募集終了

【”もりやま”まち歩き】有名建築を巡るスタンプラリー

イベント・体験
公開:2024/10/03 ~ 終了:2024/12/22

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/22

「興味ある」が押されました!

2024/12/17

守山市の新たな魅力の一つに、まちのあちこちに隈研吾さんをはじめ、平田晃久さん、芦澤竜一さんなど世界的に活躍される有名建築家により設計された建築物が次々に誕生しています。そんな名だたる建築家が手掛ける建築物を巡るデジタルスタンプラリーを開催。(参加費無料)

途中で食事をしたり、お茶をしたり、まち歩きをしながら遊べる、守山の新しい楽しみ方を堪能してください。また、スタンプを集めると、素敵な商品が当たる抽選会に参加できます! ⁡ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしています。

もりやまの 有名建築を 巡る スタンプラリーの概要

1 実施期間    令和 6 年 10 月 5 日(土) から 令和 6 年 12 月 22 日(日) まで

2 対象スポット  守山を代表する16の建築物をスポットに選定         (1)伊勢遺跡史跡公園 遺構展示施設         (2)守山市立浮気保育園         (3)守山市立守山小学校 あまが池プラザ         (4)守山銀座ビル         (5)守山市役所         (6)守山市下之郷遺跡公園 環濠保存施設         (7)守山市立図書館         (8)守山市民ホール         (9)守山市立守山中学校         (10)大庄屋諏訪家屋敷         (11)もりやまエコパーク交流拠点施設         (12)守山市立北部図書館         (13)佐川美術館         (14)ヤンマーサンセットマリーナ         (15)セトレ マリーナびわ湖         (16)琵琶湖大橋 ※ピエリ守山2階フードコートベランダからの景観

3 主催 守山市観光物産協会   協力 しがトコ、守山市  ※各スポットにスポットQRを設置しています。  ※(16)琵琶湖大橋のスポットQRは、ピエリ守山2階のフードコートベランダに設置して     います。ピエリから見える琵琶湖大橋をお楽しみください。

【注意事項】 ・各スポットの教育施設(保育園、幼稚園、小学校、中学校)の敷地内には入らないでくだ  さい。写真を撮る際は、園児や児童、生徒が写らないようご配慮ください。また、園児、   児童、生徒が写った写真をSNSにUPしないでください。 ・工事中、回収中の場所など立ち入り禁止場所への侵入はしないでください。 ・交通ルールを守って周遊してください。 ・本スタンプラリー参加中の事故や怪我及び損害に対する一切の責任は負いかねますので、  あらかじめご了承ください。 ・スタンプラリーへの参加は無料ですが、通信料はご利用者様負担となります。

伊勢遺跡史跡公園遺構展示施設
伊勢遺跡史跡公園遺構展示施設
守山市立浮気保育園
守山市立浮気保育園

スタンプラリーの始め方

まちのコインアプリをダウンロード(無料)してから始めるデジタルスタンプラリー方式となっています! その他にも様々なローカルな体験が詰まった、まちのコイン「ビワコ」。 ぜひ、ご自身のスマートフォンに、まちのコインアプリをインストールしてくださいね。

 まちのコインはこちらから👇  https://coin.machino.co/regions/shiga

スタンプラリーを楽しみながら、繊細かつダイナミックな建築を見てください。スタンプを集めた後は、豪華賞品が当たる応募券をゲット。各スポットのデジタルスタンプを集め、豪華賞品が当たる抽選に応募しよう。

☆スタンプラリーの詳細は 、 こちらから(守山市観光物産協会HP)  あわせて「興味ある」ボタンを押してください!  https://moriyamayamamori.jp/event/event 1108/

☆レンタサイクル  守山市駅前総合案内所、みさき公園の2か所にてレンタサイクルを貸し出し中です!  是非ご活用ください。

 レンタサイクルの予約はこちらから   https://rental.pluscycle.shiga.jp/reserve

守山市役所
守山市役所
守山市立図書館
守山市立図書館

守山市企画政策課

このプロジェクトの地域

滋賀県

守山市

人口 8.32万人

守山市

守山市企画政策課が紹介する守山市ってこんなところ!

守山市は、駅前周辺の市街地をはじめ、市内各地でゲンジボタルが飛翔する美しい水環境、豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。また、サイクリストなら一度は走ってみたい「ビワイチ」は、琵琶湖を一周するサイクリングルートとして、令和元年11月7日に国土交通省が定める「ナショナルサイクルルート」に指定され、守山市はビワイチのスタート&ゴールの地として、琵琶湖を眺めながらサイクリングを楽しめます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

守山市は、駅前周辺の市街地でもゲンジボタルが飛び交う豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。 また、京阪神への交通アクセスも優れ、子育て、教育環境が良い、住みやすいまちです。