募集終了

首都圏学生×若手社員 うどん打ち体験交流会(東京開催)

イベント・体験
公開:2024/09/26 ~ 終了:2024/11/13

開催日程:

12023/06/16 ~ 2023/06/16

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/11/13

「興味ある」が押されました!

2024/10/22

学生の皆さん、県内企業の若手社員や県職員と一緒にうどん打ちを体験しませんか。 若手社員との交流を通じて、UJIターン就職をイメージしたり、香川に関するクイズ大会に参加して景品もゲットできます。 うどんを食べながら、大いに盛り上がりましょう! ぜひ、お友達も誘ってくださいね。

こんなことします!

興味がある方は「興味がある」ボタンを押して、最後までお読みいただければと思います。

<開催概要> 日時:令和6年11月17日(日)10:00~14:00 場所:(公財)香川育英会学生寮    (東京都港区三田3-2-23) 費用:無料 内容:  うどん打ち、試食  ※汚れてもいい服装でお越しください。   うどん打ちの途中で靴を脱いでの作業工程もあります。  県内企業の若手社員との交流  クイズ大会  ※景品あり!  1等 ジェットスター往復航空券(成田空港⇔高松空港) 1名  2等 香川県産品詰め合わせ 3名

参加予定企業  (株)瀬戸内海放送、(株)百十四銀行、(株)フソウ、(株)四電工、四国電力(株)、四国旅客鉄道(株)、高松市

お申し込み、詳細は香川県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.kagawa.lg.jp/tokyo/uturn/06udon.html

参加条件

首都圏在住の学生で、香川に興味のある方ならどなたでも大歓迎!

募集要項

開催日程
1

2023/06/16 〜 2023/06/16

所要時間

10:30~14:00

費用

無料

集合場所

結ぶ食房「しまゆし」

その他

・解散場所: 結ぶ食房「しまゆし」

香川県

このプロジェクトの地域

香川県

香川県

人口 92.13万人

香川県

香川県 東京人材Uターンコーナーが紹介する香川県ってこんなところ!

「住み続けたい街」香川県1位に!

賃貸住宅大手の大東建託が全国の18万人あまりに、今住んでいる都道府県に「住み続けたいかどうか」をアンケート調査した結果、香川県が「住み続けたい街」のランキングで全国トップになりました。(2021年3月10日公表)

「生活に必要なものは15分圏内にすべてある」とか「台風や積雪に縁がない」といった、コンパクトな街で災害が少ないことを評価する声が多かったようです。

そして、香川県の魅力はなんといっても、「瀬戸内海の美しさ」と「うどんはもちろん、新鮮な野菜や魚が安くておいしい」こと! 県内には、約90の産直施設があり、毎日新鮮な食材をお手頃価格で手にいれることができます(^^♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

温暖で住みやすく、海にも山にも近く、魅力にあふれた香川県。大きな災害がなく、都会暮らしと田舎暮らしの両方が楽しめます。 お仕事や住まい、子育て環境や医療・福祉、支援制度のこと…。気になることは何でもご相談ください。

Loading