募集終了

【オンライン型オーダーメイド見学ツアー】「ちょうどいい田舎」信州中野の気になる場所をオンラインでご案内!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

経過レポートが追加されました!「」

2021/01/22

中野市では、移住を検討されている方を対象に「オンライン型オーダーメイド見学ツアー」を実施しています!

これは、オフィス内で対応する「オンライン移住相談」とは別に、相談者の方の希望に沿って、街並みやスーパーの様子、自然環境などの風景、空き家バンク物件の内覧や、先輩移住者の暮らしぶりなど、タブレット端末を持って街に飛び出し、その場でオンラインで質問をお受けしながら臨場感たっぷりに中野市のご紹介をするものです。

「中野市って本当に住みやすいの?」 「ちょうどいい田舎ってどういうこと?」 あなたが気になるあの場所、あなたの代わりに行ってきます。 あなたが気になるあの人、あなたの代わりに会ってきます。 おうちにいながら「ちょうどいい田舎」信州なかのを体感してみませんか?

あなたにとっての「ちょうどいい田舎」を探すお手伝いをしたい

「中野市ってどこにあるの?」「東京の中野?」とよく言われてしまう知名度の低い長野県中野市。しかし、移住された方々からは、のどかな田園風景が広がっていながらも、大規模店舗や総合病院があり「都会過ぎず田舎過ぎなくてちょうどいい」「東京から片道2時間台で日帰りできるアクセスの良さがちょうどいい」など、住みよい「ちょうどいい田舎」として選ばれています。 そんな中野市の魅力を感じてもらうために、2019年4月から始めたのが「オーダーメイド見学ツアー」。実際に中野市に足を運んでいただき、気になる場所をオーダーメイドでご案内するものです。子育て中の方や、これから出産をお考えの方には、保育園や幼稚園、学校、公園、図書館、子育て支援センターなどを。農業に関心がある方には、代々農業を営んできた農家さんや、中野市に移住して就農した人を訪ね、お話をお聞きします。住居や環境を最優先して移住先を検討されている方には、買い物、病院、交通機関などの生活環境をご案内します。この「オーダーメイド見学ツアー」は1年間で17組32名の方をご案内し、うち2組の方々はすでに移住され、もう2組の方々は2020年度内の移住に向けて準備されています。 このように参加された皆さんから好評をいただいていた「オーダーメイド見学ツアー」ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により県境をまたぐ移動が難しい情勢となり、実現が難しくなってしまいました。

そこで新たに始めたのが「オンライン型オーダーメイド見学ツアー」です! これは、オフィス内で対応する通常の「オンライン移住相談」とは異なり、相談者の方の希望に沿って、街並みやスーパーの様子、自然環境などの風景、空き家バンク物件の内覧や、先輩移住者の暮らしぶりなど、タブレット端末を持って街に飛び出し、その場でオンラインで質問をお受けしながら臨場感たっぷりに中野市のご紹介をしようというものです。

「ちょうどいい田舎 信州なかの」まちエリア
「ちょうどいい田舎 信州なかの」まちエリア
「ちょうどいい田舎 信州なかの」農村エリア
「ちょうどいい田舎 信州なかの」農村エリア

都会過ぎず田舎過ぎず「ちょうどいい田舎」を探している人にぴったり

・田舎暮らしがしたいけど、生活に不便な田舎は不安だという人 ・自然豊かな田舎暮らしに憧れるけど、子育てのことを考えると病院や買い物など生活環境が整っているところが良いという人 ・定期的に東京方面へ仕事などで出かける必要があり、交通アクセスが重要だと考えている人 ・東京生まれで田舎に故郷がない人 ・「中野市ってどこ?初めて聞いた」という方

まずは、オンラインでどんなまちか気軽に見てみませんか?

東京からIターンしてブドウ農家になった関さん夫婦
東京からIターンしてブドウ農家になった関さん夫婦
埼玉から移住し、木工作家として活動されている中川岳二さん一家
埼玉から移住し、木工作家として活動されている中川岳二さん一家

募集要項

開催日程
1

所要時間

1時間~2時間程度

費用

無料

その他

・最小催行人数:1名 ・スケジュール: <開催日時> ・平日の10時~17時の間を基本としますが、お早めにご相談いただければ土日祝日も調整させていただきます。 ・ご希望に応じてその都度調整させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

<参加費用> 無料(インターネットの通信費は参加者のご負担となります) ※Wi-Fiが使える環境でのご利用をオススメします。

<利用条件> Web会議システム「Zoom」アプリをダウンロードしたパソコン、タブレットまたはスマートフォンが必要になります。

<申込方法> 見学希望日の1週間前までに「応募する」よりご連絡ください。 その後、移住の優先事項や見学希望内容などを詳しくヒアリングさせていただき、あなただけのオーダーメイドコースを組ませていただきます。

Eメール:eisui@city.nakano.nagano.jp中野市移住定住応援サイト:https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2015033100243/

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長野県

中野市

人口 3.98万人

中野市

ちょうどいい田舎暮らし推進係が紹介する中野市ってこんなところ!

誰もが知っている唱歌「故郷」。 その作詞者・高野辰之が生まれ育った中野市には、豊かな自然、美しい山々、日本のふるさとの原風景が今も広がっています。 一方で、市街地にはスーパーやホームセンターなど大規模店舗や病院もたくさん! また、高速道路のインターチェンジが2つあり、新幹線駅にも近く、東京まで片道2時間台と首都圏とのアクセスもとても良いところです。

田舎ながらも生活に不便がない、田舎過ぎない「ちょうどいい田舎」がここにあります。 農業が盛んで、全国有数の品質と生産量を誇るきのこやりんご、ぶどう、桃、さくらんぼなどの果樹も自慢です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「ちょうどいい田舎 信州なかの」の移住支援を担当しています。空き家バンク登録物件など住まいの情報や、地元企業と連携したお仕事情報の提供のほか、個々のニーズに応じたオーダーメイド見学ツアーなど各種メニューを取り揃えております。コロナ禍をきっかけにオンライン型のオーダーメイド見学ツアーも始めていますので、お気軽にお問い合わせください。

Loading