募集終了

【緊急追加!11/28オンライン】花巻市大迫町で、面影を残すまちなかを観光×教育で活性化!

お仕事
公開:2024/11/22 ~ 終了:2024/12/20

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/20

「興味ある」が押されました!

2024/11/29

 大迫町仲町地区の商店街には、地域の人達に愛される店が今でも多数残っており、それがまちの魅力となって人が集っていますが、ライフスタイルや価値観の変化により人口流出が進み建物の老朽化や空き家・空き地の問題も抱えています。  一方で街道筋として栄えたこの場所は古いまちなみの面影も残されており、その利活用が求められています。  大迫のまちなかを活性化させるためには、大迫地区に住む住民全体の暮らしの質が向上していくような仕掛けや、大迫地区の自然資源の保存・再生・活用を進めたいと考えています。  さらには長期的なまちの担い手づくりのために、中学校や高校と連携し、若者の新しい知識や行動力を地域に還元していくことで、将来にわたり子ども達が自分のまちに誇りを持てるための取り組みが必要と考えています。  今回、住民自身の自然やまちなみに対する意識の醸成を行い、交流人口を増やし、老若男女が楽しく住みたくなり、住み続けたくなるまちづくりのプロジェクトを実施する地域おこし協力隊を募集します。  

宿場町として栄えた趣のある大迫町の魅力を最大限に引き出したい

 大迫地域は遠野街道の宿場町として栄え、特にも仲町地区には古くから趣のある建物等が数多く残されており、町の北東部には北上山系の最高峰、高山植物の宝庫として知られる早池峰山があり、登山シーズンには多くの登山者が訪れます。  また、町の商店街である仲町地区では、大迫あんどんまつり、宿場の雛まつり、日本ワインフェスティバル花巻大迫など、多くのイベントが開催され多くの観光客が訪れる町でもあります。

 今回は、大迫町の魅力を引き出し、宿場町として栄えた趣のあるまちの魅力を引き出すために、観光面と教育面で、下記のとおり協力隊を募集します。    <募集1> ●地域資源を生かした観光まちづくり支援 ・地域の若手メンバーらと対話をしながらの観光事業を進める組織の立ち上げ ・地域資源(早池峰山、宮沢賢治、ぶどう、神楽など)を活かした観光事業の造成 ・ゲストハウス候補物件を活用したモニターツアーの開催 ・地域の魅力発信

○こんな人に来てほしい! ・観光をベースとしたまちづくりを一緒に勉強しながら活動したい方 ・いろんな世代や団体と交流することを楽しめる方 ・ワークショップやファシリテーションに興味がある方 ・SNS活用し地域の魅力を発信できる方

<募集2> ●地域と学校の連携による次世代の担い手づくり支援 ・地域の若手メンバーらと対話をしながらの地域と学校の連携づくり ・学校魅力化コーディネーターのサポート ・総探授業サポート、放課後の子ども達の居場所づくりや活動のサポート

○こんな人に来てほしい! ・地域資源(自然、町並み、人など)を生かした教育に興味のある方 ・いろんな世代や団体と交流することを楽しめる方 ・ワークショップやファシリテーションに興味がある方

大迫の趣のある街並み
大迫の趣のある街並み
古き良き宿場町の面影
古き良き宿場町の面影

「花カル オンライン交流会」について

 私たちと一緒に花巻市を耕したいと思ってくれたそこのあなたやちょっと興味があるかもというそこのあなた!

 花巻市では、着任前から地域との関係性を構築するために、募集期間中、定期的にオンラインでの交流会を開催しております。

 まずは気軽にオンラインで私たちとお話ししてみませんか?

 「大迫地域のまちなか(仲町周辺)の活性化」をテーマにしたオンライン交流会の開催予定は次のとおりですので、たくさんの方のご参加をお待ちしております!!

※オンライン交流会に参加希望の方は、〈興味ある〉を押していただくと、こちらから参加申込フォームをSMOUTのメッセージにお送りしますので、そちらからお申込みください。

■オンライン交流会開催日時 11/28(木)19:30~21:00 

※フリートークの時間を設ける予定ですので、単純に花巻のことを知りたいという方につきましても参加OKですので、お気軽にご参加ください。

 オンライン交流会へ参加希望の方は、以下のリンクからお申込みください。 https://forms.gle/iVtP2bkn66VCn1HN6

 なお、応募条件等の詳細や正式な協力隊への応募方法等につきましては、花巻市ホームページからご覧ください。 https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisei/chiiki/1008205/1022144.html

花巻市地域振興部定住推進課

このプロジェクトの地域

岩手県

花巻市

人口 8.77万人

花巻市

花巻市地域振興部定住推進課が紹介する花巻市ってこんなところ!

【花巻市】岩手県のほぼ中央に位置し、花巻空港や新幹線の発着駅があり、交通の便も優れています。 岩手県の県庁所在地である盛岡へも電車や車でスムーズに移動できます。 おいしいお店が多い市街地から少し離れると、気持ちの良い自然を味わうことができます。

花巻・大迫・石鳥谷・東和の4地域で景観や雰囲気も異なりますので、 自分に合った地域が見つかるかもしれません。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

主なお仕事 ・花巻市への移住・定住の促進にかかわること ・花巻市のシティプロモーション ・地域おこし協力隊 ・花巻市ふるさと納税 ・婚活・結婚新生活支援

同じテーマの特集・タグ

地域おこし協力隊の情報一覧。仕事内容や募集条件を比較して自分に合った地域を見つけよう
Loading