
【岩手県花巻市】第2回おためし協力隊ツアーを開催します!!
開催日程:
12024/09/19 ~ 2024/09/21
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/09/08「興味ある」が押されました!
2024/09/06皆さん、こんにちは!! 岩手県花巻市で地域おこし協力隊を担当している栗澤です。
今回も「おためし協力隊ツアー」の告知記事となります!!
毎日暑い日が続きますが、またまたアールぺイザンワイナリーを訪問し、ぶどうの生育状況を見せてもらってきました!!
今年は暑い日が続いている影響もあって、ぶどうの生育は例年より1~2週間早まっているそうで、アールぺイザンワイナリーのぶどう畑には、おいしそうなぶどうがたくさん実っておりました!(醸造用なので、ほとんどの品種は生食にはあまり適さないのですが・・・)
そんな中で生でも食べられる品種(シャルドネ)を1粒味見させてもらうと、甘さと酸味のバランスが良く、すっきりとした味わいでとてもおいしかったです!!
実際、このシャルドネを使って作られたワインを飲んだことがあるのですが、ぶどう本体の美味しさがワインにも影響しているのか、すっきりとした飲み口だけれども、しっかりと飲みごたえもある非常にバランスの良いワインでした!!
そんなこんなで、ぶどうの生育状況も紹介したので、さっそく第2回おためし協力隊の詳細について告知していきます!!
「第2回おためし協力隊」ツアーの参加者大募集です(^^♪
余談になりますが、花巻市では、平成27年度から地域おこし協力隊の受け入れを開始し、現在12名の隊員が地域協力活動に取り組んでいます。
そして、この度、地域おこし協力隊志望者を対象に、2泊3日の「おためし協力隊」を企画しました。
「おためし協力隊」は、花巻市でどのようなプロジェクトが動き出しているのか、また、現役の協力隊員がどのような活動をしているのか、参加者の皆様に体験いただき、花巻市や花巻市の協力隊活動への理解を深めていただくことを目的に開催します!
なお、「おためし協力隊」は10月にも開催予定ですので、今回ご都合の合わない方も次回、ぜひお越しくださいm(__)m
■対象者:地域おこし協力隊志望者 市外在住の方で、地域おこし協力隊となるための総務省が定めた住所要件を満たす方が対象となります(自分が対象になるか分からないという方は、お気軽にお問合せください)
■申込方法 この記事に「興味ある」を押したうえで、下記の花巻市ホームページの専用申込フォームからお申込みお願いしますm(__)m
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisei/chiiki/1008205/1021797.html
■申込締切日:令和6年9月12日(木)


訪問予定先
①アールぺイザンワイナリー アールぺイザンワイナリーでは、令和6年からの新規プロジェクトとして、岩手県内で初めて、ハウス内でのぶどうのポット栽培に取り組んでいます。 このプロジェクトを普及していくことにより、耕作放棄地の増加という地域課題にアプローチしようと考えているそうです。
②ぼうまい村 現役の協力隊員である坊迫舞香(ぼうさこまいか)隊員が活動拠点としている田瀬湖畔にある古民家を訪問します。 坊迫隊員は、協力隊の任期終了後にこの古民家をリノベーションした宿泊施設をオープンする予定で鋭意準備中です!! 当日は、坊迫隊員の活動内容について、現地で紹介し、その内容を体験いただきます。
③花巻ユースセンター ハナレヤベース 現役の協力隊員である内田祐貴(うちだゆうき)隊員が、花巻駅前の空き家をユースセンターとして活用するために、現在セルフリノベーション中です。 内田隊員の活動内容について、現地で紹介するほか、リノベーション作業を参加者の皆様にも体験していただく予定です。


募集要項
2024/09/19 〜 2024/09/21
参加無料ですが、交通費、宿泊費及び現地での飲食代等は実費負担となります。(宿泊費については、2泊3日で2万円程度を想定。)
JR新花巻駅
・定員:5名 ・解散場所:JR新花巻駅 ・スケジュール: 1日目 13:00 JR新花巻駅に集合 13:30 アールぺイザンワイナリーで施設見学、 収穫体験等 18:30 夕食 20:30 宿泊先へ移動後、初日終了
2日目 9:00 宿泊先発 9:30 アールぺイザンワイナリーにて収穫体験(ぶどうの生育状況によって、内容が変わる可能性があります。) 正午頃 昼食 13:30 ぼうまい村訪問 17:00 宿泊先へ移動 18:00 夕食 19:00 2日目終了
3日目 9:00 宿泊先発 9:30 花巻ユースセンター ハナレヤベース訪問 リノベーション体験等 正午頃 昼食 14:00 JR新花巻駅にて解散
花巻市地域振興部定住推進課
このプロジェクトの地域

花巻市
人口 8.77万人

花巻市地域振興部定住推進課が紹介する花巻市ってこんなところ!
【花巻市】岩手県のほぼ中央に位置し、花巻空港や新幹線の発着駅があり、交通の便も優れています。 岩手県の県庁所在地である盛岡へも電車や車でスムーズに移動できます。 おいしいお店が多い市街地から少し離れると、気持ちの良い自然を味わうことができます。
花巻・大迫・石鳥谷・東和の4地域で景観や雰囲気も異なりますので、 自分に合った地域が見つかるかもしれません。
このプロジェクトの作成者
主なお仕事 ・花巻市への移住・定住の促進にかかわること ・花巻市のシティプロモーション ・地域おこし協力隊 ・花巻市ふるさと納税 ・婚活・結婚新生活支援