![](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/plan/trimmed_image/19371/main_image_1729219478.jpeg?auto=format,compress&w=1024&h=512&fit=crop)
”もりやま”まち歩き「未来へつなぐ、文化財×大学生」デジタルスタンプラリー
公開日:2024/11/01 01:42
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/12/16「興味ある」が押されました!
2024/12/10国史跡の下之郷遺跡や伊勢遺跡等をはじめ、原始古代遺跡や中山道の宿場町、江戸時代に大庄屋を務めた諏訪家屋敷が残されているなど、豊かな歴史・文化財がたくさんある守山市。
今回、市内の歴史・文化財などを気楽に楽しんでもらおうと、滋賀県内外の大学生16人がみずからめぐり、新しい守山の歩き方を企画したデジタルスタンプラリーを開催(無料)。
3コースとも守山の魅力がもりだくさんです。 いずれかのコースを巡って、スタンプをコンプリートとして素敵な賞品が当たる抽選に参加できます! ぜひ、ご参加ください。
<実施日> 令和6年11月2日(土)から令和7年2月2日(日)まで
<スタンプラリーの始め方> まちのコインアプリをダウンロード(無料)してから始めるデジタルスタンプラリー方式となっています!ご自身のスマートフォンに、まちのコインアプリをインストールしてくださいね。
まちのコインはこちらから👇 https://coin.machino.co/regions/shiga
各スポットにスポットQRを設置しています。スタンプラリーをしながら、「観る・魅る・遊ぶ 守山の新しい歩き方」を楽しんでください。
☆スタンプラリーの詳細は 、 こちらから👇 あわせて「興味ある」ボタンを押してください! https://www.city.moriyama.lg.jp/kanko_event_manabi/bunka_bunkazai/1002772/1010854.html
【Aコース】あなたの写真をお土産にin 守山
【学生からのコメント】 文化財は難しいとか、マニアックとかいうイメージがあるので、私たちは「手軽さ」+「文化財」=「家族」というコンセプトにしました。 スマホで写真を撮って思い出づくりがメインなので、文化財に関わりが少ない人も楽しんでほしいです。
①伊勢遺跡史跡公園 ②勝部神社 ③フルーツパーラーあっぷるこ ④鶴屋吉正 ⑤中山道街道文化交流館 ⑥うの家 ⑦市役所(アバンダントリー ) ⑧下之郷史跡公園
![コンセプト:文化財×思い出写真](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image1/39162/image1_1729497996.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
![Aグループリーダー 堀 綾音さん](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image2/39162/image2_1729212529.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
【Bコース】シン・パワースポットめぐり
【学生からのコメント】 歴史に興味がない人も、パワースポット巡りは楽しめるはず。「シン」をカタカナにしたのは、楽しむ人が思い思いに「シン」のイメージを作れるからです。 文化財と陰陽五行の組み合わせでいつもの景色が非日常の輝きを見せてくれるかも知れません。
①伊勢遺跡史跡公園 ②火まつり交流館 ③勝部神社 ④今宿一里塚 ⑤樹下神社 ⑥土橋 ⑦かたたや ⑧金森湧水公園 ⑨金神社 ⑩市立図書館 ⑪下之郷遺跡史跡公園
![コンセプト:文化財×パワースポット](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image1/39164/image1_1729497831.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
![Bグループリーダー 成田 浩一朗さん](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image2/39164/image2_1729212601.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
【Cコース】風を切って、味わう旅 ~野洲川デルタの四季と歴史~
【学生からのコメント】 駅から離れた北部でレンタサイクル(みさき自然公園発着)を想定しました。野洲川の自然を満喫しながら、恵みの側面とダークな側面の両側から知ることのできる面白いコースになったと思います。季節ごとに別バージョンも考えてみたいです。
①みさき自然公園 ②第2なぎさ公園 ③中洲親水公園(あめんぼう) ④守山市埋蔵文化財センター ⑤下新川神社 ⑥蜊江神社 ⑦河西いちご園 ⑧おうみんち ⑨観音寺(水保町) ⑩福林寺
![コンセプト:文化財 × 自然](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image1/39168/image1_1729498113.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
![Cグループ副リーダー 西村 空さん](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image2/39168/image2_1729212651.jpeg?auto=format,compress&w=500&h=375&fit=crop)
企画政策課
このプロジェクトの地域
![](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/city_image/image/2339/守山市.jpg?auto=format,compress&w=280&h=160&fit=crop)
守山市
人口 8.32万人
![守山市](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/area_unit/image/18707/image_1714456279.jpeg?auto=format,compress&w=720&h=542&fit=crop)
守山市企画政策課が紹介する守山市ってこんなところ!
守山市は、駅前周辺の市街地をはじめ、市内各地でゲンジボタルが飛翔する美しい水環境、豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。また、サイクリストなら一度は走ってみたい「ビワイチ」は、琵琶湖を一周するサイクリングルートとして、令和元年11月7日に国土交通省が定める「ナショナルサイクルルート」に指定され、守山市はビワイチのスタート&ゴールの地として、琵琶湖を眺めながらサイクリングを楽しめます。
このプロジェクトの作成者
守山市は、駅前周辺の市街地でもゲンジボタルが飛び交う豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。 また、京阪神への交通アクセスも優れ、子育て、教育環境が良い、住みやすいまちです。