募集終了

【住みたい田舎ランキング近畿1位】の養父市で新しい生活をはじめませんか?オンライン相談受付中

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/31
2020/08/11

兵庫県北部但馬地域の中央に位置する養父市(やぶし)は、2020年版「住みたい田舎」ベストランキングで近畿エリア総合第1位にランクインしました。

田舎で暮らしてみたい。田舎で子育てをしたい。 農業に挑戦したい。新しいことを始めたい。 自給自足の生活をしてみたい。

様々な思いを持った方が養父市に移住して来られました。 移住後の感想で多いのは、「人があたたかい」ということ。 そして、美しい自然に囲まれた生活に満足されています。

オンライン相談、はじめました!

電話やメールでの移住相談に加え、オンライン移住相談をはじめました。 使用ツールはZoom、Callingからお選びください。 メッセージにて日程の調整をさせていただきます。

ぜひ、情報収集の一つとしてオンライン相談をご活用ください。 ホームページやガイドブックでは分からない養父市のことをお伝えします!

・今すぐ移住したい ・時期は未定だけど移住を考えている ・田舎暮らしに興味がある ・仕事があるか心配 など、何でも聞かせてください。

まずはオンラインでお話しましょう! 「応募したい」押していただいた方にメッセージを送らせていただきます。

ゆったりした空気が流れています
ゆったりした空気が流れています
紅葉シーズンは多くの観光客で賑わいます
紅葉シーズンは多くの観光客で賑わいます

オンライン相談のあとは現地でご案内

移住のイメージをつかめたら是非養父市へお越しください。 相談員が空き家バンクや体験住宅をご案内いたします!

体験住宅の例
体験住宅の例
美しい風景がたくさんあります
美しい風景がたくさんあります

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

兵庫県

養父市

人口 2.04万人

養父市

養父市役所やぶぐらし・地方創生課が紹介する養父市ってこんなところ!

 市の東部を一級河川円山川が南東から北東の方向に流れ、その支流の八木川に沿って八鹿・関宮地域が、大屋川に沿って養父・大屋地域が位置しています。 西部には県下最高峰の氷ノ山や鉢伏山、ハチ高原、若杉高原が、北部には妙見山がそびえるなど、雄大で美しい自然に囲まれています。  北近畿豊岡自動車道が平成24年11月に『八鹿氷ノ山IC』まで開通し、神戸から車で2時間以内、大阪から約2時間の距離になりました。それにより、養父市へのアクセスはしやすくなり、氷ノ山・鉢伏などの一帯の古くから拓かれたスキー場は、京阪神や中国四国圏におけるスキー・スノーボードなどアウトドアスポーツや合宿活動の拠点となっています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

養父市やぶぐらし・地方創生課です。移住定住に関する相談支援や地域おこし協力隊関連業務、婚活支援、ふるさと納税等を行っています。お気軽にご相談ください! オンラインを活用した個別相談も受付中です。

同じテーマの特集・タグ

Loading