【北海道平取町】平取高校で全国から若者を迎える「高校魅力化コーディネーター」を募集!

最新情報

「興味ある」が押されました!

2024/12/11

「興味ある」が押されました!

2024/12/11

北海道平取町にある平取高校では、地域と全国をつなぎ、未来の教育モデルを創る「高校魅力化プロジェクト」を推進しています。このプロジェクトの一環として、全国の若者たちが平取高校で学ぶチャンスを提供する「地域みらい留学」制度を活用し、全国から生徒を受け入れる取り組みを行っています。

この挑戦を支え、生徒や地域、学校をつなぐ役割を担う「高校魅力化コーディネーター」を募集します。あなたの力で、北海道の大地から新しい未来を共に描いてみませんか?

地域みらい留学と平取高校の取り組み

過疎化の進行は、今やどの地域においても深刻な問題となっています。特に近年では少子化の影響により、町に唯一の高校である「平取高校」の入学者数が年々減少し、その存続が危ぶまれる状況です。高校が一つなくなることは、数億円単位の経済効果が失われるとも言われており、町のにぎわいがさらに失われることに拍車をかける重要な課題と捉えています。そのため、高校の存続は、活力あるまちづくりの試金石であると考えています。

こうした状況を受けて、平取高校は令和5年度より「地域みらい留学」に参画し、全国から生徒を募集する取り組みを開始しました。また、令和6年度からは学校設定科目として「アイヌ文化」を新たに設け、地域の特色を活かした教育を推進しています。

「地域みらい留学」は、生徒が地元を飛び出し、全国の多様な地域で学ぶ経験を通じて視野を広げ、成長することを目的とした仕組みです。平取高校では、この制度を活用して全国から生徒を受け入れ、地域の豊かな自然や文化、そして温かい人々との交流を通じて、彼らの学びと成長を支えています。

平取高校での教育は、学問だけでなく地域社会の中での実践的な活動や、人々との交流を大切にしています。この環境は、生徒にとってかけがえのない経験を提供するだけでなく、地域の活性化にも大きく貢献しています。

札幌対面説明会で学生と保護者に説明するコーディネーターと生徒
オンラインで学校説明会を行うコーディネーターと地域みらい留学生

高校魅力化コーディネーターの役割

この取り組みをさらに発展させるため、「高校魅力化コーディネーター」として、次のような業務を担当していただきます。

○全国への⽣徒募集に向けたPR活動 地域みらい留学主催のオンライン学校説明会や東京などで開催される対面説明会に参加し、平取高校や地域の魅力を伝え、生徒や保護者が安心して選択できるようサポートします。

○「総合的な探究の時間」の学習や地域活動のサポート 総合的な探究の時間における学びを深化させるために、地域との橋渡し役を担います。 学校内外のリソースを有機的に結びつける役割を果たし、生徒が地域に根ざした探究活動を通じて主体的に学び、自分たちの未来を切り開く力を育むためのサポートを行ないます。

○学校の魅力発信 SNSや地域イベントを通じて、平取高校の活動や成果を全国に発信します。学校の認知度を高め、さらに多くの生徒を引きつける取り組みも重要です。

キナアカラ(山菜採取/食体験)に参加した地域みらい留学生とALT
食の祭典「びらとり和牛・トマトまつり」に出店するトマトクラブの生徒

平取高校魅力化コーディネーター募集要項

【1.募集人員】 平取高校魅力化コーディネーター(地域おこし協力隊員) 1名

【2.主たる業務】  (1) 高校魅力化に向けた事業の企画・立案  (2) 高校・地域の魅力発信(SNSやホームページ等の媒体を活用)  (3) 高校における「総合的な探究の時間」の学習や地域活動のサポート  (4) 北海道外への生徒募集に向けたPR活動    

【3.応募資格】  (1) 応募時点で年齢20歳以上の方  (2) 三大都市圏内の都市地域もしくは一部条件不利地域又は政令指定都市に現在住民票がある方で、隊員に決定後、生活の拠点を当町に移し住民票を異動できる方  (3) 地域住民として、地域活動に積極的に参加できる方  (4) 普通自動車運転免許を持っている方  (5) パソコン(ワード、エクセルなど)の一般的な操作ができる方  (6) 最長3年間の活動期間満了後も平取町に定住し、就業しようとする意欲を持っている方  (7) 心身ともに健康で、誠実に勤務できる方  (8) 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方  (9) 継続して 1 年以上、地域おこし協力隊活動ができる方 (10) 土日及び祝日の勤務や夜間の会議出席などができる方

【4.求める人物像】  (1) 学校・地域と協働し、魅力ある教育づくりに携わりたい方  (2) 企業・行政・学校・地域等の人や組織をつなぎ、協働・共創を目指そうとする方

【5.雇用形態・活動時間等】  (1) 雇用関係の有無:無(委託型)  (2) 活動時間:8時30分~17時15分 ※休憩1時間含む  (3) 活動日:週5日 ※土・日・祝日の活動もあります。振替休暇あり。  (4) 休暇:土曜日・日曜日  (5) 勤務場所:平取町役場、北海道平取高等学校

【6.任用期間】  委嘱の日から1年間(1年は最低期間とし、最大3年間まで更新あり)  ※町から委嘱を受けて活動していただく個人事業主となります。

【7.報酬】  月額 266,000円(賞与なし)  ※隊員としての1月の活動日数が15日に満たない場合、日割り計算により報酬を算出します。

【8.待遇・福利厚生】  (1) 健康保険:なし(自身で加入)※保険料の1/2を助成  (2) 厚生年金:なし(自身で加入)※年金保険料の1/2を助成  (3) 雇用保険:なし  (4) 労災保険:あり  (5) 副業:可  (6) 活動費助成:家賃助成(上限月額50,000円)・車両使用料助成(上限月額20,000円)  (7) 当町までの旅費、引越し費用、生活に伴う諸保険料、生活備品、光熱水費は隊員負担とします。  (8) その他活動に必要な経費は予算の範囲内で町が負担します。

【9. 応募受付・選考方法】  (1) 応募受付 随時(募集人数に達するまで)  (2) 第1次選考(書類選考)   提出書類により書類選考、書類受付日からに概ね1週間~10日後、結果通知  (3) 第2次選考(面接選考)   第1次選考合格者について、面接選考(オンライン面接可)  (4) 結果通知   面接から概ね1週間~10日後、結果通知

【応募方法及び問合せ先】  以下の書類をご用意の上、メールまたは郵送によりご提出ください。  (1) 提出書類  ・履歴書(顔写真添付のもの。市販のもので可。)  ・平取町地域おこし協力隊応募用紙及び質問票(質問票の提出は任意)  (2) 提出先及び問い合わせ先   〒 055-0192 北海道沙流郡平取町本町28番地          平取町まちづくり課地域戦略係

SNS(Instagram)を活用した平取高校の情報発信①
SNS(Instagram)を活用した平取高校の情報発信②

平取町まちづくり課

このプロジェクトの地域

北海道

平取町

人口 0.48万人

平取町まちづくり課が紹介する平取町ってこんなところ!

町を貫流する「沙流川」(さるがわ)は日本一の清流にも選ばれたこともある川です。沙流川の流れが育んだ豊かで雄大な自然のもと、この地に先住し自然を敬い共生してきたアイヌの人々の生活文化や、先人達が共に築いた歴史・文化を守り育てながら農林業を基幹産業として発展してきました。約15ヘクタールと日本一の広さを誇るすずらん群生地や日本最大級の日高山脈襟裳十勝国立公園に含まれる日本百名山の一つでもある幌尻岳(ぽろしりだけ)がそびえる等、豊かな自然とその中で育まれる北海道一の生産量を誇る『びらとりトマト』、A-5ランクの上位格付けの多く、肉の旨味の濃い極上の霜降り肉『びらとり和牛』は特産品としてたくさんの方に愛されています。さらにアイヌ文化と伝統は今も色濃く残り、『二風谷イタ』(木製のお盆)、『二風谷アットゥシ』(樹皮の反物)は北海道で初めて経済産業省の伝統的工芸品に指定されました。

このプロジェクトの作成者

地域おこし協力隊の活動を支援しています。協力隊員の夢を実現できるようにサポートします!移住者のコミュニティを作りたい!