滞在型お試し就業プログラム「産地のくらしごと -越前鯖江- 2025」参加者募集!

イベント・体験
公開:2025/01/10 ~ 終了:2025/02/02

開催日程:

12025/02/17 03:00 ~ 2025/03/07 08:00

22025/03/10 03:00 ~ 2025/03/13 08:00

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/01/14

「興味ある」が押されました!

2025/01/14

2025年2月・3月、福井県 越前鯖江エリアでのお試し就業プログラム「産地のくらしごと2025」を開催します! 越前鯖江に就職したいもあり、普通でない生き方がしたいもあり、両方の希望を叶える2つのプログラムを用意しました。 自分にあったプログラムを選び、ぜひご参加ください!

参加したいという方は「興味ある」を押していただくか、申込フォームからお申し込みください😊 「産地のくらしごと」への申込みはコチラ: https://forms.gle/4bCy6nzCjJ8dbjHF6 オンライン説明会へのお申し込みはコチラ: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvIQ7PRvg0RdFpteKpZ6SqOPMM-pzb6RPU3OiKiJ3LsNisMw/viewform

■「越前鯖江」とは 福井県にある越前市・越前町・鯖江市の3エリアをまとめ「越前鯖江」と呼んでいます。 ここは人口17万人ほど、総面積460㎢という小さいエリアですが、半径10km圏内に越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・眼鏡・繊維という7つの地場産業が集積している、全国的・世界的にみても希少な地域です!

福井の伝統工芸は、美術工芸ではなく産業工芸の側面が強く、時代やニーズに合わせて変化してきたという特徴があります。例えばかつてお膳の形式で作られていた越前漆器も、時代の変化に寄り添い、現在ではデザイン性の高く、機能的な漆器の器が作られています。

この越前鯖江では述べ3万人以上が来場する「RENEW」という全国最大規模のオープンファクトリーイベントも開催され、 「来たれ若人、ものづくりのまちへ」をコンセプトに、産業観光を通して、持続可能な地域づくりにも取り組んでいます。

RENEW:https://renew-fukui.com/ RENEWの様子(動画):https://youtu.be/4LYjIMgujhE

「産地のくらしごと」開催内容

※参加するプログラムをご選択いただけます。両方参加も可能です。

①プログラム「作り手就職版トラアルステイ」概要 【 職人・企画・営業など 、正社員での就職したい人向け 】 日程:2025年3月10日(月)〜3月13日(木)(4日間) 参加定員:15名程度(18歳以上の方) 参加費:無料(宿泊場所無償提供。交通費・飲食代等は自費負担。アルバイト報酬なし。) 宿泊予定場所:1棟貸し古民家宿泊施設(SABAE MEGANE HOUSE)

■内容 就業を目的とした宿泊型合同就活プログラム。就業体験だけでなく、産地を知れる産地ツアーや交流会、企業面談なども開催。 ・産地の企業をめぐる「産地ツアー」 ・企業と参加者が相互に情報を共有し合う「企業面談」 ・1日を通して、実際に働くイメージと結びつける「一日就業体験」  ・企業と若者とがオープンに関係性を深める「交流会」 …など

■参加企業(7社) ・漆琳堂(漆器) ・Hacoa(漆器) ・瀧株式会社(和紙) ・山謙木工所(刃物) ・ワカヤマ(眼鏡) ・プラスジャック(眼鏡) ・沢正眼鏡(眼鏡)

②プログラム「支え手就職版トライアルステイ」概要 【 正社員のほか、週数日の複業的に関わりたい人や、フリーランスとしてスキルを発揮し、産業周辺を支えたい人向け 】 日程:2025年2月17日(月)〜3月7日(金)(3週間) 参加定員:5名程度(18歳以上の方) 参加費:無料(アルバイト代支給。宿泊場所無償提供。交通費・飲食代等は自費負担) 宿泊予定場所:越前鯖江内シェアハウス等

■内容 複業的な就業と、移住先探しを目的とした宿泊型プログラム。参加者の希望に合わせ、地域で暮らし・仕事・交流など、スタッフがサポートします。   ・1週目:週2-3日就業+産地ツアー+交流会、産地のプレーヤートーク、 やってみたいことの企画 ・2週目:週2-3日就業+交流会、産地のプレーヤーお手伝い、企画準備 ・3週目:週2-3日就業+イベント出店、地域の人とのワーク

■参加企業(5社) ・辻田漆店(漆器) ・株式会社ワカヤマ(眼鏡) ・沢正眼鏡(眼鏡) ・瀧株式会社(和紙) ・卯立の工芸館(和紙) ・一般社団法人SOE(まちづくり)

参加申し込みはコチラから↓↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdc25PmCA2DgNBlSQeIoFLTIBAC2dKM20UzguAFGql_fTfSUA/viewform

ものづくりの現場に立ち、働くイメージを想像することができます。
ものづくりの現場に立ち、働くイメージを想像することができます。
就業を希望の方、フリーランスの方、ものづくりに興味がある方はぜひご参加ください!
就業を希望の方、フリーランスの方、ものづくりに興味がある方はぜひご参加ください!

\プログラムの一部をご紹介します!参加者募集説明会も開催!/

■就業体験 実際に現場に立ち、自分の働く姿をイメージしてもらう大事な時間です。職場の空気を肌で感じ、職人の仕事の奥深さや魅力を体感してみてください。

■産地ツアー 普段は立ち入ることのできない工房を見学。ものづくりに触れ、職人の想いや技術を深く知る機会となります。また、働く現場の雰囲気を感じられるチャンスです。

■交流会 / 先輩トークイベント 交流会や移住/職人の先輩トークを通して、働き方や暮らし方にまつわる身近な話を聞いていただきます。不安なことの相談やリアルなお話を聞き、交流を深めます。

■企業面談(①作り手就職版トライアルステイのみ) 「作り手就職版トライアルステイ」を通して興味が湧いた企業から、直接お話を聞く企業面談を行います。“産地で働くこと、暮らすこと”などを聞き、よりリアルに未来の働く自分の姿を想像してみてください。

■地域の中で企画体験(②支え手就職版トライアルステイのみ) もし就職した場合、知らない土地で暮らす不安はありませんか?そこで、プログラムの最中に、地域の中でやってみたいことを運営のサポートと共に実践。地域の中での人との関わりを深めます。

\参加者募集説明会/ 日程:2025年1月16日(木)19:00-20:00 視聴URL:https://youtube.com/live/T9UL4YLiHss?feature=share (当日は上記URLから説明会をご覧ください。) 参加申込:https://forms.gle/tpi4ddHKYMqUqY1k9

興味を持たれた方は、ぜひ、「興味ある」ボタンをクリックしてくださいね。

産地ツアーでは、普段は入れない工房で職人の想いや技術を知ることができます。
産地ツアーでは、普段は入れない工房で職人の想いや技術を知ることができます。
先輩移住者・職人との交流会では、働き方や暮らし方の身近な話を聞いていただけます!
先輩移住者・職人との交流会では、働き方や暮らし方の身近な話を聞いていただけます!

募集要項

イベント名
滞在型お試し就業プログラム「産地のくらしごと -越前鯖江- 2025」
開催日程
1

2025/02/17 03:00 〜 2025/03/07 08:00

2

2025/03/10 03:00 〜 2025/03/13 08:00

所要時間
①プログラム「作り手就職版トラアルステイ」 2025年3月10日(月)〜3月13日(木)(4日間) ②プログラム「支え手就職版トライアルステイ」 2025年2月17日(月)〜3月7日(金)(3週間)
費用
①プログラム「作り手就職版トラアルステイ」 ・参加費無料 ・宿泊場所無償提供 ・交通費・飲食代等は自費負担 ・アルバイト報酬なし ②プログラム「支え手就職版トライアルステイ」 ・参加費無料 ・アルバイト代支給 ・宿泊場所無償提供 ・交通費・飲食代等は自費負担

福井県定住交流課/一般社団法人SOE

このプロジェクトの地域

福井県

福井県

人口 76.69万人

福井県

福井県定住交流課が紹介する福井県ってこんなところ!

幸福度ランキング6回連続日本一! “都会が嫉妬する県” 福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!

「スーパーがスーパー。」 水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。 冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな楽しみな毎日です✨

「保活、不要。」 待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。 子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます! 子供学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!

移住相談は東京、大阪、京都、名古屋、福井にある「福井暮らすはたらくサポートセンター」まで、お気軽に相談ください😊 https://www.fukui-ijunavi.jp/contact_us/window 福井県に来られるときには、先輩移住者である「移住サポーター」が現地案内をサポートします!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福井県の移住、地域おこし協力隊担当です! 福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊 各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!