
【オンライン企画】自宅から先輩移住者とお喋りしましょう
最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2021/01/18オンラインでも先輩移住者と交流できるようになりました! 通常、セミナーイベントやオーダーメイドツアー(*)でしかお話できなかった先輩移住者ですが、オンライン通話を使ってご自宅からお喋りできます。 ご安心ください、移住相談員と先輩移住者と貴方の3者ですので、気まずくはなりませんよ。 暮らしのことや仕事のこと、子育てのことなどなど。事前にご希望いただいたテーマのなかから相談員が「合うかな?」と思う候補者をご提案します。 日時は自由。 お金もかかりませんので、お気軽にメッセージください!
*オーダーメイドツアーとは: https://tajimalife.jp/ordermadetour
移住相談員の僕が移住を検討しているとしたら望む企画
ずっとやりたかったんです。 やっと実現しました! 現地に行き地域の空気感を知るのは大事ですが、住む人の雰囲気とか知りたいですよね。 移住セミナーでの講演や移住者インタビューみたいな動画やウェブ記事に書いてあるような綺麗な言葉じゃなくて、クローズドな場で話される温度感を味わいたいじゃないですか。
それをオンラインで、自宅からできたなら最高! コロナによって地方に足を運びづらくなったと思いますが、移住検討者の方も地域に住む先輩移住者の方々もみんなオンライン通話に慣れたため、このような提案をしやすくなりました。
もちろん見てもらいたい素晴らしい風景はあります。 感じほしい現地の雰囲気もあります。 でも、あなたの悩みに応える「リアルな声」も同じくらい届けたいです。 もちろん、ここで話した先輩移住者が地域の全てではありません。がしかし、あなたが希望するテーマに沿った先輩移住者を相談員が数名ピックアップしてご提案しますので、必ず参考なります!


モヤモヤとしている人、ニッチな悩みがある人を募集
このオンライン相談をご利用になりたい方は、大きく分けて2タイプかと思います。 「モヤモヤとしている人」「ニッチな悩みがある人」です。
本プロジェクトの利用の仕方は、両者でちがうと思うので利用法を書いてみますね。 ※お申込みの流れはどちらも変わりません。
「モヤモヤとしている人」 田舎暮らしを考え始めたばかりの方や地方を調べてみていろんな将来を描けてしまった方はモヤモヤしていると思います。 その場合は、地方の人とお喋りすることが大事です。 しゃべってみると、何が自分にとって大事なのかが明確になったり、抜け落ちていた視点を得ることができます。 このような方の場合、いきなり先輩移住者と交流しなくても、まずは移住相談員とお話して、どんな人と話してみたいかを一緒に考えてみるのも良いでしょう!
「ニッチな悩みがある人」 やりたいことがあって、それをどのように地域で実践できるか考えている方は、おそらく悩みを解消する方法がなくて困っていることでしょう。 細かい話題になればなるほど、特定地域の情報はインターネットで探せません。 ニッチな悩みを解消できそうな先輩移住者をこちらが探しますので、まずはご相談ください。
ちなみに 先輩移住者とお話する際に移住相談員も同席しますので、自己紹介させてください。 【移住相談員のプロフィール】 名前:オカサカリョウタ 年齢:31歳 出身:兵庫県新温泉町(但馬地域の一つ) 東京からUターンし、地元新温泉町および但馬地域を中心に ・個人塾経営 ・教育プロジェクト主宰 ・お土産グッズ制作販売 ・各種デザイン・ウェブ制作 ・シェアハウス管理人 ・移住相談員 などのマチイジリ活動をしています。 兵庫県北部全域に詳しいですし、教育・経営など幅広い分野でお話できます。 SMOUTにプロフィールあります→ https://smout.jp/scoutees/5474


このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

豊岡市
人口 7.50万人

ひょうご北部 移住相談窓口が紹介する豊岡市ってこんなところ!
兵庫県北部に位置する但馬(たじま)地域は、豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町の5市町で構成されます。「住みたい田舎ベストランキング(宝島社)」では複数の市町が全国上位に選ばれ、さらに近畿エリアでは8位以内に5市町すべてがランクインしました。最も人口の多い豊岡市には、約8万人が暮らしております。不便のない市街地がある一方で世界に認められた山陰海岸ジオパークをはじめとした豊かな自然と恵みに溢れた土壌が住民の誇りです。また、それらを活かした観光産業が盛んで、城崎温泉や湯村温泉、竹田城跡が人気スポットです。
このプロジェクトの作成者
たじま暮らしサポートBASEは、豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町への移住を希望する方のためのワンストップ窓口です。
兵庫の北側、約半分を占めているのが『但馬(たじま)地域 』
豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町で構成されています。
「なぜ、広域での相談窓口があるんですか?」と聞かれます。
例えば豊岡市に住みながら、養父市で働く人もいます。
そんな時の相談対応は二つの行政区をまたぐので大変かもしれません、私たちに問い合わせていただくとスムーズに窓口や各市町の相談員にお繋ぎしたり、広域での下見のアテンドが可能です。
なんとなく、たじま地域に興味がある方にも 広い範囲で比較検討できるのでメリットがあります。
ひょうご北部が気になりだしたら、 ぜひメッセージをください^^!
実際に大阪からたじま地域に移住して7年になる、マツミヤが皆様の移住相談や関係づくりのお手伝いをしています。気になることがありましたら、ささいなことでもコンタクトしてくださいね!