
【9/23(月)締切】”第2弾”子育てカフェトークイベント~暮らし×教育~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/09/23「興味ある」が押されました!
2024/09/23前回のコーヒー&スナックもぐらに引き続き、子育てカフェトークイベント第2弾を開催します! 今回のテーマは「暮らし×教育」。 お子さんのお勉強のことや習い事のことなど気になることを、パパ・ママ同士でお話しましょう! 「上市町でどんな習い事があるの?」 「いつから習い事をはじめた?」 「勉強ってどうやって教えている?」 など、日々の気になることを共有しませんか? また、今回はお子さんとの参加も可能! 県内で活動する保育士資格を持つ「BeChild」さんが子どもたちと一緒に遊んでくれるので安心です。 みんなでお話した後は、インスタグラムの使い方プチセミナーのおまけ付き!
こんな人におすすめ!
子育てのことを同じ世代のお子さんを持つパパ・ママと共有したい方 子どもの習い事の話を聞きたい方 上市町の子育て情報を知りたい方 上市町に引っ越してきてお友達が欲しい方
などなど… 気軽にご参加ください!
イベント詳細
【日時】9月29日(日)10時00分~12時00分 【会場】まめぼう豆(富山県中新川郡上市町大岩30) 【定員】10名(託児6名:2歳~6歳が対象) 【締切】9月23日(月) ※定員に達し次第、募集終了。パパ・ママのみの参加も歓迎です! ※定員少数のため、お早めの申し込みをおすすめします
申込みをしたい方はこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!
\詳細・お申し込みはコチラから!/ https://careetern.com/special_intern/kamiichi_seminars2024
上市町
このプロジェクトの地域

上市町
人口 1.84万人

上市町移住交流担当が紹介する上市町ってこんなところ!
剱岳に抱かれたまち・富山県上市町(かみいちまち)。 公式に認定された森林セラピー基地や全国名水百選に選ばれた湧水場、地元の人も通う温泉施設があり、薬膳やアロマなどが特産の、心と体が癒される町です。 中心部には生活に必要な商業施設や総合病院、小中学校などの公共施設がギュッとコンパクトにまとまっていて、なおかつ、富山市街地へ電車や車で20分程度で行けるとても暮らしやすい町です(さらに町内にはコミュニティバスも走っています)。
山も海も富山市街地にもアクセスがいい「ほどよい田舎」、上市暮らしはいかがですか?
上市町ホームページはこちら https://www.town.kamiichi.toyama.jp/
このプロジェクトの作成者
北アルプスの名峰・剱岳(つるぎだけ)の町、上市町(かみいちまち)です!山はもちろん海や富山市街地にもアクセスがよく(いずれも車で30分以内)、町の中心部半径400m以内に公共施設や商業施設が一通りコンパクトにまとまっている、暮らしやすい町です(病院、図書館、学校、役場、駅、温泉施設、スーパー、銀行、郵便局、コンビニほか)。東には四季折々に表情を変える雄大な山々、西には富山平野とその向こうに日本海を望んで、ゆったり過ごす「かみいちライフ」はいかがですか?