募集終了

2/9@銀座🥕農あるくらしセミナー&個別相談🍷やまぶどうジュース🍇ラベンダークッキー

イベント・体験
公開:2025/02/06 ~ 終了:2025/02/22

開催日程:

12025/02/09 03:30 ~ 2025/02/09 07:15

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/02/22

「興味ある」が押されました!

2025/02/13

長野県と伊那市、池田町による農ある暮らしセミナーと個別相談会を開催します。 今回のセミナーでは、長野県農ある暮らし相談センターのアドバイザーの他、実際に伊那市、池田町に移住し、ご自身のお仕事をしながら農ある暮らしを実践されているゲストのお話を聞くことができます!

★詳細を知りたい方「興味ある」を押してください!詳細情報をお送りします。

農ある暮らし🍇アルプスの雪どけ水でおいしい野菜作りを🥕

前半のセミナーは、伊那と池田のおいしいものを食べたり飲んだりしながら、移住して農あるくらしを実際にやっている方のお話をリラックスして聞いてください。

セミナー後は個別相談会にて、より詳しい話を聞くことも可能です!

アルストロメリアという花の栽培もさかんな伊那市
アルストロメリアという花の栽培もさかんな伊那市
とれたての野菜のおいしさ、味の濃さに驚きます!
とれたての野菜のおいしさ、味の濃さに驚きます!

農ある暮らしってどうやってはじめる?移住者から話が聞けます!

☆こんな方におすすめ ・長野県への移住を検討している、興味がある ・「農ある暮らし」に興味がある ・実際に長野県に移住し、農ある暮らしを実践している方の話を聞いてみたい ・伊那市がどんなところか知りたい

★詳細を知りたい方「興味ある」を押してください!詳細情報をお送りします。

南アルプスからのミネラル豊富な水で剥育まれる川下り米🌾
南アルプスからのミネラル豊富な水で剥育まれる川下り米🌾

募集要項

イベント名

長野県ではじめる 農ある暮らしセミナー&相談会

開催日程
1

2025/02/09 03:30 〜 2025/02/09 07:15

費用

無料

長野県、伊那市、池田町

このプロジェクトの地域

長野県

伊那市

人口 6.20万人

伊那市

伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!

長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰に抱かれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約65,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も整っていることから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。