【特集】なにから始めればいいの?失敗しないUIターンのコツ
公開日:2024/12/06 07:17
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/12/10「興味ある」が押されました!
2024/12/06移住を考えたときにまずどんな準備が必要か、知っておきたいポイントをご紹介します!
コロナ禍でテレワークが急速に普及したことにより、住む場所や働く場所を自由に選択する動きが広まり、移住を希望する方も増えてきました。
しかしながら、移住はただ単に住まいを引っ越せば良いというものではありません。地方の生活を知らない家族を連れて移住する場合は十分な配慮も必要です。もちろん、自分自身にとっても、幸せな高知ライフにするために、しっかりと事前準備をすることが大切です。
今回は、高知への移住をお考えの方に、事前に準備しておくべき基本事項についてご紹介します。
どんな準備が必要?
■移住する理由や価値を自己確認しておく
単純に「地方で暮らしたい」「実家に帰りたい」というだけではなく、高知への移住と、自分自身の幸せや豊かさとの関係を、自己確認しておくことが大切です。
高知での暮らしは、都市部の生活と比べると経済面や利便性に違いがあります。お店や施設も少なく、日常生活に不便を感じることも、金銭面で苦労することもあるでしょう。そんな時に、「いやいや、私は〇〇を求めて、高知に移住してきている」という自己認識を持てることが大切です。いろんな場面でそれを思い返し、自分の中で確認することで、一定の不便さも田舎暮らしの醍醐味だと楽しむことができるでしょう。移住する理由や価値は、一人で考えるだけでなく、家族や両親、相談窓口に相談することで気づきが得られることもあります。移住コンシェルジュと話してみると、一気に視野が広がるかもしれませんよ。 ■家族や両親の理解を得る
家族を連れて移住する場合は、家族全員の理解を得ておく必要があります。特に、初めて高知で暮らすご家族がいる場合は、これまでの生活スタイル、仕事、交友関係も新たに、新天地でのスタートになりますので、自分だけで進めるのではなく、ご家族としっかり話し合い、納得してもらうことが大切です。
またUターンの場合は、実家で暮らす両親にも理解を得ておきましょう。両親は、自分の老後や実家の不安解消のために無理をさせてしまっているのではないか?と心配するものです。もちろん、Uターンする理由の一つであったとしても、自分自身が選択した前向きな決断であることを伝えることで、両親は安心してくれるでしょう。 話すことで新たな気づきや、思わぬ協力を得られることもあるので、家族や両親には早い段階で話しをしておきましょう。
情報収集や資金の用意も大切です。
■移住先の最新情報を収集する
移住を考えるときに最も重要なのが「情報収集」です。 高知は旅行で訪れるのでよく知っているという方でも、生活をする場所となると視点を変えた情報収集が必要です。高知が地元であっても、離れている間に状況が大きく変わっていることがあります。学生時代と社会人とでは、価値観も違うことを理解しておきましょう。 例えば地方の中小企業に転職をした場合、移住後の年収は低下することが考えられます。そのうえ移住後は何かとまとまった費用が必要になります。地方では車が必須となるため、車の維持費や駐車場代、ガソリン代も増えます。お子さんがいる場合は、教育環境や医療環境についても情報収集が不可欠でしょう。
このように、自身や家族にとって理想的な生活環境や必須条件を整理し、移住先の情報収集や収支のシミュレーションをしておくことが重要です。ネット検索だけでなく、移住先の自治体や相談窓口を活用したり、移住相談会やイベントに参加してみたり、実際に現地に足を運ぶことも有益な手段です。 ■転職活動費用や引越し費用など、資金を用意する
高知での生活は都会に比べて家賃や物価は安いものの、移住には引っ越し費用がかかり、新たに物件を購入したり賃貸住宅に入居する場合は、ある程度の資金を用意しておく必要があります。 また、転職活動では、選考中に最低1回は高知に来ていただくことになる場合が多く、なかなか決まらず転職活動が長引けば、費用がかさむことも予想されます。移住後の生活に困らないためにも、余裕をもって早い段階から資金の準備を始めることをお勧めしています。 ■お試し移住や二段階移住も検討する
特に家族やパートナーと一緒に移住を考えている方は、田舎暮らしに慣れるためにも、お試し移住や、二段階移住を活用することも考えてみてはいかがでしょうか。どんなに情報を集めても、実際に生活をしてみなければ分からないことはたくさんあります。 移住をしてから「思っていたのと違った」と後悔しないよう、本格的に移住をする前に、高知での生活を体験することは、理想と現実のミスマッチを埋めることにも役立ちます……
記事全文は、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」に掲載しています。 ⏩https://kochi-iju.jp/other/details_1386.html
高知暮らしのことなら「高知暮らしフェア」へ!
「自分一人だと情報収集するのが難しいな🤔」 「高知県内のいろんな地域の話を聞いてみたい!」 そんなあなたに朗報です!
\極上の田舎、高知の魅力が詰まったイベントがこの冬も開催!/ 1月18日(土) は東京、1月19日(日) には大阪で、高知県内全34市町村が集結! 高知暮らしや仕事、住まいに関する情報を直接相談できます✨
【おすすめポイント】 ✨ 入場無料&入退場自由 ✨ 事前予約でプレゼントGET! ☕ こうちカフェでは、高知特産ドリンクを無料で楽しめます♪ 👶 託児スペース完備でお子様連れも安心!
🎤セミナー・ワークショップも充実! ・先輩移住者の体験談が聞けるトークショー ・人気作家のワークショップ
「興味はあるけど、どこから相談すればいい?」 そんな方はまず「しごと・くらし総合相談窓口」へ! 移住コンシェルジュが会場内の回り方をご案内します😊
ここでの出会いが、あなたの未来を変える第一歩になるかもしれません…✨ ぜひ遊びに来てくださいね!
🗼東京会場 令和7年1月18日(土)11:00~17:00 東京交通会館12階 カトレアサロン
🐯大阪会場 令和7年1月19日(日)11:00~16:00 OMMビル2階 Aホール
👇詳細・事前予約はこちら https://kochi-iju.jp/lp/kurashifair/2024w/
(一社)高知県UIターンサポートセンター
このプロジェクトの地域
高知県
人口 69.15万人
高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!
県の面積の約84%が森林の高知県。そこから生まれる豊かな水が、日本を代表する清流、四万十川となり、流れ着く先には、豪快な太平洋が待ち構える──。 この豊かすぎる自然を存分に堪能できるのが、高知家’sライフスタイルです。 高知には、サーフィンやスキューバダイビング、ラフティングにフィッシングと、あらゆるアクティビティにおいて、全国屈指の名所がそろっています。 都会で暮らしながら、仕事に追われるだけの日々から抜け出し、「自分スタイル」を見つけませんか?
■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪
このプロジェクトの作成者
高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。