
【週3日〜】1832年創業の歴史を誇る老舗の呉服屋が営業担当を募集します
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/04/15「興味ある」が押されました!
2025/03/12【JOINS担当者からのメッセージ】 今回マッチングサポートするお仕事は『永見株式会社』様です。 美しい和文化でこの地の未来を輝かせたい!そんな想いをもって事業を営んでいる企業様です。
会社の所在地は鳥取県米子市。米子市は、山陰地方の交通の要衝として栄えた歴史ある都市です。雄大な大山を背景に、日本海に面した美しい海岸線と豊かな自然が魅力です。 特に、皆生温泉は「日本の渚百選」にも選ばれた景勝地で、海水浴と温泉を同時に楽しめます。また、米子城跡からは市内を一望でき、歴史を感じることができます。 新鮮な海の幸や山の幸を使ったグルメも豊富で、特にベニズワイガニは絶品です。 (担当:平山)
【永見株式会社】 天保3年(1832)に看板を掲げた永見株式会社は地元の老舗呉服店であり、鳥取県内で6番目に古い企業となります。歴代当主から受け継いだ歴史と伝統は非常に尊いものですが、永見のあり方はいつの時代も革新的でした。美しい着物文化を継承し、「着物」というモノを販売するだけでなく、そこから広がる“和の美”をテーマとした文化を提案し続けるという姿勢を貫いてきたのです。 伝統と、この革新性は今も継承され、平成5年には200畳の展示場とギャラリーを備えた『シルクはうす』を、業界に先駆けてオープンさせ、情報とコミュニケーションの拠点として数々の画期的な催事を打ち出し注目を集めてきました。さらに、新規事業としてフォトスタジオの運営も開始。今後は歴史と伝統という縦軸に加え、横軸としてエンターテイメントの要素を据え、アニバーサリーカンパニーとしての新機軸を打ち出し、新たな時代の価値創造に取り組んで行きたいと考えています。
“和の美”をテーマとした文化を提案する仲間が不足しています
今回、永見株式会社様が募集されているのは、販売・顧客対応業務全般を担っていただける方となります。
【目標(実現したい状態)】 ・営業部門の強化を通じて、売上拡大と顧客基盤の拡張を図りたい。 ・展示会や店舗販売の質を向上し、顧客満足度を向上させたい。
【現在の強み】 ・地域密着の信頼感:創業200年近い歴史と地域との深い関わりがあります。 ・多角的な事業展開:呉服業にとどまらず、新しいビジネス領域に挑戦しています。
【課題】 ・営業スタッフが不足しており、1人あたりの顧客対応件数が多いです。 ・展示会運営やイベント販売の企画・運営にリソースが不足しています。
youtube会社説明会:https://www.youtube.com/watch?v=RIhy3XX0jsI


人と話すのが好きな方なら、未経験者歓迎!シニア歓迎!
「移住できるのも、地域で仕事を見つけられるのも若い世代だけだよね…」と思っていませんか?今回、地方中小企業特化の人材サービス事業者であるJOINSがSMOUTとタッグを組み、「50代以上の地域での活躍」をご支援します!
【JOINSのサポート】 ・企業や地域に関する詳細情報を事前に提供し、安心して選べるようにサポート。 ・あなたのスキルを活かすため、応募資料作成や面接準備のお手伝い。
<JOINSについて> 地方の魅力的な企業が知れ渡り、その企業に魅力的な人材が集まる。企業で働く人たちが成果を上げ、安定した収入が得られる。そうすれば、地方で心豊かに暮らせる人が増える。 これが、JOINSの起こしたい変化です。 私たちは地方の企業に貢献することで心豊かに暮らせる人を増やす会社です。


募集要項
営業職としての販売・顧客対応業務全般 ・店舗での接客・販売 ・展示会・イベントでの販売・顧客対応 ・既存顧客との関係維持・フォローアップ
・人と話すことが好きなどコミュニケーション力が高い方(顧客と長期的関係を築ける) ・柔軟な対応ができる方(個別対応が多いため) ・清潔感のある方 ・自動車運転免許
・販売、接客等の営業経験 ・着物に興味がある方(知識は入社後習得可)
想定年収:300万~450万円(フルタイムの場合) ・昇給1回 ・賞与2回(7月、12月) ・別途インセンティブあり ・退職金制度あり(3年以上勤務)
・雇用形態:正社員または契約社員(試用期間3ヶ月) ・勤務時間:09:45-19:00(休憩60分) ・勤務日数:週3日から(土日祝含む) ・休日:水曜+月3日(希望日)年間休日121日(フルタイムの場合) ・勤務地:鳥取県米子市西福原3-6-45
・社会保険完備 ・通勤手当:上限20,000円 ・イベント期間中ランチ支給 ・健康診断
JOINS株式会社(永見株式会社)
このプロジェクトの地域

米子市
人口 14.88万人

JOINSお仕事サポート担当が紹介する米子市ってこんなところ!
米子市は、豊かな自然、歴史、文化が調和した魅力あふれる都市です。主な魅力を以下にまとめました。
1. 豊かな自然
- 大山: 中国地方最高峰の雄大な山で、四季折々の美しい景色を楽しめます。登山やハイキング、スキーなど、アウトドアアクティビティも盛んです。
- 皆生温泉: 日本海に面した温泉地で、美しい海岸線と温泉の両方を楽しむことができます。
- 中海・宍道湖: 美しい湖の風景が広がり、水鳥公園では野鳥観察も楽しめます。
- 米子水鳥公園: ラムサール条約に登録されている公園で、様々な種類の水鳥を観察できます。
2. 歴史・文化
- 米子城跡: 山陰随一の名城と謳われた米子城の跡地で、城下町の面影を残す街並みを散策できます。
- 加茂川・中海遊覧: 船上から米子の歴史や風景を楽しめる遊覧船が運航しています。
- 古い街並み: 江戸時代から商人の街として栄えた米子には、歴史的な町家や小路が残っています。
3. 食
- 海の幸: 日本海で獲れる新鮮な魚介類が豊富で、特に冬の松葉ガニは絶品です。
- 鳥取和牛: 大山の麓で育まれたブランド牛で、上質な肉質と風味が特徴です。
- ご当地グルメ: 牛骨ラーメンなど、地元ならではの味が楽しめます。
- 特産品: 二十世紀梨などのフルーツや、地酒、地元の食材を使った加工品など、お土産に最適な品々が揃っています。
4. その他
- 交通アクセス: 山陰の交通の要衝として、鉄道、道路、空の便が充実しています。
- イベント: 夏には「米子がいな祭」などのイベントが開催され、賑わいを見せます。
これらのように、米子市は、自然、歴史、食、文化がバランスよく楽しめる魅力的な都市です。
このプロジェクトの作成者
SMOUTの運営チームとタッグを組み、地域おこし協力隊やローカル起業に加わる地域で働く選択肢として、地域の企業への転職やリモート副業をサポートする「地域企業のお仕事マッチングサポート」を行っています。 https://lp.smout.jp/job-matching-joins
お仕事の面をJOINS、お仕事が決まったあとのその地域への移住・二地域居住などの暮らしのサポートをSMOUTが行わせていただきます。
本サービスの特徴は、特に50-60代の皆さまの地域に貢献する仕事や暮らしをしたいという想いにお役に立つことです。人手不足が加速が進む日本の地方の地域では、年齢にとらわれずに、必要な人材を採用したい企業が増えています。
これまでの皆様のご経験を活かしてもらう上で、地域の企業が求めていることは、「手足を動かせる筋力」と「多様なメンバーとも分け隔てなく関係を作れる柔軟性」。
JOINSは、ただお仕事をご紹介するだけでなく、皆さまのこれまでのエピソードをお伺いして、企業へ魅力を発信するサポートも行わせていただきます。
(JOINS株式会社概要) ミッションに共鳴してくださった長野県の地方銀行である八十二銀行グループを初めとして、主に、地方の企業の方から出資を得て事業運営をしています。
事業内容: 地方中小企業と都市部人材のマッチング
設立:2017年6月21日 資本金:2億7,774万円(準備金含む) 役員: 代表取締役 猪尾愛隆 社外取締役 鈴木栄
主な株主: 八十二キャピタル株式会社(八十二銀行グループ)、株式会社山陰合同銀行、京都キャピタルパートナーズ株式会社(京都銀行グループ)、株式会社ドーガン・ベータ、マネックスベンチャーズ株式会社、ダブルシャープ・パートナーズ株式会社、HOXIN株式会社、一般財団法人社会変革推進財団、三菱UFJキャピタル株式会社、創業者、個人株主等