募集終了

【古民家×店舗開業 】 古民家リノベーションワークショップ in群馬県桐生市

イベント・体験
公開:2025/02/21 ~ 終了:2025/03/10

開催日程:

12025/03/15 01:30 ~ 2025/03/15 09:00

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/10

「興味ある」が押されました!

2025/03/09

古民家で店舗開業を考えたい方、桐生のまちづくりを一緒に盛り上げてくれる方を募集します!

織物のまちとして発展してきた群馬県桐生市。ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区があります。また、まちなかにチェーン店がほとんどなく、クラフトマンシップが息づく個性豊かなお店があちこちにあります。

令和6年度に桐生市×TURNSのコラボ企画で開始した「妄想まちづくり」企画の第4弾となる今回は、機屋さんと学校の先生が暮らしていた築90年を超える古民家をリノベーションしていきます!

\古民家リノベーション × 店舗開業の企画がスタートします/

物件は2025年の夏までに改修し、貸し出しができる状態にする予定で、外観の改修はオーナーさんがしてくれます。

3/15(土)のワークショップでは、本格改修前のスケルトンにする解体作業を桐生のまちづくりプレイヤーやボランティアの方々とコミュニケーションを深めながら行います。

そして、この古民家で店舗開業を考えたい方、桐生のまちづくりを一緒に盛り上げてくれる方を募集します!

わたしたちと一緒に桐生を盛り上げませんか? あなたが思い描く店舗に実現!?できちゃうかもしれません。

古民家で店舗開業を考えたい方大募集!!

【POINT!!】

  1. 古民家で店舗開業を実現できる!
  2. 不動産関係者から、物件の詳細やリノベーションのハウツーを学べる!
  3. 不動産関係者、移住コーディネーター、行政機関とつながれる!

募集要項

イベント名

古民家リノベーションワークショップin群馬県桐生市

開催日程
1

2025/03/15 01:30 〜 2025/03/15 09:00

費用

■参加費:1,000円 ※昼食代・保険代を含みます。 ※当日現地でお支払いください。 ※現地集合・現地解散となりますので、集合場所までの往復の交通費は参加者様ご自身でお手配をお願いします。(費用の参考:東武線 北千住駅 → 新桐生駅 片道2,475円)

その他

詳細(TURNSページが開きます):https://turns.jp/109510 ※必ず上記詳細ページをご一読の上お申込みお願いいたします。

お申込み(Googleフォーム):https://forms.gle/WqDED5qkSByFaQmU6 ※応募したい方はまずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください! ※応募者多数の場合、抽選となります

桐生市移住支援フロントむすびすむ桐生

このプロジェクトの地域

群馬県

桐生市

人口 9.89万人

桐生市移住支援フロントむすびすむ桐生が紹介する桐生市ってこんなところ!

織物のまちとして発展してきた桐生市は、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。 市内には渡良瀬川と桐生川が流れ、山々が連なり、水と緑に恵まれた自然豊かなまちでもあります。住む地域によって、便利なまちなか暮らしと里山風景の残る田舎暮らし、どちらも楽しめるのが桐生市の魅力です。

『西の京都・西陣、東の桐生』と称され、1300年の歴史を持つ日本有数の繊維産地である桐生市では、ものづくり・クラフトマンシップのDNAが受け継がれています。 チェーン店の少ない中心市街地では、飲食店や雑貨、工房アトリエなど、手仕事として自分のこだわりを持つ個人店が次々とできています。 デザインやクリエイティブ性に富んだ絹織物を生み出していた時代から、商いのまちとして感度の高いお客さんに支えられ、愛されるお店が多く、店舗同士や暮らす人、訪れる人がゆるやかなつながりを創り出しています。また、オープンまでに様々な人が関わり、応援してくれることで、オープン時にはなじみができているケースも多いようです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

群馬県桐生市では、このまちの特長である「ゆるやかでほどよい人との“むすびつき”」や「手仕事でこだわりを持つ個人店舗開業者との“つながり”」をさらに創り出していくため、2023年8月1日に移住・定住に関するワンストップ相談窓口を新たに開設しました! 移住者夫婦・家族から店舗開業者、クリエイター、農業、不動産、まちの仕掛け人など、桐生で暮らす多種多様な10名の移住コーディネーターが、最適な人・機関につなぎ、伴走支援します。 まずはお気軽にご連絡ください。

Loading