
《山口市阿東地域》コシヒカリの収穫体験など、オーダーメイドの親子ワーケーション
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/09/12山口市北部の阿東地域は、293km2の面積を有し、平均標高が300m前後、冬は積雪もあります。昼夜の寒暖差が大きいことから作られる作物は、しっかりと栄養をため込みます。中でも、8月以降のお米が実る期間の平均気温が約25℃と、お米が美味しくなる条件にぴったりなため、米作りが特に盛んな地域です。 今回のプログラムは、お仕事の傍ら、お子さんと一緒にお米の収穫を体験などのお好みのメニューを組み合わせていただきながら、この地域の誇りの1つである新米を思う存分味わっていただくもので、この地域を知り、好きになっていただきたいと思い企画したものです。 田んぼの稲が、どういう作業でお店に並ぶお米になるのか、それを知ったらご飯がさらにおいしくなるかもしれません。このほか、自然を満喫できるメニューや、「こんな山奥で」と思われるようなメニューもご準備しています。 親子で、この時期にしかできない体験をしてみませんか?
体験と交流を通じ、子どもたちの成長を後押しできる地域です
阿東地域は、平成22年1月の市町村合併前は、阿武郡阿東町でした。一番人口の多かった昭和30年頃には20,000人を超えていましたが、山口市となった当時は7,300人、直近では4,200人まで減少しています。現在、地域内に3校ある小学校児童は全部で64人、2校ある中学校生徒は60人となっています。 阿東地域の子どもたちのほとんどは、昔から地域外や市外の高校に進学していました。それだけに、阿東地域で過ごす15年間が、後の人生の財産となるよう、地域の皆さんが子どもたちに様々な体験機会を提供してきました。現在も、その想いを受け継ぎ、企業と連携したものづくり体験、プログラミング体験や、その思考の定着などの機会を提供しています。この子どもたちへの教育機会の提供に中心となって取組む地元のNPO法人が、今回のプログラムを企画・実施します。 プログラムの内容は、以下のとおりです。(●体験メニュー名、①所要時間、②料金、③その他) ●稲刈り体験 ①2時間/②無料 ●野菜収穫体験 ①2時間/②1,000円/人 ●ピザ焼き体験 ①1時間/②500円/人/③野菜収穫体験の収穫野菜を使用 ●バンブーバイクのサイクリング ①1時間/②無料 ●ものづくり体験 ①2時間/②500円/③レーザーカッター、3Dプリンタを使用 ●梨狩り・りんご狩り ①1時間/②700~1,000円程度/③持ち帰りの場合は別途追加料金が必要 ●キッチンカー販売体験 ①1時間/②無料 ●草刈りロボット体験 ①1時間/②無料 ●船平山展望台での焚き火体験 ①2時間/②500円 ●移動販売車での販売等体験 ①1時間/②無料/③買い物は実費 これらのメニューをお好みで組合わせていただき、オーダーメイドのワーケーションプログラムをお子さんと一緒にお楽しみください。


阿東地域のポテンシャルを「出会い」につなげたい
出会いたい人 ・第2のふるさと的な場所を探しておられる人 ・子どもにたくさんの自然を体験させたい人(自然体験をしたい子どもさん) ・交流は、お互いを高められると考えておられる人 今回の体験を通じ、色々な阿東地域の「モノ」に触れていただきたいです。その中で、私たちには当たり前すぎて見落としてしまっている魅力等を教えていただけると、今後のモチベーションも上がりますし、地域も元気になれます。また、こうした魅力の磨き上げが一緒にできるなど、継続した関係を作ることができると、なお嬉しいと思っています。 参加申込はこちらから(申込締切 9月12日/募集定員 先着親子3組) https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/26/163998.html 宿泊場所は、自然満喫型ゲストハウス郷~sato~をご用意しています。 https://www.guesthousesato.com/


主催:山口市 受入団体:特定非営利活動法人ほほえみの郷トイトイ
このプロジェクトの地域

山口市
人口 19.53万人

山口市農山村づくり推進課が紹介する山口市ってこんなところ!
山口市は本州最西端の山口県のほぼ中央に位置する県庁所在地で、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。室町時代に守護大名大内弘世が本拠としたことで発展し、その後の大内義興、義隆の頃には「西の京」として栄華を極めました。 また、幕末には日本海側の萩市から藩庁が山口市へ移され、明治維新の中心的役割を果たします。幕末の志士や文化人も入浴した湯田温泉、穏やかな瀬戸内海、豊かな山々、、、山口市は歴史遺産や自然が数多く点在しています。
このプロジェクトの作成者
(左から)渡辺:大学時代から山口市に。温泉・サウナならお任せ! 三浦:山口での子育てのリアル、聞いてみませんか? 内田:南部のことならお任せ!みんなの頼れる姉さんです。 田村:香川県からの移住者です。山口での移住ライフ、お話できます! この他にも移住相談を対応する職員がおります。お気軽にご相談くださいね。