
【イベント情報】ふるさと回帰フェア2024 in 東京
開催日程:
12024/09/20 ~ 2024/09/21
地域なし
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/09/17「興味ある」が押されました!
2024/09/13===全国の移住窓口が大集合する国内最大級の移住フェア! 「ふるさと回帰フェア」は、現地の担当者と直接相談ができる一大イベントです===
\全国から670の自治体・団体が大集合!/
【全国移住相談ブース】 気になる地域の住まいや仕事などについて、各自治体の移住担当者や相談員と直接相談ができるコーナー。地方移住の第一歩として、あるいはさらに深い情報を得るためにぜひご活用ください。
【地方移住セミナー】 地方暮らしについて知る最初の一歩となるセミナーです。「地域おこし協力隊って?」「仕事や住まいはどうしよう?」などギモンを持ったら、先輩移住者の体験談を聞いてみましょう。気になるテーマがあればぜひご参加下さい。
【地方暮らし応援コーナー】 各省庁と協賛する企業が集結!各種個別相談も受け付けています。就職支援や新しいライフスタイルの提案など、移住を様々な側面から応援します。
【日本全国ふるさとマルシェ】 「わがまちの農産物・特産品を都会の方に届けたい」。全国から自治体・団体が、新鮮な生鮮食品や地域で自慢の加工食品などを販売します。
『ブース:鹿児島県ー3 奄美群島の島ちゅの皆さん』
今回は奄美広域事務組合さんの仲間に入れてもらいました。 奄美広域事務組合、沖永良部島、喜界島から計5名のスタッフで参加いたします!
沖永良部島から ●えらぶ島づくり事業協同組合 ●和泊町役場 ●知名町役場
喜界島から ●喜界町役場
・島の暮らし ・生活環境 ・住居 ・子育て環境 ・お仕事 ・マルチワーク などなど
気になることを何でもご相談ください! 分かることは何でもお伝えしたいと思います!
直接お話しできるチャンス!!! この機会にぜひお越しください(^^)


おきのえらぶ島って??
沖永良部(おきのえらぶ)島は鹿児島県奄美諸島に所属しており、 鹿児島県と沖縄県本土の間にあります。 大きさは 周囲55.8キロメートル(車で1周すると2時間弱)、人口は約12,000人の島です。 そして奄美諸島の中でもハブがいない島として知られています。 観光地化されておらず、手つかずの自然が多く残る島です。
朝日が昇る地平線や夕日に染まる空、 南の島ならではの花や草木、 透き通る海、美しい星空を日常の中で眺めながら暮らせるのは、島ならではの贅沢。 雄大な自然を見ながら海釣りをしてその日の食材を獲ったり 、山菜を採ったり、自宅の庭で野菜を育てたり。 自然と触れ合いながら、暮らしてみませんか?
少しでもおきのえらぶ島に興味を持っていただける方! 9/21(土)22(日)東京にてぜひ直接お話できたら嬉しいです😊


募集要項
2024/09/20 〜 2024/09/21
10:00~16:30
無料
東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー
・解散場所:東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー ・スケジュール: 事前にご来場登録をしていただくと、当日の入場がスムーズになります。
【事前来場登録フォームはこちら】 https://app.spot-recorder.jp/373529_furusato2024/?_gl=1*13q132l*_gcl_au*MTE2MDEyMTU1MS4xNzI1MzI4OTM4
【ふるさと回帰フェアHP】 https://event.furusatokaiki.net/fair2024/
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
このプロジェクトの関連地域

知名町
人口 0.52万人