について自身が中心となって企業のメンバー等とディスカッションや経営資料等の分析を行い、問題の構造的把握を行った上で、取り組むべき課題(短期的課題と長期的課題の整理を含む)を設定し、解決に向けたプラン作成を行います。
大学では、大学教員によるゼミ・講義・演習等を通じて、大学での専門領域や地域に対する新たな学びと、受入企業の経営課題解決に向けた助言・アドバイスなどを受けます。そして、半年後の最終報告会では、受入企業での経営課題解決への取り組み成果を発表していただきます。
※プログラム受講料は無料、プログラム期間中の活動資金として月額30万円が支給されます。
※プログラム終了後は、受入企業との話し合いにより、継続的な協働(正社員雇用、業務委託契約等)につながる可能性もあります。
■運営コンソーシアム団体
福井県、福井県立大学、Fプロジェクト(福井銀行・福邦銀行)、協同組合全国企業振興センター
(プログラム概要・説明動画をご覧になりたい方・ご応募はこちら)
https://regionallearning.jp/gaiyo/fukui/
*上記サイトはコンソーシアム団体である協同組合全国企業振興センターが運営しています。
本プログラムに興味がある方は、「興味ある」をお願いします!
「地味にすごい、福井」で、リスクを恐れずに新しいことに挑戦してみませんか?
福井県内企業においては、目まぐるしく変化する経済・社会情勢に対応し、安定した雇用環境の創出、ウェルビーイング経営(企業に関わるすべての人の幸福実感)の実現、付加価値づくりの強化など、未来を見据えた変革が求められています。
福井県は、これまで金沢止まりだった北陸新幹線が、2024年春は福井、敦賀まで延伸されたことで、大いに賑わっています。「とんがろう、ふくい」をキャッチフレーズに、「リスクを恐れずに新しいことに挑戦してみよう」「一人一人の挑戦をお互いが認め合おう」という雰囲気づくりを行っている福井県で、チャレンジする絶好の機会です。
キャッチコピーとロゴ
繊維 実は福井の技
「地域企業」と「これから」を共に創りたいと考えている方を募集しています。
<出会いたい方のイメージ>
① 特定の専門性を有しながら、新たなチャレンジと学びをとおして、自らの成長を望む人
② そのチャレンジの場所や機会として当地域に可能性を見出している人
③ クロスアポイントメントや兼業・多地域居住など地方での新たな働き方の創出を志向する人
(大学での教育内容・研究員体験談の動画をご覧になりたい方はこちら)
https://regionallearning.jp/gaiyo/fukui/
*上記サイトはコンソーシアム団体である協同組合全国企業振興センターが運営しています。
匠と技をもつ、鯖江の眼鏡
福井での学びで、これからを
<<募集要項>>
(応募期間)
~2024年7月15日(日)
(プログラム期間)
2024年9月〜2025年2月
(ミッション)
①これまでのキャリア・ビジネスフィールドで培った能力やネットワークを最大限に活用し、地域企業の課題解決に取り組むこと
②新たな学びと地域での生活を通して、今後の自身のキャリア(ワーク・ライフ)をデザインすること
③上記1.と2.のために福井県立大学のリカレントプログラムに参画すること
(応募条件)
プログラム期間中において、週5日間、当地域において下記の活動ができること
①週4日、福井県内企業等で勤務が可能であること
②週1日、福井県立大学キャンパス等でゼミ参加が可能であること
※参画企業等への通勤、ゼミへの参加時の交通費及びゼミでの宿泊費・飲食費は自己負担
プログラム期間中における、住居、交通手段は自身で確保・手配すること
(詳細は、参画企業との決定後の調整となります。事務局でのご相談も可能です。)
※ 当プログラムは応募にあたり、年齢制限等はございません。
(応募要項詳細・参加企業情報を知りたい、応募したい方はこちら)
https://regionallearning.jp/gaiyo/fukui/
*上記サイトはコンソーシアム団体である協同組合全国企業振興センターが運営しています。
本プログラムに興味がある方は、「興味ある」を押してください!
企業での実践と気付き
大学での学びと気付き
プログラム参加企業が公開されました!
本日は、令和6年9月~開講する「ふくい企業価値共創プログラム」に参加される企業をご紹介します。
現在7社がこのプログラムに参加を表明されています。
https://ikoc.net/fukuilabo/challenger/
*ページ下部に掲載しています。
*今後も増えてゆく予定ですので、追加されましたらレポートアップしてゆきます。
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
「地味にスゴい」。だからこそ面白い!
福井県では、自然の魅力と産業の息吹が調和しています。豊かな緑と水に恵まれた山々と、雄大な日本海で育まれた“越前がに”(冬の味覚の王様!)や「コシヒカリ」(福井県が発祥)などのおいしい農・水産物、そして技術と伝統が融合した工業の力。「実は福井」の技ということで、福井県には、眼鏡やカーブミラーなど、世界や国内でのシェアが上位の製品や、オンリーワンの技術を有する企業が数多く存在しています!
自然と歴史が織りなす、みどころ満載の観光地も多数。
ちなみに私のふくいオススメグルメは「越前おろしそば」です!「越前おろしそば」は、たっぷりの大根おろしと削り節、きざみネギをのせた冷たいそばです。そばの風味高くコシのある麺は食べ応え満点で、一度食べるとクセになります。また大根おろしは辛味大根を使用し、ピリッとしているのが特徴です。福井県のそばはインターネットアンケート「そばが美味しい都道府県」で1位に輝きました。県内にはたくさんお店があるので来福した際には食べ比べてみてくださいね☺
またいよいよ2024年春、福井県に新幹線がやってきたことで、首都圏がぐっと近くなりました。ぜひ、福井の魅力を心ゆくまで楽しんでください!
こんにちは!
福井生まれ福井育ちの根っからの”ふくい人”です。
移住者の目線では見れないかもしれませんが、地元民の一人として移住希望者の伴走者として頑張っていきたいです。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。