
丹波篠山市の自然とともに働くゴルフ場でのお仕事です!
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/06/05「興味ある」が押されました!
2025/05/31今回ご紹介するお仕事の舞台は、兵庫県丹波篠山市 です。
⛰️⛰️ 丹波篠山市について ⛰️⛰️
特徴 丹波篠山市は兵庫県中東部の盆地に位置する城下町で、京都への交通の要衝として栄えた土地柄で、街並みや祭りに京都文化が色濃く残っています。 人口は約4.3万人と県内では中規模の都市です。
アクセス 東京から新幹線経由でアクセスしやすく、大阪へは約1時間と交通至便です。
住宅事情 住宅コストも安く、賃貸は月6万円台、中古一戸建ても約600万円で購入できます。
暮らしのインフラ 市内にはスーパーや病院など生活インフラも整っており、日常生活に不便はありません。
移住者の受け入れ支援 移住支援制度も充実しています。空き家改修補助や若者定住支援金、体験移住の宿泊費補助などがあり、相談窓口や地域おこし協力隊のサポートも新生活を後押しします。
暮らしとして楽しめること 地域コミュニティも移住者を温かく迎えてくれるので、農作業や祭りへの参加で地域に溶け込めます。夏のデカンショ祭では新旧住民が一緒になって盛り上がります。 伝統工芸の丹波焼や特産の丹波黒豆など地域文化の魅力も豊富で、里山の自然も楽しめます。大阪から移住して古民家パン屋を開業した夫婦も「福住の町並みや人に惹かれて移住した」と語っており、移住者は増えています。
<引用元Webサイト一覧> *1. 兵庫県(公式サイト)「丹波の森のすがた」2024年12月3日更新 https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/tanba/sugata.html *2, タビスム「兵庫県丹波篠山市が住みやすさランキング上位に選ばれる理由とは?移住支援策まとめも」2023年10月18日, https://tabisumu.jp/special/municipality/url98 *3, ウィキペディア「丹波篠山市」最終更新2025年4月27日, https://ja.wikipedia.org/wiki/丹波篠山市 *4. Data Commons「人口ランキング - 兵庫県内の都市」(データ更新日不明), https://datacommons.org/ranking/Count_Person/City/wikidataId/Q130290?h=wikidataId/Q406318&hl=ja *5. MATCHA「東京や大阪、京都から丹波篠山へ行く方法」2024年9月23日, https://matcha-jp.com/jp/21729 *6. Yahoo!不動産「丹波篠山市の家賃相場・推移(賃貸)」(閲覧2025年5月13日), https://realestate.yahoo.co.jp/rent/price/06/28/28221/ *7. LIFULL HOME'S「兵庫県丹波篠山市の中古住宅・中古一戸建て物件一覧・購入情報」2025年5月1日現在, https://www.homes.co.jp/kodate/chuko/hyogo/tanbasasayama-city/list/ *8. イオン公式サイト「ザ・ビッグ篠山店(店舗情報)」(閲覧2025年5月13日), https://www.maxvalu.co.jp/shop/index.php?tenpo_code=548 *9. 丹波篠山市移住定住サイト classo「丹波篠山暮らし支援」(移住・定住にともなう住まいのサポート)(閲覧2025年5月13日), https://classo.jp/teijussupport-re/ *10. 兵庫県観光サイト HYOGO!ナビ「古民家を改装した店が続々!古くて新しい『宿場町 福住』」(閲覧2025年5月13日), https://www.hyogo-tourism.jp/review/182
今回、募集をするのは、そんな丹波篠山市でゴルフ場を2つ運営している関西興業様です。100年以上の歴史をもつ会社ですが、地域に根付いた事業を多角的に展開されています。
📌📌 関西興業株式会社について📌📌
・ 同社は、70年以上の歴史をもつ会社です。時代の変化とともに事業を変化させてきておりますが、現在は、ガス機器メンテナンス・施工販売、不動産賃貸、そしてゴルフ場運営といった地域の暮らしや観光に密接に関わった事業を展開しています。
・ ゴルフ場運営では、豊かな自然と観光資源に囲まれた丹波篠山市で「オータニにしきカントリークラブ」、「オータニ広尾カントリークラブ」の2つの施設を運営しています。
・ 事業環境の変化に対応すべく、コワーキングスペースやリフォーム事業など新たな挑戦にも着手しています。
ℹ️ 今回人材募集する大谷取締役のメッセージ動画もありますので、まずは記事をご覧になったあと、タイトル画像をクリックして、ぜひチェックしてみてください!(JOINS担当・長場)
グループで運営するゴルフ場のスタッフ不足を解消したい!
同社が運営する「オータニ広尾カントリークラブ」の施設運営要員が不足しており、今後も、お客様に快適なプレー環境を提供し続けるために、今回フロント業務とコース管理業務のスタッフを募集することになりました。
■募集職種 【フロント業務】 <求める役割> - オータニ広尾カントリークラブのフロント業務 <求める経験・スキル> - コミュニケーションスキル
【コース管理業務】 <求める役割> - オータニ広尾カントリークラブのゴルフ場のコース管理業務(芝の手入れ、グリーン整備、機械運転、施肥、散水 等) - 将来的には、現場の業務効率化等も含めた管理職候補 <求める経験・スキル> - 芝生・園芸・造園・林業などの経験者(未経験でも可) - コース管理やゴルフ場業務の経験があれば尚可 - 屋外作業が好きで、体力に自信のある方


丹波篠山市の自然の中で開放感を感じながらお仕事したい方
ゴルフ場でのお仕事となりますので、特にコース管理業務は、終日外での業務となりますので、自然を感じながら開放感のあるお仕事です。
また、住まいの候補地である"福住地区"は近年移住者の人気が高まっており、地域コミュニティも移住者を温かく迎えてくれるので、すぐに地域に溶け込めます。
📌会社概要📌 社名:関西興業株式会社 所在地:兵庫県尼崎市(勤務先:兵庫県丹波篠山市) 代表取締役:大谷 壽一 設立:1947年資本金:45百万円 従業員数:約80名 Webサイト:https://kansaikogyo.jp/kaisha-jouhou/ 事業概要: ガス機器修理・メンテナンス・販売・施工、ゴルフ場運営、不動産運営管理、 レンタルスペース事業運営

募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
<フロント> ・ オータニ広尾カントリークラブのフロント業務 <コース管理> ・ オータニ広尾カントリークラブのゴルフ場のコース管理業務(芝の手入れ、グリーン整備、機械運転、施肥、散水 等) ・ 将来的には、現場の業務効率化等も含めた管理職候補 ※原則として本人の同意なくその他の業務に従事することはありません。
<フロント> ・ コミュニケーションスキル
<コース管理> ・ 芝生・園芸・造園・林業などの経験者(未経験でも可) ・コース管理やゴルフ場業務の経験があれば尚可 ・ 屋外作業が好きで、体力に自信のある方
想定年収:250~280万円 ※経験やスキルに応じて協議の上確定。
正社員もしくは契約社員
住所
連絡先
・ 契約期間:期間の定めなし(契約社員の場合1年更新) ・ 勤務日数:週5日(応相談) ・ 定年:60歳、65歳までの雇用確保:契約社員として再雇用 ・ 試用期間:試用期間あり(3か月) ・ 就業場所:現事務所(変更の範囲)なし ・ 就業時間:シフト制 ・ 休日:年間休日107日(フロント)・105日(コース管理) ・ 時間外労働 :あり ・ 加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・ 受動喫煙措置:あり(屋内禁煙)
JOINS株式会社(関西興業株式会社)
このプロジェクトの地域

丹波篠山市
人口 3.74万人

JOINSお仕事サポート担当が紹介する丹波篠山市ってこんなところ!
丹波篠山市は兵庫県の中東部に位置し、人口は42,620人(平成28年12月末現在)、総面積は377.59平方キロメートル。東は京都府、西・北は丹波市・加東市、南は大阪府・三田市などに隣接。舞鶴若狭自動車道の開通やJR福知山線の複線化によって、関西経済圏の大阪・神戸からの時間的距離が大幅に短縮され、1時間圏域となりました。
市の基幹産業は農業。主な特産物には、丹波篠山黒豆(黒枝豆)や丹波篠山山の芋、丹波栗、丹波松茸、丹波茶、丹波焼、丹波木綿などがあります。全国的に知られる「デカンショ節」のふるさとでもあり、8月には「デカンショ祭」が盛大に行われます。ほかにも、「陶器まつり」や「味覚まつり」などのさまざまなイベントが年間を通じて行われます。
このプロジェクトの作成者
SMOUTの運営チームとタッグを組み、地域おこし協力隊やローカル起業に加わる地域で働く選択肢として、地域の企業への転職やリモート副業をサポートする「地域企業のお仕事マッチングサポート」を行っています。 https://lp.smout.jp/job-matching-joins
お仕事の面をJOINS、お仕事が決まったあとのその地域への移住・二地域居住などの暮らしのサポートをSMOUTが行わせていただきます。
本サービスの特徴は、特に50-60代の皆さまの地域に貢献する仕事や暮らしをしたいという想いにお役に立つことです。人手不足が加速が進む日本の地方の地域では、年齢にとらわれずに、必要な人材を採用したい企業が増えています。
これまでの皆様のご経験を活かしてもらう上で、地域の企業が求めていることは、「手足を動かせる筋力」と「多様なメンバーとも分け隔てなく関係を作れる柔軟性」。
JOINSは、ただお仕事をご紹介するだけでなく、皆さまのこれまでのエピソードをお伺いして、企業へ魅力を発信するサポートも行わせていただきます。
(JOINS株式会社概要) ミッションに共鳴してくださった長野県の地方銀行である八十二銀行グループを初めとして、主に、地方の企業の方から出資を得て事業運営をしています。
事業内容: 地方中小企業と都市部人材のマッチング
設立:2017年6月21日 資本金:2億7,774万円(準備金含む) 役員: 代表取締役 猪尾愛隆 社外取締役 鈴木栄
主な株主: 八十二キャピタル株式会社(八十二銀行グループ)、株式会社山陰合同銀行、京都キャピタルパートナーズ株式会社(京都銀行グループ)、株式会社ドーガン・ベータ、マネックスベンチャーズ株式会社、ダブルシャープ・パートナーズ株式会社、HOXIN株式会社、一般財団法人社会変革推進財団、三菱UFJキャピタル株式会社、創業者、個人株主等