募集終了

移住したくなっちゃう?しもすわ移住ウィーク

最新情報

2024/10/04

経過レポートが追加されました!「【キャンセル枠追加】空き家見学会(9/28・土)」

2024/09/26

下諏訪町には、面白い人や面白い場所がたくさん。 そんな下諏訪ならではのワクワクする暮らしを、一緒にちょこっと体験してみませんか?

とにかく一度、しもすわ暮らしを体験してほしい!

「田舎暮らし」という言葉から、大自然に囲まれて、お隣さんも少し離れた距離にいて、一番近くのスーパーも車で10分。 そんな暮らしをイメージをする方も多いのではないでしょうか。 「しもすわ暮らし」はそういったイメージとはちょっと違います! 自然も、家も、スーパーも、人も、温泉も、すぐ近くにあり、ぎゅっとコンパクトな町です。

そんな下諏訪町に移住したら、どんな暮らしが実現できるのか?どんな楽しみがあるのか? 実際に体験して、移住後の生活のイメージを膨らませていただける1週間です! 先輩移住者である地域おこし協力隊が、面白い場所やひとのところへお連れします!

諏訪といえば、諏訪湖!下諏訪町からは富士山を望めます。
諏訪といえば、諏訪湖!下諏訪町からは富士山を望めます。
月に一度の、駅前通りの角打ちイベント。出店者には移住者も。
月に一度の、駅前通りの角打ちイベント。出店者には移住者も。

移住に興味あるな~というあなたは、まず先輩移住者に会ってみるべし!

イベント講師のほとんどは移住者! UターンやIターンなどバックグラウンドは様々ですが、しもすわ暮らしを彩ってくれる素敵なひとばかりです! あなたが移住に興味を持ったり悩んだりするのと同じように、先輩移住者もその経験があります。イベントを通して、先輩移住者の体験談は聞き放題。むしろジャンジャン聞いて!(笑)

個性あふれる各イベントの講師のみなさん
個性あふれる各イベントの講師のみなさん
横のつながりから生まれた移住者交流会
横のつながりから生まれた移住者交流会

募集要項

開催日程
1

2024/09/22 〜 2024/09/28

所要時間

各イベント詳細をcheck!

費用

各イベント詳細をcheck!

集合場所

各イベント詳細をcheck!

その他

・解散場所:各イベント詳細をcheck! ・スケジュール: ●9月23日(月・祝) 8:00-10:00 / 10:30-12:30 「諏訪湖ゆらゆらカヤックさんぽ」 ●9月24日(火) 9:00-10:00 「諏訪湖っぱた朝ヨガ」 ●9月25日(水) 13:30-16:00 「信州産ドライフラワーのスワッグ作り」 ●9月26日(木) 10:00-12:00 / 13:30-15:30 「ヒュッゲな手芸教室」 ●9月27日(金) 14:00-16:30 「ナナメからみる下諏訪のヒミツ 町歩きツアー」 ●9月27日(金) 19:00-21:30 「長野県産ワイン会」 ●9月28日(土) 13:00-16:00 「空き家見学会vol.6」 ●9月29日(日) 9:30-14:00 「八島湿原ハイキング」

各イベントの詳細・ご予約は、特設ページからご確認ください! ※応募したい方はページ下部の「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください。 \ click!/ https://kuguruto-shimosuwa.com/iju-week/

下諏訪町地域おこし協力隊

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

下諏訪町

人口 1.72万人

下諏訪町

下諏訪町地域おこし協力隊移住定住チームが紹介する下諏訪町ってこんなところ!

「都会すぎず田舎すぎないコンパクトな町」

長野県の中央に位置する下諏訪町は、諏訪湖と山に囲まれた人口2万人ほどの町です。 諏訪大社下社や宿場町など深い歴史の面影を残しつつ、古民家をリノベーションした飲食 店が増えていて、今と昔が程よく混ざり合っています。

移住する際に気になるのは、生活利便性と地域コミュニティのこと。 下諏訪町は、まちの中心エリアから徒歩圏内で、役場、スーパー、病院、飲食店、温泉が あり生活がしやすいです。 地域コミュニティの観点では、移住者が増加傾向にあり、20代〜40代をメインとした移住 者のコミュニティがあるので安心です。また、昔から移住者を受け入れてきた歴史がある 町なので、移住者と地域の繋がりをサポートしてくれる地元の人たちもいます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

mee mee center Sumeba (ミーミーセンタースメバ) は、長野県下諏訪町の「移住定住促進」をしている、地域おこし協力隊3名が運営しています。 商店街の中にある、移住交流スペースmee mee center Sumeba (ミーミーセンタースメバ)を拠点に活動をしています。

Loading