
7/20(土)大阪★おいでや!いなか暮らしフェアに伊那市が参加!大阪でお話しましょう!!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/10/03関西最大級の移住マッチングイベント”おいでや!いなか暮らしフェア”に伊那市が参加します!!
「新しいチャレンジ」「大好きな風景」「家族との時間」…理想の暮らしは人それぞれ。 まずは、気になる吹き出しのキーワードから参加地域をのぞいてみよう! 思い描く暮らしに一歩近づく「いなか暮らしフェア」。 心に秘めた想い、そろそろ叶えてみませんか? もちろん伊那市も出展します!ご相談をお待ちしております。
★大阪での相談会、「興味ある」してくださった方へ詳細情報をお送りします!
北海道~沖縄まで約200団体が参加!伊那市ブースにぜひお越しください♪
こんな方に来てほしいです!
・移住したいけど、まだどの市町村にしようか悩んでいる。 ・長野県のいろんな市町村のことを知りたい。 ・相談したいけどなかなか伊那市には行けない。 ・オンラインもいいけどやっぱり対面で相談したい! ・地域おこし協力隊に興味がある!
この機会に、ぜひ直接お話しませんか?!
★「興味ある」してくださった方へイベント詳細をメッセージします!


移住のことはもちろん、薪ストーブ🔥狩猟🦆林業🌲農業🥕など、くらしのこと何でも聞いてください!
人が温和で、新しいモノやコトを受け入れてくれる伊那谷、大阪や関西からの移住者が増えています!相談会で、ぜひ伊那市を体感してください!


ふるさと回帰支援センター、伊那市
このプロジェクトの地域

伊那市
人口 6.20万人

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!
長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰に抱かれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約65,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も整っていることから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。
■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/
このプロジェクトの作成者
伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。